古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

今年の畑は期待大

2017年06月30日 | 

畑の植物たちがなかなか元気で、良く育ってくれています。

多分、ロケットストーブの灰を撒いたから?

昨年、畑の収穫後の枝とか燃やしたおかげ?

畑に行くのが毎回楽しみです。

行くたびに何かしら変化があり、生長している。

水茄子。こんなに大きくなったのは初めてですよ。
うちの畑では茄子は合わないのかと思っていました。

リネン。

庭のリネンは可愛いブルーの花を咲かせ、種もできかけています。
次から次に咲いて花を長く楽しめるんです。

増やすつもりで種をたくさん蒔いたのですが、
蒔く時期が早かったようで、発芽しないものも多くあり、がっかり。

やっと大きくなってきた。

ゴボウ。増やしたい。花を咲かせるだろうか?

アマランサス。大きくなってきました。
同じ日に種を蒔いたのに、生長にかなりのばらつきがある。
去年は種を残すだけで食していないので、今年はたくさん収穫して、食べたい。

雑穀として認知されて来ていますが、葉も食べられるそうです。

もう10年前になるでしょうか、柑橘類の種を庭に蒔いたところ芽を出して大きくなったので、
去年、畑に移植したのですが、枯れてしまった。

と思っていたら復活!!
下から葉が出てきました。

今年は無理としても、何年か後に実をつけてくれたらいいな。

藍も順調です。乾燥葉をいーっぱい作る予定。すくも作るんだもんね。
自分で栽培した藍で、本藍染をするのが目標です。
多分失敗もするでしょうから乾燥葉だけでもたくさん作りたい。

畑でパクリ。ミニトマトは2本。中玉も2本、苗を買ったのです。
時々、去年の種がこぼれて次の年も芽を出すことがあるトマト、
種を取って、毎年つなげられるようになりたいものです。

10cmぐらい。上出来。ニンジンは発芽率が悪い。
種を買って、植えても失敗ばかりしていました。

去年、頂いた小さいニンジンを畑に植えたところ、花が咲き種がこぼれ、
今年こんな。

ほとんどは食べられいような代物ですけど、
ニンジンぽい見た目のものが出来て嬉しい!

おお、スーパーで売っているようなピーマンを3個収穫!
苗を2本買ったのです。

タイのキュウリ。
這わせるのに棒を立てないとなー。

種から栽培。

このキュウリと違う種類のキュウリもあり、どうしたものかと思っていたら
一方はキュウリでなくて、ゴーヤでした。

タイのゴーヤ。

たくさん収穫出来たら配ります?

うまく育つか?

ゴーヤはタラボの木に這わせよう。

ハヤトウリも順調。

今度畑に行けるのは3日後。

先ほど雨が少し降ったので、またまた生長していることでしょう。

トマトとピーマンを収穫できそうだ。


日中、畑に行ってしまったので、今夜は地道な夜仕事あり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラムシで染め織り三昧

2017年06月29日 | 織り

カラムシ(麻)の繊維を取って、暖簾を織っている。
まだ、織りに掛かったままだが、外して、暖簾に仕立てる。

まだ、経糸が織り機にかかっているので、また新たに織る予定。

工房から車で40分ほどの自然食レストランの「銀河のほとり」の畑の脇にカラムシが群生していて、
私にとってはお宝もの。

うちの畑のカラムシは何者かに新芽を食べられてしまったのです。

うちの畑より、こちらの方がたくさんあるし、毎年収穫させてもらっている。

刈り取り、葉を取り、工房い持ち帰った。

皮を剥いたもの。1本から2本の皮に。

表皮を取り、羽衣ような薄皮にする。
これをするには技術がいる。

乾かして、爪で裂いて、紡いでいくのですけど、
私は紡がずにそのまま繊維を織り込んでします。

紡げば、経糸もこの糸を使うことができるのだが、
そこまですると大変だという思いがあり、
経糸は市販のラミー(原料はカラムシで紡績糸)を使っている。

そのうちに、紡ぐこともやってみたいとは思う。

思うのだけど、今の織りで満足している部分もあるのです。

自分で織っていながら、織り上がりに満足し、
惚れ惚れ!!

羽衣みたい!

 

カラムシの葉で染めもしてみた。

実際の色はモスグリーン。
なかなかいい色です。

カラムシって、奥が深い。

好きだよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと雨が降ってほしい畑

2017年06月25日 | 

畑に来ると清々します。

5月下旬は朝5時6時には畑に行けていたのですが、
ここの所、出るのが遅い。

うーん。夕飯を食べすぎでしょうか?
食べ過ぎた時は早起きができないみたいです。

大豆が育ってきました。

発芽したばかりなのもあり。

大豆は3種類ほど。ポットに蒔いたものはポットを動かしてしまい、
どれがどの種類やら???

これは青豆?黒豆?
出来てからのお楽しみ。

紫紺。こんなところに蒔いたのだっけ?
種を取ってかなり蒔いたのですが、出てきたのはこれ。

これって去年蒔いたものかも??

実生のマリーゴールドが大きくなってきました。
これで綿を染めるのだ。

ディルが種がこぼれて大量に生育中。

藍も順調。間引きしなくちゃ。

スミレが雑草化しています。去年の種がこぼれて、スミレ畑化しています。
綺麗ですけどね。

オトギリソウもたくさん出ています。邪魔なくらい。
花が咲くころに収穫して、お茶にします。

もう少し、雨が欲しい!

