古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

あんなものこんなもの

2007年05月31日 | 古いもの
2年後に喫茶部門オープンを目指し、築120年の家を片付けている。
その過程でいろいろなものが出てくるのです。

先日の足尾銅山の石と同じ日に出てきた電熱器はシンプルなデザインで好きだなー。



そして、一緒にあったのがコタツ掛け。
裂き織りのコタツ掛けだ。






私も裂き織りをするので、昔は着れなくなった布を裂いてコタツ掛けを織ったという話を聞いているが実際に見たのは初めてだ。

なかなか配色もいい。
かなり痛んでいるので、捨ててしまおうかとも思ったが、ほころんでいない部分を使うことにしていた。
先日ある方に見せたら切り刻むのはおしいので、古い布で補修して、刺し子をするといいというアドバイスを頂いた。

なるほど、なるほど、古い布もいろいろ出てきていることだし、ちょっと寝かせておきましょう。

誰が織ったのだろう?
父に聞いてみたら祖母の母、「おはな婆さん」とのことだ。
多分、昭和10年代のものであろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽ染め

2007年05月30日 | 草木染


たんぽぽ染めをしよう。
そんなことを先月から言っていて結局5月も末。
いざ染めようとするとたんぽぽの花は既に綿毛になって飛んでいるではないか。

それでも仲間が時間を掛けて集めてきてくれてどうにか実施。

大きな羽釜でたんぽぽを煮る。



綿は染まりにくいので牛乳に浸して、干してから使う。

シルクのスカーフも染める。

媒染は明礬と鉄。

黄色と濃いグレーに仕上がった。



めでたし、めでたし。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなん出ました!

2007年05月25日 | 古いもの
毎週お片づけ日を決めて、要らないもの、要るかなというもの、売れるものに分けて、少しずつ使えるスペースを拡大すべく努力しております。

ホント?

きのう1時間ばかり片づけしました?
片づけまではいかないかも。

縁側の端っこ、トイレの脇にずっと置かれている段ボール箱や木箱の中身をとりあえず見てみました。

石ころがゴロゴロ、重くて持ち上がらない。



祖父が昭和初期に足尾銅山の駅の助役として単身赴任していたことがあり、そのときの記念品?らしい。
中にはきらきらと綺麗な石もあります。

戦前の裂き織りも出てきました。
天気のいい日に広げてみるつもりです。

祖母が針仕事をしていて、そのときに使った道具類も出てきました。



今後もいろいろ出てくることでしょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何にしようかな。

2007年05月24日 | 織り
約7mのものが織りあがった。

とりあえず仕立ては来月に。

すぐに次のものが織りたくなっている。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織り完成

2007年05月22日 | 織り
経糸張りをしたのが3月26日なので、仕上がるまでに2か月も掛かってしまった。
もっとも同時進行でもうひとつ裂き織りでないものも織っている。

40センチ幅で10メートル張り、織り上がりの布幅は37.5センチ×8.2メールとなり。



始めのほうは昨年の夏に藍の生葉で染めたシルクの胴裏を裂いて織り込んでいっていたが、足らないので別のシルク布を裂いて織り込み、最後は裂き織りも飽きたので屑糸を織り込んだ。





織り上げたものでいくつかベストを作ることにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブが元気

2007年05月22日 | 植物
ハーブが日増しに生長してきている。

店入り口の「ハーブ各種100円~」の張り紙を見て来てくださったお客さまに、庭に出てきているミントなどなどをスコップで掘って差し上げた。

よく見ると庭のあちこちでハーブが元気に育っている。
鉢に入れてしまうのは窮屈そうで、大体はいつもその場で掘っている。

藍も芽を出し、生長している。
綿の種も蒔いた。
バジルも可愛い双葉を広げている。

これから庭仕事も忙しくなりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「町中にこんな場所があるなんて!」

2007年05月10日 | イベント
初めていらした方の第一声はこれである。

我が家ながらすごいと思うのだ。
敷地内にお城の外堀の石垣があるなんて!

よく残りましたね。
先祖に感謝です。

ますます見頃になったツツジです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジが見頃に

2007年05月08日 | イベント
石垣のツツジを撮るのは難しい。
ツツジの木が大きくてフレームに入りきらない。

多分、お隣の二階から見たほうが全体が見えてきれいなのかもしれない。
いやいや、下から見上げるツツジが一番だと思う。
しかし、写真では撮れない。




ツツジの大きさもほかのものを入れないとわからない。







巨木の高野槇もすごいんですよ。

腕に自身のある方、ツツジを撮りに来ていただきたい。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ見頃になってきました。

2007年05月06日 | イベント
ここ2日ばかり音頭が20度を超えたので、ツツジの開花が加速しました。
8種類ほどのツツジがあるので、開花時期は微妙にずれて何日も楽しめます。
今週辺りから見頃でしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜で飲む

2007年05月04日 | イベント
タラボにヤマグルミ、たけのこを天ぷらなどした。
この時期でしか味わえないものばかりである。

こじんまりとやろうね、といって始めたものだが弟と10歳の甥っ子が帰ってきたり、どんどん人数が増え22人になった。
初めてお会いする方もいて、にぎやかな会になった。

生ビール、お酒、ワイン、ウイスキーなどお酒も豊富でしたねー。


http://blog.goo.ne.jp/rakuenfarm/e/e02e8507d0273b78ea08523769e130af
友達のブログにも詳しく載っているので、こちらもあわせてご覧ください。

そうそう、うちのツツジも咲きだしまたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村