おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

国勢調査員募集

2015年06月23日 | 地域情報
今年は5年に一度の国勢調査の年です。
私も平成10年までの16年間、統計調査員をしていました。
その経験からすると本当に難しい時代ですね。
今、国勢調査員を募集しています。
調査員が一軒一軒を回って調査するやり方は、
やりやすい 区域の調査員はいいですが、
難儀な区域もあります。
2人1組か、市職員のフォローが必要だと思いますし、
回収された調査票の記入漏れなど・・・
点検補充作業(指導員の)も大変そう。
市役所には、頑張って、まずは調査員募集をクリアしていただきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国玉林市 「犬肉祭」

2015年06月23日 | ニュース
いくら食文化とはいえ・・・ちょっとね。
牛や豚を食べているではないか!
と反論されても、
犬を食べるのはかわいそう。
(こんな記事を読まなきゃ、何も思わずよかったのかも。)
と思う、そんな自分も嫌だ。

冬至はかぼちゃ、ゆず風呂だけど、夏至は何か食べたかなぁ、と話していたところ、犬肉祭 なるものがあるという記事。所変われば品変わろうと、これはダメ!や。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)