Trapped in me.

韓国漫画「Cheese in the trap」の解釈ブログです。
*ネタバレ含みます&二次使用と転載禁止*

ブログ開設1周年

2014-05-23 01:00:00 | 日記
本日5月23日、当ブログ「Trapped in me」開設一周年を迎えました~



記念で‥全然似てない絵なんて描いてみちゃったりして‥

いやもう本当いつもながら超アナログですいません‥。

お目汚し失礼致しました


ムービーは100日記念ごとに作っておりますが、一応短いものも作りました。

本当に短いので期待はされないでくださいね

雪&淳の「Kisses」です。曲が萌えですのでそこに着目をおねがいしますね~ん^^

こちらです


しかし早いもので一周年‥。

なんとか一日も休まず更新し続けることが出来ました。

これもひとえに皆様の温かなコメントと応援のお陰です。いつも本当にありがとうございます


思い起こせば去年の一月頃、日本語版Webtoonsでチートラを知りました。(確かポンテギデートの回まで更新されてました)

一ヶ月かけてどっぷりハマり、いつしか本家を見つけ、絵だけで内容が分からずヤキモキし、

「あ」も「お」も分からないハングルをノートに書き出し、翻訳機にかけ、

キテレツな直訳に首を傾げる日々が続き‥。


独学でハングルを勉強し出すと更にチートラの面白さに気付き、いてもたってもいられなくなり、

去年の5月23日、三十歳の節目の誕生日を二つ超えた日に、情熱だけでブログをスタートさせました


大学で文章を書く勉強をしていたものの、ブログを小説形式で書くなんて当然初めてで、

最初は本当どう書いていいものやら迷いました。(今最初の方の記事を見ると恥ずかしくて堪らない‥


ブログのアクセス数も最初は一日20~30人代。

話一つを全部翻訳するのに二時間~三時間、記事を一つ書くのにも同じくらいの時間が掛かるので、

毎日毎日ブログのことばかりを考える日々。

趣味でやっているにしては時間と労力の掛け過ぎだなぁと思うこともしばしばでした。


それでも少しずつ読者さんも増え、一ヶ月が経つ頃には初めてコメントがつきました。

(りんごさん、初めてあなたのコメを目にした時、私本当に嬉しかったのですよありがとう)


だんだんとコメントの数が増え、応援してもらい、徐々に気楽に雑談も出来る雰囲気になり‥。

自分だけの趣味でやっていたことや蓄えたことが、この場で皆さんと共有できているんだと、

いつしか感じられるようになりました。


いつもコメを書いて下さる常連さん達も、ロム専門の方たちも、

最初の頃コメントを下さっていたけれど残念ながらそれ以降ご無沙汰になってしまった方たちも、

皆さんが読んで下さっているから続けることが出来ました。

今日ブログ開設一周年を迎え、アクセス数は一日1200人代まで伸びました。

今までのありがとうと、これからもよろしくお願いしますを込めて。

そして何より、チートラに愛をこめて‥


長い挨拶になりました。読んでくれてありがとうです


さて作者さんのインタビューでは、本家チートラは夏が終る頃最終回を迎える予定だそうで。

それを元に計算すると、このブログがそれに追いつくのは来年初め頃になりそうな予感です。

ですのでコンスタント更新の「~周年」はこれきりになりそうな気も‥^^


でもドラマ化もされますし、最終回以降も盛り上がって行けるといいですね

色々なジャンルも取り入れて行きたいです^^

これからも頑張って参りますので、よろしくお願いいたしますっ





明日からまた通常記事です~。

<ふとした寂しさ>です。


人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

引き続きキャラ人気投票も行っています~!