夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2020年 2月 4日(火)「寒がり」

2020年02月04日 21時59分58秒 | 「東京日記」
さっき、風呂に入るので1枚1枚脱いでいった。
なんと、5枚も着込んでいた。
外に出るときも4枚は着込んでいる。
寒がりです。。。。。
我が家は暖房という物が嫌いで家族が狭い炬燵に群がっている。
その上僕は乾燥肌で、炬燵に入ると脛がかゆくなる。
パソコンの机には暖房はない。
すると、やはり、5枚ぐらいは着込んで厚い靴下をはくのも仕方ないのかも。
でも風呂上りはいいですなぁ。
寝るまでは体がポカポカです。
しかし、立春とはいえ、東京も木曜日ごろから最低気温が0度ぐらいになるという。
たぶん十二単になると思う。。。。。。
春を見つけながらじっと寒さに耐える二月。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月742【2月 4日】

2020年02月04日 18時11分26秒 | 「池に浮かぶ月」
窮乏化法則と言われていますが、経済活動において格差の拡大そして貧困化が進みます。経済的窮乏化が進むという法則が今の資本主義に強く表れていると思います。
同時に窮乏化は経済的なものだけではなくて、犯罪の増加やその質のひどさにあらわれたり、政治の腐敗が進みます。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「2月 4日という日」

【2019年】ツイッターつぶやき窮乏化というと貧困化だけとみてしまうが、資本主義においては労働苦、奴隷状態そして社会生活上の堕落なども含む。 貧困化は、絶対的貧困化に向かいなが......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春大吉

2020年02月04日 07時57分37秒 | ご挨拶
    立春大吉

             適当宗
              天然山 保気寺

                 夕螺禅師
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする