夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2022年 9月 8日(木)「貨幣の実力」

2022年09月08日 22時23分40秒 | 「政治・経済」
普通、インフレになって貨幣量が増加すればその通貨は下落する。貨幣価値はさがりますね。
ですからアメリカをはじめ最近ではEUも含め多くの国が利上げをしている。
これらの国はインフレ抑制のために利上げをするのですが、日本もアベノミクスと日銀の量的緩和により名目的には貨幣量が増加をしていることになっている。これは一面では円安誘導を目的としていた。しかし貨幣量が増えたはずだがこのことから経済が好転したかといえばそうではない。好転をするどころかどころか経済は落ち込んでいる。経済が古典をしてきたから貨幣量が増えたわけではないから貨幣は死んだ金になる。賃金はもちろん企業の設備投資にも回らないで貨幣は回転しなくなる。輸入に依拠する国ですから円安は輸入品により悪性の物価高となる。
アメリカなどの国と同じように物価高になっているわけですが、その中身は全く違うものでしょう。
同じように物価が上がっているという面だけを見れば同じインフレの様に見えますが、日本の円だけが下落をしている。貨幣価値の低下は同じように起きているはずですが、その中でも円の実力は落ちている。
結局何が起きているかといえば、日本の国力の低下でしょう。それは国民生活の中に現れ全体的に国力は落ちる。
この状態で利上げは出来合いのかもしれない。
中国とロシアはガス取引はドル市場に置かずに互いの通貨での取引を行うようになるらしい。
日本が生き残るには同じことが必要かもしれない。ドル基軸通貨の力を無くしていくから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1660【9月 8日】

2022年09月08日 11時10分42秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はコロナによる医療の逼迫が言われていましたが、一方ではコロナを受け入れない病院(医院)はどうなのかといえば案外患者が減少しているように感じていました。もちろん大病院ではコロナ受け入れにより通常の手術などもできない状態が出たり、救急隊も受け入れ先を確保するのも大変になっていました。
日本の医療は、病院数やベッド数は多いのかもしれませんが、医療の効率化が医師や看護師不足になっていたのかもしれません。
そういえば薬品の不足が出ているようですね。

≪去年の今日はこんなことを・・・・
2021年 9月 8日(水)「医者にかからなくなった?」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする