一昨日、ねっぺじるを作ったのですが、残ってしまったので、今日かき揚げにしました。
あまりうまいというほどではないですが、揚げたてを味見をしたらまぁまぁの味。
数年前ぐらいまでは時々つくっていたのですが、テレビの旅番組だったかで乗っぺ汁が出てきたので急に食べたくなり作りました。
鶏肉、干しシイタケ、ゴボウ、ニンジン、サトイモ、大根、蒟蒻を入れました。
すべて小さめの角切りです。
鍋にごま油を入れてすべての具材を炒めます。
水を入れて出汁の素、塩、砂糖、酒、みりん、醤油で味付けです。関東は薄口醤油がないので塩を多めにして醤油は少しにしました。
あとはゴボウなど硬い野菜に火がとおたら出来上がり。
のっぺ汁とはいえ汁物の様に汁をすするわけではないので汁気はほとんどないぐらいの量です。
里芋のとろみが出てこれがまたうまい。
乗っぺ汁というのはどこの郷土料理なんでしょ?
案外いろいろな県でつくられるようですね。子供の頃おふくろが時々つくっていたので、新潟の料理かなとずっと思ってましたが。。。。。
あまりうまいというほどではないですが、揚げたてを味見をしたらまぁまぁの味。
数年前ぐらいまでは時々つくっていたのですが、テレビの旅番組だったかで乗っぺ汁が出てきたので急に食べたくなり作りました。
鶏肉、干しシイタケ、ゴボウ、ニンジン、サトイモ、大根、蒟蒻を入れました。
すべて小さめの角切りです。
鍋にごま油を入れてすべての具材を炒めます。
水を入れて出汁の素、塩、砂糖、酒、みりん、醤油で味付けです。関東は薄口醤油がないので塩を多めにして醤油は少しにしました。
あとはゴボウなど硬い野菜に火がとおたら出来上がり。
のっぺ汁とはいえ汁物の様に汁をすするわけではないので汁気はほとんどないぐらいの量です。
里芋のとろみが出てこれがまたうまい。
乗っぺ汁というのはどこの郷土料理なんでしょ?
案外いろいろな県でつくられるようですね。子供の頃おふくろが時々つくっていたので、新潟の料理かなとずっと思ってましたが。。。。。