夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2022年 9月 4日(日)「コロナ後遺症」

2022年09月04日 22時38分52秒 | コロナウイルス 
コロナ第七波の特徴は感染力は高いが弱毒性でるというようなことが言われていましたが、感染力が高いということは感染者数が多くなれば死亡率は少なくても死亡者数が大きくなることがあり得ることですね。
重症化は少ないのですが、死亡者数は多いというのは不思議な気がします。ワクチンで重症化は防げると言いますが重症化しなくても死亡者は多くなる。
同時に後遺症が出る人が多いらしいです。
この不思議さにワクチンの影響を言う人もいますが、後遺症が出る人が多いということは重症化とは違うウィルスの体への影響としてのウィルスの強さが隠れているのかもしれません。
もちろん無症状も含め感染した人でも何の影響を受けない人が多数なわけですが、弱毒の割には死亡者が多いということと同じく、弱毒の割には後遺症が強いということが言えるのでしょう。
感染しても何の影響もない人の声からコロナ対策がなくなっていくことが怖いように感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1656【9月 4日】

2022年09月04日 12時50分40秒 | 「池に浮かぶ月」
今日ねん去年、東京都は積極的疫学調査を縮小するとしました。
クラスターや濃厚接触者の後追い検査という積極的疫学調査が中心だったが、これでは感染の急拡大を防げ酢、保健所も医療施設も対応しきれなくなったということでしょう。
疫学調査というのは以前からたばこの害に持ち入れられていたと思いますが、この疫学調査の限界を示しているでしょう。
積極的平和主義と阿部元総理が言っていましたが、保守的な積極的に良いものはない。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2021年 9月 4日(土)「積極的疫学調査の縮小」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする