できれば染め場にしたい。
・着付けを勉強して、普段でも着物が着れるようになれたらなー。
そうなるには何年も掛かります。
大きな目標は3つにしておきましょう。
・味噌、梅干し、蒟蒻を作る。
気張らず楽しくやっていけたらと思います。
素材はからむし。
ハシギレなので、大きな布はない。
小さいものをつないで面白いものを作ろう。
来年11月、個展「布で遊ぶ」を開催するので、
このハギレを使わせていただこう。
古布もいっぱいある。
柿渋で染めた布も染めためている。
織り布を合わせてもいい。
構想が頭の中で渦巻くのです。
織った布、古い着物でチクチク、ガーと仕立てをする所存です。
それにしても素材がいっぱいあり!
だるま市の時には着物や古布の販売をしました。
何せうちは古い家なので、古い着物もわんさかあるのです。
頂き物もあり。
暇を見つけてほどいています。
糸も増えました。
一時はオークションでかなり購入しましたし、
もう織りを卒業する方から譲っていただいたり。
古布や糸が欲しい方はご相談ください。
希望にもよりますが格安でお分けできます。
メールはyukobokakunai11*gmail.comへ。
。
ミシンが不調で、修理に買った店に持って行った。
買ったのは10年以上前で、もうこの会社がないとのこと。
福岡まで送って、見てもらうとのこと!
直るかどうかも送ってみないと分からないそうだ。
家電量販店の対応と同じだ。
ミシンを持ち帰ってきました。
仏壇に線香あげてチーンしてから念を入れみて調整してみる。
直るかも??
ダメだったら町の古くからあるミシン屋さんに持って行ってみる。
それでもダメなら諦めます。
ミシンは足踏みミシンが一番いい。
祖母のがまだ使える。
でも、コンパクトな直そうとしているミシンは持ち運びができるので便利だったのです。
このミシンの他にも足踏みミシン除いて2台ミシンがあるの!
2台とも微調整が必要で、面倒。
やっぱり、足踏みミシンを使おう。
明日、新潟・十日町松之山に舞茸を食べに行くので、
今日は篭って、お仕事お仕事。
20人ほど、橋本 紘二 さんちに集う。
ほとんどの方が私の知らない方だと思うが・・・。
橋本さんは農民を撮り続けているカメラマン。
震災後、福島県の被災地にも取材に来ている。
震災の写真集も出されているお方。
舞茸も魅力だが、集ってくる方々にも興味がある。
なにせ、橋本さんは変なオッサンですからね。
仲間も当然・・・。
私も・・・・。
早く、仕事終らせましょう。
秋らしくなってきました。
とうとう9月、今月やるべき事を整理しておきましょう。
10月5日(土)、6日(日)那須あーとクラフトフェアに出展します。
作品作り、どうする?
今まで織ったもので、アレンジして何か?を作る予定です。
PCが重い。ファイルの整理をしなくちゃ。
①経糸張り 2本以上
②裂き織り 1本以上
③コート仕立て最終チェック
④シルクストール 草木染 (ラック、コーヒー、藍)
⑤ベスト等いくつか仕立て
⑥できればバックをいくつか縫う
⑦来月のイベント告知チラシ作り
他
畑、花壇、庭の雑草取り
田んぼに見に行く
9月7日(土)須賀川の銀河祭りへ行って、綿の紡ぎWP参加
21日(土)原毛紡ぎWP開催
遠方よりお客様2件
後、何か忘れていないか?
ヨガ教室は織り教室は通常通り。
やるべきことがあるということは幸せなことであるが、
毎月毎月、色々あるものですな~。
多分、他にも突発的に色々入ってくるのでしょうし・・・。
今月はできるだけ、イベント参加は控えましょう。
作品作りに専念します。