yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 





後の祭りは鉾3基、山7基の十台が十七日とは逆回りで巡行します。
鉾立は18日~19日、引き初めが20日の三時、宵山、宵々山になのに22,23日と雨が降って心配しましたが
24日は晴天で巡行や花傘行列、神輿巡行も無事に終わったみたいです。人出は昨年より少なかったようですが…。

写真クラブ「いちえ会」から鉾立翌日(20日)の鉾町の様子を撮影に行きました。赤矢印のコースです。
昨年から参加の大船鉾も南北観音山も、古来縄だけで組み上げるので午後には引き初めというのに
予想より遅くまだ飾り付けの途中で、絵面がちょっと寂しくがっかりしました。

暑くて引き初めの三時を待たず帰りましたが、華やかな飾り提灯が見たくて翌日昼に撮り直しに行きました。
前日は望遠レンズをセットしたせいで、近くのお店など、写真のピントが甘かったから不満足で…(笑)

※上の地図や鉾の絵をクリックしてスライドショーをご覧ください。
大きな画像をクリックしてもらうと絵が変わります。
BGMに使った祇園囃子は函谷鉾の出囃子です。HPよりお借りしました。


これは室町の呉服店に貼られたポスターです。

「悉皆(しっかい)」というのは本来文字が示すとおり
「ことごとくすべて」という意味で
呉服では「シミ抜き」「洗い張り」は勿論「染め替え」から
「刺繍直し」「仕立直し」など着物に関する加工作業の
すべてを含みます。
だから呉服屋さんで着物の相談をすると必ずこの悉皆屋さんに廻ります。

新町や室町の大店は普段は気軽に覗いたり、買い物をする
雰囲気ではないので、祇園祭の時はその家重代の家宝を
展示されていたり、小間物や反物、端切れなどのバーゲンも
あったりで、散策やお店を覗くには宵山の時はいい機会です。


コメント ( 6 ) | Trackback (  )