夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

池に浮かぶ月457【4月25日】

2019年04月25日 18時41分28秒 | 「池に浮かぶ月」
東京は夜中に雨が降ったようで、日中は時より小雨が降りました。
去年は強い雨が降っていました。
横殴りの雨。。。。。
横殴り?まぁ、意味としては分かりますがどこか変な言葉だと思い調べていた。
語源は「よこな降り」らしい。。。。。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

「4月25日という日」

【2018年】ツイッターつぶやきやっと空が明るくなってきたかなぁ。。。。 小鳥の声が・・・・・・2時間ほど横殴りの雨が続きました。ベランダからサッシまでびしょぬれです。 ......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 4月25日(木)「何も一斉に休まなくても。。。。」

2019年04月25日 10時10分11秒 | 「思うこと」
27日から最長10日連休となりますね。
何も一斉に連休を過ごす必要がどこにあるのでしょ?
もちろん社会の中を眺めれば連休中も仕事をしている人がいるから社会は維持されるわけです。社会を維持するために様々な対策が必要になります。病気になったら。休めないので子供の保育は。電車やバスは休むわけにはいかない。。。。食料は。もちろん警察や消防も。
サービス業も書き入れ時になりますね。
こう見ると一斉に10連休をとる必要性というのはどこにもありませんね。10連休を満喫する人のために自分は働くという人々が多いわけで、これも一つの矛盾でしょう。
経済効果を言う人もいますが、逆から見れば無駄な支出をする人が多くなるということです。旅行といってもバカ高い費用が。
昨日、ドイツと日本というものを書きましたが、日本人は自由に休暇をとれませんし消化もできない。すると、10連休のような形でしか長期休暇は取れない仕組みになっているということです。企業も一斉に休ませれば人員面での負担が少なくなりますし、それが真の狙いなわけです。
メーデーも連休から外されていますから労働者にとっては何もこの時期に休む用事もないわけです。
小中高の子供の学校もありますが、長い夏休みに両親が自由に長期休暇を取れればよいわけです。
そういえば、なぜ土・日に一斉に休まねばならないのでしょうか?
子供の学校も含めて家族単位での休日を決めればいでしょう。国民全体がシフト制に。。。。。
役所や銀行に行くにも役所も土日やっていれば休暇を取っていく必要もない。
長期連休でも社会が成り立っているということは、案外土日の休まない人たちが多くいるということです。実は社会全体がシフト制で成り立っているのです。土日が休みという常識を成り立たせるために。
休日シフト制を入れれば社会の損失も少なくなるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 4月24日(水)「ドイツと日本」

2019年04月24日 19時17分22秒 | 「思うこと」
たしかドイツでも年金支給年齢が上がったと記憶しています。日本でもすでにその機運が広がっています。しかし高齢になっても働き続けるには労働時間や休日日数そして有給休暇や病気休暇の違いによって雲泥の差があるでしょう。もちろん雇用形態や賃金高なども関係してきます。
日本は世界第三位の経済大国だといわれてきましたが、経済面では日本に劣るだろうドイツにおいてなぜ労働者の労働条件が良いのでしょうか?
このような中でアゴラにドイツの有給休暇などの労働条件の実態が載せられていました。
ドイツでは代休なども含めて有給休暇や休日が40日あるそうです。もちろん日本も一応先進国ですからある程度の休日・休暇日数はありますが、ドイツは消化率がほぼ100%といわれています。日本は50%。休暇日数が少ない割には取得率も低い。
休暇を取ると同僚に迷惑がかかるという意識と、お互いの休んでいるんだからという意識の違いがあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月456【4月24日】

2019年04月24日 18時59分15秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は経産省においてセクハラが拡大していたようです。
その後もいろいろなところでセクハラや性暴力の事件も発生していましたね。
今の社会は力の社会で、力を行使できることが民主主義だといった風潮もあるのではないでしょうか?相手が嫌がっていてもしつこく自分の地位を利用して下品になることからのセクハラ。
セクハラだけではなくて、パワハラやらマタハラやら。。。。。
やはり日本人はおかしくなっています。人間はものの考え方によって変化していきます。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

「4月24日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき経産省でのセクハラ問題が拡大している。 酒を飲みながら女性が話し相手になってくれる場所はなぜ飲み代が高いのか?ある程度のことは女性が受け止めて......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月455【4月23日】

2019年04月23日 18時15分01秒 | 「池に浮かぶ月」
世界経済の落ち込みなど、日銀が出口に向かわざるを得なくなった場合、買い取った国際派償還していけば済むが、ETF(株式)はすでに日銀が大株主になっている状況もありうるに売れない状態が現れる。株価が上昇しても日銀が株を売ることにより下落してしまうので売れない。景気が後退した場合は日銀が株を売れば大暴落にもなりかねない。
日銀総裁は国会においてつい口を滑らしてETFは株価の安定のためといっていました。すぐにこれを修正して安定的な物価のの上昇(2%)のためとしましたが、現実の経済に及ぼす影響は株価の維持でしかないわけです。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

