
今日のPCアートはルイスキャロルの「不思議の国のアリス」から
モチーフを貰って描きましたが、ウサギが持っていた懐中時計は描く自信がないので、
クリップアートから拝借しました。
テキストを貰った時はこんなにたくさんのパーツを描けるかと心配しましたが、
言語ツールバーにある「IMEパッド」…普段はあまり使いませんが、
ユニコードの「その他の記号」にチェスのクィーンやポーン(将棋の歩)ビショップ(僧正・角)
ナイト(騎士)ルーク(城・飛車)等の柄があるのも初めて知りました…
それらをそのまま使うと小さくてはっきりしないのですが、
ワードアートで図形に変換して、色を付けるなど
応用して使える事も教わりました。
金髪のアリスは7~8歳の少女で大きなリボン、パフスリーブ、ポケットの付いたエプロン。
びっくり目の彼女を描くのが一番長かったです。
クイーン、ルーク、ナイト(馬)はその記号に色や陰を付けて立体風に。
チェス盤のハートの穴に飛び込むうさぎは、シルクハットを描き足しました。
とても有意義で楽しい時間でした。
| Trackback ( )
|
|