少しは降りましたけど、もっと~。

ほどほどに降ってほしいもの。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミを干す

2017年06月21日 | 健康法

毎日のように収穫して、干しております。

ドクダミの効用は計り知れません。

乾燥葉を煮だしてお茶にして飲むと便秘にもいいし、
お肌も艶々になりますよ。

体内の毒素を出す効果あり。

焼酎に漬けて、化粧水もできちゃいます。

全く化粧をしない私、冬場乾燥気味の時にこの化粧水をつけるぐらいです。

花を焼酎に漬けると虫よけにもなるので、スプレー容器に入れて使います。

花が咲く今が収穫時期なので、収穫してね。

うちにいらしてお客様にはもれなくドクダミ茶かオトギリソウ茶が出てきますよ。

ドクダミというと臭いという印象がありますけど、
結構癖がなくて飲みやすい。

ドクダミは雑草、蔓延る嫌われ者ですけど、だからこそ使いましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救出

2017年06月18日 | その他

園芸店に草刈り用の混合油を買いに。
ついでにピーマンの苗を見ていると、女性スタッフ二人が騒いでいる。

山椒の苗にアゲハチョウの幼虫(緑の芋虫風)が、葉を食べつくして、
隣の苗に。

「昨日、3匹ジェット噴射したのに、今日もいるー!」

しばらくして、二人が戻ってきた。手には殺虫剤ジェット噴射。

私「可愛い!」

スタッフ「お持ち帰りしますか?」

私「はい」

スタッフ「!!」

 

ビニール袋に幼虫入れて(自分で入れる)お持ち帰り。

お持ち帰りのお礼に苗を半額にしてもらえた。

うちに山椒の大木があるので、そこに放してあげましたよ。

園芸店の山椒より、食べごたえあるでしょう。

ちょうど山椒の実が生っていたので、収穫したのでした。

実は私、虫好きなんです。

ゴキブリとカメムシはお断りですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も畑仕事

2017年06月18日 | 

今日は朝から畑で草刈りをガーっとね。

畑の奥のカラムシ畑がすごいことになっている。

からむしが密になっていれば、雑草が生える隙間がないのに、中途半端は密度なのだ。

その上、今年はハクビシン?カモシカ?

何者かに高さ50cmぐらいから新芽を食べられてしまっている。

ここ何年も、須賀川の自然食レストラン「銀河のほとり」の敷地内の畑の脇に
状態のいいカラムシが自生にしているので、そこのものを刈らせていただいている。

以前はうちのカラムシも太くていい状態のものが結構出ていた。

もうこの畑は諦めるしかあるまい。
カラムシでないものを植えるようにしよう。
と言っても、不要となっても根は残っているので、毎年出てくる。
カラムシは厄介な背が高くなる雑草として、認知されているのだ。

草刈り機で刈ると目に見えて、成果が見えるので、達成感がある。

こちらは借りている畑。奥がジャガイモ。

直播したタイのキュウリが発芽している。

さてさて、何本キュウリが取れるでしょうね。

タイのキュウリは皮が固いし、日本のように長くない。
収穫できた写真をアップします。お楽しみに。

この畑に梅の大木があり、毎年友人たちと梅の収穫をするのだが、
今年は梅があまり生っていない。

毎年梅を漬ける時期を私は梅騒動と称している。
梅三昧の生活となるのです。

梅干は去年たくさん作ったので、今年の分くらいはまだある。

全く作らないのも寂しいので、規模を小さくして作業をしましょう。

不作でも全く作業をしないわけではない。

問題は皆で取るほどにはならないのではないかということ。

皆に言っておかないとな~。

皆収穫を楽しみにしていてくれるのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシギレをいただいた

2017年06月14日 | お仕事

素材はからむし。

ハシギレなので、大きな布はない。
小さいものをつないで面白いものを作ろう。

来年11月、個展「布で遊ぶ」を開催するので、
このハギレを使わせていただこう。

古布もいっぱいある。

柿渋で染めた布も染めためている。

織り布を合わせてもいい。

構想が頭の中で渦巻くのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からむし麺入荷

2017年06月14日 | 健康法

カラムシは織りに使うだけでなくて、食べられるのです。

 
新潟・十日町のネオ昭和さんの「からむし麺」はこれからの季節にぴったり、
のど越しが良くてさっぱりしていて美味しいんです。

ゆう工房のランチにも出しますね。

からむしの葉っぱが練りこまれていて色もきれい、涼やか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出て来た、出てきた

2017年06月14日 | 

味噌を作りたいので、大豆を栽培している。

が、美味しい大豆「さといらず」という美味しい種を種用に少し取っておいたのにどうやら味噌に仕込んでしまったらしい?

それでも、あまりいい状態ではないけど蒔けば出そうな種を苗にした。
あまりいい状態ではないが、種としてつないでいけらば良し。

 

去年食べたかぼちゃの種を蒔いたら出てきたー。
これは糸かぼちゃだとおもう。
思うけど、違うかも??

直播もしたので、うまくすると大量に収穫できてしまう。

今日、畑に行ったらタイのキュウリが芽を出していた。

普通のキュウリは2本苗で買って植えたが、タイのキュウリはいっぱい芽を出した。

たくさん収穫出来たらゆう工房で売ります。
ランチにも出します。

いっぱい、いっぱいできてしまったら上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミの収穫時期

2017年06月14日 | 健康法

ドクダミ茶をお客様にお出しすると好評なので、
今年もいっぱいドクダミを収穫してドクダミ茶にしますよ。
根っこがいいみたいです。

花は虫よけに。

乾燥したものを焼酎に浸ければ化粧水にもなります。

しばらくは毎日、収穫して干します。

 

シドキをいただいた。
おひたしにしていただく。
ちょっと苦みがあり、母は美味しくないというが私好み。
もっと欲しいと再度リクエストしてしまった。

栽培したいぐらいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村