「4月23日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき日銀が出口に向かわざるを得ない要因は様々なものがあるでしょうが、日銀はいつか出口に向かわざるを得ないし、去年から出口論がちらほらと出始めている。す......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 4月23日(火)「心の変化が露骨に」

2019年04月23日 10時20分15秒 | 「思うこと」
ペットブームで犬や猫が大切にされてニュースでも動物の救出劇が大きく取り扱われる。一方では人間同士となると格差は拡大をして貧困が増加をし中間層が没落し始めている。
何か人間の心が露骨に変化しているのかもしれない。
格差や貧困は経済システムの中で必然的に作られるものですが、それは人間の行動の結果です。心が露骨に変化した人々により格差や貧困は作られる。
階層化のピラミッドははっきりと現れていますね。もちろん階層化階級化は古代国家から存在をして今よりもひどい状態でしたから、今の人間もまた同じなのかもしれませんが、資本主義革命後そして少なくとも第二次世界大戦後の自由や民主主義そして平等というものが社会の中に浸透して人間社会も少しは良い方向に向かいつつありましたが、しかし現在は自由や民主主義そして平等は既成事実として死語になっている。ですから人間の心の変化を言う場合はこの現代という時代においてのことである。
もちろん一人一人の人間の中には、自由や民主主義そして平等を意識して日常を送っている人たちが多いわけでそれが今の社会の救いになっていますが、しかしこれらの人々の生き方が否定されたり捨てることを強要されるような社会システムになってきている。自由や民主主義そして平等なんて考えるよりもそれを捨て去ったほうが得をする社会システムです。
その中で自由についてもヘイトの言動も言論の自由だといったとんでもない事由感が出てきたり、力こそ民主主義だという風潮もあらわれる。平等はそれぞれの階層化の中での限られた平等に押し込まれる。すべてが歪曲をされて、その歪曲されたものが正しいか正しく中ではなくて社会の中の考え方として定着をしてしまう。
ここに心の露骨な変化が表面化していきます。
漱石の小説に人の世が住みにくいからと言って、「人でなし」の世は直住にくいだろうを書いていますが、今一般庶民はこの状態に向かっているわけです。昔がえりの資本主義の中へ。
今の社会をどうすることもできない。。。。
その中で一般庶民は一般庶民同士で歪曲された自由や民主主義そして平等の争いを起こしている。常に自分より立場が弱い人間に牙をむく。それで今の社会に適応していると勘違いをしてしまう。
さらに心の変化が露骨になっていく。
ペットへの愛情。。。。。
しかし一方では虐待になったり捨てたりしているのも増加をしている。
ペットが一番立場が弱い存在で、どんな人間であろうとペットを支配できるから。
支配された人間は自分より弱い人間や動物を支配したくなる。
何も人間性がどうのということだけを問題にしているわけではない。人間性というのは、自ら作り上げた社会システムによって作り上げられてしまうのである。
窮乏化は何も貧困化だけではなくて、人を支配することからの利益や満足感をそのまま当たり前とすることに真の窮乏化はあるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月454【4月22日】

2019年04月22日 18時07分41秒 | 「池に浮かぶ月」
今日、東京は26度まで上がりました。
去年も気温が上がり春の花がぐったりしていたようですが、今年は去年以上かもしれません。
毎年春の花が終わりかけて急いで夏の花の準備をしていますが今年もまた忙しくなりそうです。
でも、花の準備をすることも楽しいものです。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

「4月22日という日」

【2018年】ツイッターつぶやきまだ春の花がお笑い終わらないのですが、久しぶりに花屋さんを除きたく覗きたくなり行ってみました。ぼちぼちと夏から秋に花が出始めていましたがまだ数も......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 4月22日(月)「記憶にありません」

2019年04月22日 16時07分30秒 | 「思うこと」
AAAの方がお詫びの記者会見をしていました。
テレビニュースですからすべて報道されているわけではないでしょうが、被害者の女性へのお詫びよりもメンバーや会社そして関係者へのお詫びの方が目立っていたような?
それよりも酒を飲みすぎて記憶が全くないという強調が目立ちました。
日本は酔っ払い天国ですから、酔っ払っていて責任能力がなかったとなればどこか許されるようなところがあります。大げさに言えば、酔っ払いに殴られるなどしたら殴られ存のようなところがあるのかもしれません。女性へのわいせつ行為なども。
酔っていて記憶が全くないんですという言葉を何回も発言するというのは酔っていたからという自己弁護に聞こえてしまいますね。
酒癖が悪いようですが、それを自身も知っていた。すると大酒飲めば何をしでかすかわからないという意識はあったはずですね。
まぁ、国会の喚問なども「記憶にございません」で済んでしまうことがありますから、これもまた日本の社会なんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月453【4月21日】

