goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 





   









19日に亀岡の「ひがんばなの里」まで咲いているか見に行きましたが、全く気配もなく、途中のあぜ道にパラパラ程度。
それで21日に今度は125ccのバイクで高槻~茨木の府道で山越えをして亀岡盆地の端の田んぼの畦を見て回りました。
2日で彼岸花は増えていましたよ。
でも連休はどこも稲刈りの真っ最中、多くはもう刈り終わり、曼珠沙華と実った稲を撮りたい私は愕然としました。
今年は曼珠沙華の咲くのが遅くて稲の間に赤い曲線がありません。(台風被害がなく好天にも恵まれて稲の生育が早いのかも)
畦のあちこちに沢山の蕾が生えていたので来週には赤い曲線があるかも。
でも稲は刈り終わっているし、荒れた舗装の山道を片道一時間はしんどいからもういいです(笑)

気温も下がり、青空の遠くに雲が浮かび爽やかなお彼岸です。コスモスはまだ見られず、一箇所小さな畑の傍で1群だけ。
思いがけず曼珠沙華の花以外で揚羽蝶が見られたので大喜びしました。








   





コメント ( 4 ) | Trackback (  )