古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

藍が見ごろ

2006年09月30日 | 植物
8月に藍の生葉染めをしているが、畑では藍の花がピンクの花を付けきれいだ。
と言っても最近私は畑に行っていない。
毎日畑に通っている父に藍を根っこごと抜いてきてもらう。

「藍が蔓延って困ったものだ」と父が言うのだが、私はいいじゃん、と思っている。
藍は結構畑の栄養分を取ってしまう。
肥料が少ない畑の藍は背が伸びず、藍染のいい葉が取れない。
それでも花は付ける。

藍にはいろいろな種類があるが、うちのは花も楽しめる。

うちにいらしたお客様には希望者に藍の花を差し上げている。
「ええ、これがあの藍なの」と藍は知っていても花を見たことがない人のほうが多い。

種がこぼれて毎年増えていく藍だ。

来年は葉を乾燥させて本藍染めをしたい。
今年も少し葉を乾燥させたが、この量では足らない。

来年は紅花もたくさん作り予定だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野槇あります!

2006年09月29日 | 植物
樹齢が分からないほど古い。
最近、見にいらっしゃる方がいます。

大きなシベリア松はあるし、5月には樹齢100年以上のツツジは咲くし、ここは異次元空間です。

今は「染め織り展」を開催していますが、10月15日~20日は「ガラクタ市」をします。
蔵のガラクタを出しますからね。お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラクタ展します。

2006年09月27日 | 織り
今は染め織り展をしているので、織りがメインですが、来月15日~20日に蔵のものを出して「ガラクタ市」をします。

店は古い家なので、箪笥やテーブルなどを見に来る方もいらっしゃいます。
ほとんどが非売品ですが・・。

ガラクタ市にはそう大きくない古道具類を中心に出すつもりですが、蔵等に正直一体何があるのか把握ておりません。

「これはなんだー」というものも出てくるでしょうね。

写真は豆腐作りの型です。初めは何なのかわからなかった。

結構ガラクタ市面白そう。

もう頭は次のイベントのことを考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中だるみかな

2006年09月27日 | その他
今回の染め織り作品展は2週間もあるので、ちょっと中だるみ?
やはりお客さんは初日が多く、少しずつ減ってくる。

15日~開催と告知すると、15日からだというのは頭に入るがいつまでか分からなくなるようだ。

来年は開催を10月にしましょう。

ハガキもきれいはきれいなのだが、どんなものがあるのか分からないかもしれない。キャッチコピーもつければよかった。

こうやって反省しながら進歩していくのだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スローライフのハーブ講座

2006年09月25日 | 織り
当初集まりが悪くて心配したけど、定員オーバーの11名で開催することができました。お断りしてしまった方もいてごめんなさい。

講師はスローライフとハーブの研究家・瀧田勉氏。
http://www.herbandslowlife.com/

ハーブの寄せ植えをして、ハーブを料理などに生かす方法を実際に学ぶ。ハーブの入ったマヨネーズやドレッシングの作り方を実践、ハーブ料理もいただいた。

ハーブチキンにポテト、サラダ、ティ、あまりのおいしさに皆驚いていたようだ。
ハーブにそれほど親しんでいない方も結構知っているという方も楽しんでくださったようだ。
よかった。よかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生が織りに興味あるなんて!

2006年09月24日 | 織り
うれしいことですね。
彼は絵画教室に通っていて、そこからの紹介で織りを見に来てくれた。
学校で今、ボード織りを習っているそうで、織りに関心があるそうだ。

「じゃー、ちょっと織ってみる」ということで織り始めたら面白くてやめられなくなり2時間近くも織っておりました。
こういう少年が織りを習いに来てくれたらいいな。
どんな織りをしてくれるかこちらも興味津々。

織ったものはいろいろな色の糸を入れて、油絵風でした。

また、おいで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のほとんどは同業者

2006年09月22日 | 織り
今作品展をしているのですけど、お客様のほとんどは染め織りをしている方がほとんど。
案内のチラシとハガキの写真が織り布と糸だったためなんでしょう。

織った布で服にもしているんですけどね。

売れ筋は草木染めのシルクのスカーフと織ったスカーフなど。
裂き織りもぼちぼち。

柿渋に関心が持つ方が増えています。
柿渋で染めてみたいということで柿渋や染めるための布を買われます。

産みたて卵も売っております。知的障害の施設から届いたもので、卵掛けご飯にするとよりおいしさが分かってもらえます。

うちは築120年なので、箪笥や机やイスなどがレトロ。
でも、これらは非売品ばかり。

宣伝になりますが、うちにいらしていただくといろいろ楽しんでいただけます。
皆さん、ゆっくりしていかれますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラムシで織った布

2006年09月20日 | 織り
カラムシを取りに行って繊維取りをして織ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨だけど

2006年09月18日 | 織り
どんな方が「染め織り作品展」にいらしてくださるのかな。

毎日新たな出会いがあるので、イベントをやめられない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展初日、まずまず

2006年09月15日 | 織り
出だしが遅くて心配しましたけど、途切れることなくお客さんが来て、お昼を食べ損ないました。

結局来て下さるのは知り合いか、その知り合いが多い。
または織り染めをしていらっしゃる方。

新たな出会いもあって、まずは満足だ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村