おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

市長さんへ要望書提出

2017年11月03日 | 議会・議員活動
10/26
会派の活動として、
各種団体からの要望をとりまとめ、
市長さん他関係部長に提出しました。
抽出した内容について説明し、
各答弁をいただきました。
この時期、地域からの自治会要望や
こういった団体要望からの予算に関する事項は、
各課の横のつながりを深めると、
効率よく進める事が出来る事ってあるんですよね。
そこんとこを、考えてもらうのが、
私達の仕事の一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新庁舎建設特別委員会(第9回)

2017年11月03日 | 議会・議員活動
10/26
2月に市長から諮問を受けた「第5回新庁舎整備基本構想策定委員会」の報告を受け、いよいよ12月に最後の委員会が開催されて、来年2月には市長への答申という段階にきました。
市長からの諮問事項は、
①現庁舎の課題整理
②新庁舎に求められる基本機能
③新庁舎整備の事業手法及び候補地等の比較分析
④新庁舎をいかしたまちづくり構想
新庁舎の候補地としては、
①現庁舎周辺
②美濃太田駅周辺
③美濃太田駅北側スーパー周辺
④前平公園(畜産試験場含む)
環境評価による立地の評価は④が高い。
まちづくりによる立地の評価は②が高い。
事業手法はPFI方式(公民連携)も考慮する。
30年度には候補地表明、手法も選定し、基本計画を表明することになる。

私はこの報告書からは、
本庁舎は④前平公園(畜産試験場)
分庁舎として②駅前(空きビルの有効活用)
の分散型庁舎が良いのではと感じました。
きょうは議会運営委員会があり、
12月議会の日程も12/1〜12/21までと決まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)