第4日曜日に食房MUさんがつくってくださるランチは
毎回何とも新鮮な驚きがあるメニューで、面白い。
MUさんから27日のメニューのお知らせが来たので、
添付します。
「ゆう工房での第4日曜日 自然食ランチのメニューが決まりました。
福岡の私の息子が作った牛蒡と母が作った茄子を使い料理致します。
・牛蒡と焙煎発芽玄米粉スープ 発芽玄米餅添え
・茄子と黒豆のトマト煮込みバジル風味
・生牛蒡と大根のサラダ
・青肌大豆のオイル漬け
・糠漬け」
お腹がすいてきたー!
第4日曜日に食房MUさんがつくってくださるランチは
毎回何とも新鮮な驚きがあるメニューで、面白い。
MUさんから27日のメニューのお知らせが来たので、
添付します。
「ゆう工房での第4日曜日 自然食ランチのメニューが決まりました。
福岡の私の息子が作った牛蒡と母が作った茄子を使い料理致します。
・牛蒡と焙煎発芽玄米粉スープ 発芽玄米餅添え
・茄子と黒豆のトマト煮込みバジル風味
・生牛蒡と大根のサラダ
・青肌大豆のオイル漬け
・糠漬け」
お腹がすいてきたー!
明日はタイ人の友達が来てくれて、
工房カフェ部でタイランチを提供するのです。
1組は和室で食べていただく所存なのですが、
今、和室は仕立て部屋になっていて、
布やら何やら散らかし放題すごいことに!
開かずの部屋にしています。
片付けをしなくちゃ。
ここにあるものを蔵の2階に移動です。
この和室をお客様用にして、
仕立ては蔵の2階で今後するようにしましょう。
実は工房をリメイクしてくれた棟梁に
仕立て用のテーブルを作ってもらい蔵の2階に設置してあるのですが、
まだ使っていません。
昨年の個展の準備は蔵の2階でして、
蔵の戸を仕立てるテーブルとして使っていました。
今このテーブルはカフェ部の方で使っていて、
なかなか皆さんに好評です。
片付けするの面倒!モードに入っているので、
コーヒーを飲んで、気分を変えて、片づけモードにギアチェンジします。
あまりに天気がいいので、畑へ。
ショックです。
大豆の葉っぱを何者かが食べて茎だけに。
先週も!!!そうだったのだけど、被害はそれほどでなく、
バッタが食べた?のかと・・。
今日は大豆のできかかっている鞘もない!
かなりある大豆のほとんどが食べられている!
鳥?
こりゃハクビシンかも?
以前、畑で姿を見たことがあります。
獣の糞も落ちています。
このままいくと収穫がどの程度になるのやら。
枝豆にする分は残してほしい。
せめて、来年の種分は残して置いて。
最悪、全滅!!!!かいな。
これで味噌を作りたかったのに~。
父の畑にも保険として栽培していてよかった。
種だけは確保できそうです。
もう、食べないで~。
ヨガは週に3回。
他に月2回のクラスがある。
染め織り、PCの合間にストレッチをして・・・。
それでも体を動かすのが足らないと思っている。
以前、通勤していた時には毎日往復1時間以上は歩いていましたからね。
今は家と仕事場が近いのであまり歩かない。
常々、歩く必要性を感じています。
で、週2回ほどヨガの生徒と一緒に歩くことにしたのです。
今朝も午前6時半から1時間ほど歩いた。
水曜日はわりかし、時間がある曜日なんです。
今日夕方、東京から同級生が帰省して、工房に寄ってくれる。
何せうちは駅から近いのでね。
彼女の妹さんがお迎えに車で時間調整。
私が時間が付かない時には、駅近くの図書館で時間調整ができる。
早朝歩いて気持ちよかったからか、まだ歩き足らないので、
同級生と歩くことになった。
地元でも久々に歩くといろいろ発見があり、楽しい。
こんなところにこんな花が・・。
こんなところに新築の家が・・・。
歩くにはいい季節です。
バシバシ歩く予定です。
うちの畑はマリーゴールド畑化しています。
昨年の種がこぼれて、背が高くなり、先の大雨で倒れてしまっています。
こりゃ、染めるしかないでしょう。
使いきれませんけどね。
Tシャツや綿糸を染めました。
マリーゴールドは綿でも染まってくれるので、ありがたい。
それでも、他に仕事をしながらなので、
2、3日がかりだったりもします。
藍も花が咲きだしたので、染めには使えなくなるので勿体ない。
大きないい葉だけを取ってきて、
シルクの胴裏を染めました。
裂いて織って服にする予定なので、
ムラになっても構わない。
マリーゴールドも藍もいい感じで染まっています。
写真がないのが残念。
そのうち、まとめてアップします。
藍の葉を漬けている液がエメラルドグリーンになっていて綺麗。
葉っぱをむしって、むしって
漬け込む
そうするとだんだん透明な水の色が変わってきます。
ここの所雨も降らずに温度が28度ぐらいに上がっているので、
泥藍が作れそう。
ここ4日間、毎日葉っぱをむしり、樽に漬けこんでいます。
葉が黄色になったら葉を引き上げます。
明日は27度ぐらい。その後、温度がまたまた下がるようなのです。
消石灰入れて、30分ほどかき混ぜて、
うまくすると色素が沈殿して
上澄み液を捨てて泥藍ができる。
これは前回の成功してもの。
これっぽっち。
今回はこの10倍ぐらい欲しいが、天気次第。
成功しますように。