![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/2b95568ccaf6fde0ca26dd836ed4bb00.jpg?1645768692)
ロケットストーブをガンガン焚くのもあと僅かですね。
最近は朝焚くとき、火付きが悪い。
着いたかなーと思うと消えるので、
ガーッと燃えるまで掛かりきりになる。
焚き付けようの細い枝等が少なくなってきた。
雪に当たり湿気っているせい?
焦らずやると上手くいくのだが、
急ぐとダメ❗️
一旦ゴーッと行けばもう太いのだって大丈夫です。
今は家の廃材みたいですね。
長さ150cmぐらいまでOK。
楽だー。
ストーブの上で草木染の染め液を煮出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/4d3a3a873812f22d94398fce1e7404d0.jpg?1645771332)
これは椿の枝を燃やしている。
油があるので、なまでも燃える。
灰を取って染めに使うのだ。
炎はなかに吸い込まれるので、
楽チン、ありがたい🎵
昨年切った120年超えのシベリア松も大分燃やした。
今シーズンで全部燃やしてしまう。
削いだ皮や切り糟は染めに使う。
無駄のない生活だ。
ロケットストーブに感謝😃
煮炊きができて生活が豊かになる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます