来年は某知的障害者施設で、織り布を服に仕立ててファッションショーをしようと目論んでいる。
この施設にはすでに織り機が2台ある。
しかし、スタッフが忙しいと経糸が張れない。
ボランティアで誰か手伝ってくれる人を探していたが、なかなか現れなかったのだ。
それが、ついに関わってくださる方が出た。
Kさんはすでに施設のボランティアをしている方なので、ある程度の状況を把握してくれている。
まずは経糸の張り方を覚えていただきましょう。
ということで、うちに来ていただいている。
毎週織りを習いに来ることになった。
なんとも心強いことである。
本当は私がもっと関わらなくてならないのだろうが、なかなか難しい。
この施設にはすでに織り機が2台ある。
しかし、スタッフが忙しいと経糸が張れない。
ボランティアで誰か手伝ってくれる人を探していたが、なかなか現れなかったのだ。
それが、ついに関わってくださる方が出た。
Kさんはすでに施設のボランティアをしている方なので、ある程度の状況を把握してくれている。
まずは経糸の張り方を覚えていただきましょう。
ということで、うちに来ていただいている。
毎週織りを習いに来ることになった。
なんとも心強いことである。
本当は私がもっと関わらなくてならないのだろうが、なかなか難しい。