おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

アーラの天井

2015年06月30日 | 議会・議員活動
可児市民吹奏楽団の演奏が終わり、お客さんが引いていく間、天井を見ていた。6/28
ここは新しいし、つり天井じゃないから、耐震はクリアしているものと思います。
美濃加茂市では、文化会館のつり天井がIS値(構造耐震指標)が0.58と、国の安全基準の0.6を下回り、
31年度までに、耐震不足に対応しなければなりません。
そこで、今後、改修や施設の活用方法、運営に関して検討する委員会が設置されます。
名称は「美濃加茂市文化会館のあり方検討委員会」
市民の皆さんからのご意見もお願いします。
改修にしても、取り壊しにしても、もし新設ともなれば予算規模が大きく、
それに見合う運営・利用を考えなればなりません。
今までの文化会館の状況をみていると、厳しい意見が多いのではないかと推察されます。
なお全国では3100館以上ある文化ホールが直面している課題です。
アーラの天井と舞台方面

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡墨桜の苗木

2015年06月30日 | 地域・議員活動
「おーい、ゆみちゃん!淡墨桜やるわー」
「わあっ、植えるとこないわぁ」
「あんたんとこやないわ、あの公園にやわ」
「ああ、里山ね、わかった」
「娘さんとこには、ハナミズキやるわぁ」
「ほんとぉ、ありがとう!」
「俺んとこの畑に取りに来いよ」
「わかった!」
取りに行くとなると
・・・いつになることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)