冒険遊び場(プレーパーク)『たごっこパーク』

心が折れるより、骨が折れるほうがましだ。富士山麓の麓、田子浦港近くの公園と川ではちゃめちゃに遊ぶ子どもたちの日常。

【通算 1235回目 2024年12月28日(土) 『発達凸凹あるある』】

2024年12月28日 | 冒険遊び場たごっこパーク令和6年度
 
発達凸凹くんが自転車でやってきましたが、なぜ、これで走ってきたというほどのパンク。
パンク修理の腕があるみっきぃが直してあげようと、タイヤを外してチューブを取り出す。
手伝いをしてくれている二人はどちらも当の発達デコボコくんではなく、お友だち。
発達デコボコくんはというと、作業が始まった頃にはドッジボールを始めていました。
そのあと、パンク箇所がわかり、修復を始めたときも、友だち二人は興味津々、みっきぃの作業を手伝いながら見守る。
発達デコボコくんはというと、「たっちゃん、ジュースとカップラーメンって、もう買える?」
みっきぃもお友だち二人もそんな発達凸凹くんをよーーーくわかっているので、「ねぇねぇ、凸凹くんの自転車を直してるんだよ」なんて、咎めたりしない。
よき大人、よき友だちにめぐり逢い、発達凸凹くんは発達凸凹のままで生き生きと遊び過ごしていられるのですね。
 
幼児9人 小学生15人 中学生1人 青年5人  子ども30人 大人13人 合計43人
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【通算 1234回目 2024年12... | トップ | 【通算 1236回目 2024年12... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冒険遊び場たごっこパーク令和6年度」カテゴリの最新記事