2019年04月21日 18時15分51秒 | 「池に浮かぶ月」
先の米朝会談は楽観ムードが出ていましたがボルトンさんという人が出てきて話がこじれてしまいました。
北朝鮮は段階的な非核化をしようとしていますが、アメリカは0か100かの姿勢でもちろん軍事解決を捨てていません。
北朝鮮はアメリカとの軍事衝突を避けながら経済の発展を行おうとしているのは確かでしょう。同時に米朝会談ではボルトン外しを主張しながら。
日本の拉致問題解決は日本独自に日朝会談は行わずにアメリカの意向に依拠しています。これが米朝会談に影を落としているのも確かでしょう。安倍政権の「積極的平和主義」は平和主義でもなんでもなくて日米同盟での軍事解決の後の平和を言っているだけです。
米朝会談の先行きにおいて日本の影が大きくなってはいけません。しかし安倍総理は日朝会談はアメリカの顔色次第。同時に糸口も表面的には見えません。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

「4月21日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき「北朝鮮ICBM実験停止と核実験施設の廃棄」【ロイター】を表明したようです。 北朝鮮の核ミサイルがどの程度の性能を持つかはわかりませんが、核保有......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 4月21日(日)「2019年は平成31年なのか令和元年なのか?」

2019年04月21日 16時08分05秒 | 「思うこと」
4月30日に天皇が退位し新天皇が5月1日に即位する。
すると、2019年は平成31年でもあり令和元年でもあることになる。
もちろん4月以前生まれならば平成31年生まれとなるが、5月以降の生まれならば令和元年生まれということになる。1年間は併記という形をとるのが普通なのでしょう。
しかし年度となると、予算は4月30日までは平成31年度予算で、5月1日以降は令和元年度予算に切り替えるらしい。ですから歴史上2019年は令和元年という形になるのではないでしょうか。
そもそも「改元」という言葉の中身は、2019年は己亥で、この己亥の年1月1日以降すべてが新年号になるという考え方ではないか?ですから「己亥は平成31年をあらため令和元年とする」という意味合いになるのでは?そうすると平成は30年までとなる。
もちろん平成31年も使っていたわけですからいろいろな文書などでは残るが、正しくは令和元年と期すべきと。。。。。
今いろいろなところで「平成最後の〇〇」ということが盛んに言われているが、よく考えれば去年の12月31日までの出来事などが平成最後の〇〇となるのかもしれない。
まぁ、庶民生活においてはどちらでもいいのですが、お役所やコンピューターでは厳格さが必要になっているということでしょうか。

(ツイッターより追記)
元号がない時代は干支を使ってその年を現していたようですが、干支は60年で一回りしてしまいますから歴史を見るときには混乱をしてしまいますね。そこで中国で生まれた元号を日本でも採用して歴史がわかりやすくなった。
しかし西暦が一般的になると、年号が歴史をわかりにくさが見えてきてしまった
もちろん「応仁の乱」とか今でも年号を使って歴史を学びますが、結局1467年からと西暦に直して勉強をしている。
これから昭和生まれも自分の年を度忘れした時、西暦で覚えていないと大変なことになりますね。
2019年は令和元年と覚えておくことは大切ですが。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゆうななもじ君句集 2019年春

2019年04月20日 21時24分48秒 | 「じゆうななもじ君 句集」
          2019年 春

      冴え返る夜空の雲は闇となり
      雪解けて雀の群れや春浅し
      静けさや窓の灯りにおぼろ月
      線香に煙草を添えて春彼岸
      遅き月そぞろ歩きや辛夷咲く
      昼飯の済し眠気や蓬餅
      爺ちゃんのコンビニ弁当花曇り
      朝ぼらけ春の雨やみ鳥騒ぐ
      春日差し忘れし花の健気さは
      人過ぎて朝日の陰に苜蓿

今年の春は10句でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月452【4月20日】

2019年04月20日 18時02分45秒 | 「池に浮かぶ月」
「数の力を得た瞬間に民主主義は軽視をされはじめて独裁色を示していく。独裁はさらにその組織の中においての一部の独裁となる。ここで驕り高ぶりが政治の私的利用となっていく。」
去年はこんなことを書いていました。
この一年を振り返ると、大臣の質が問われる事態が多くみられました。これはもちろん安倍総理に任命責任です。任命責任どころか、なぜ大臣にしたの?と疑問すら出ます。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

「4月20日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき今の政府や官僚を見ていると、驕り高ぶりと見えてくる。 財務相官僚のセクハラ問題を見ても政府や官僚の態度は相手を見下して高慢ともいえるものが見える......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 4月20日(土)「できもしない状況なのに。。。。」

2019年04月20日 10時41分22秒 | 「思うこと」
アベノミクスの失敗をわかっていていながら消費増税10%をいまだに言っている。ポイントだのなんだか混乱ばかりするような対策を立てなければ増税は行えないし国民を我慢させられない現状。
統計不正ももうできないし、増税は無理と内閣の中でもこれを十分知っているから。
内閣の中で消費増税に待ったという意見を作りながら国民に問うとして衆参同日選挙もというものも出ている。
選挙に勝てば国民の意思という大義名分をバネにする。
しかし経済はうそをつかないから混乱を引き起こす。
消費増税は。。。。。
できもしない状況なのに。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月451【4月19日】

2019年04月19日 18時07分11秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は、gooブログのお題で買い物はカード派?現金派?について。
まぁ、ほとんど現金での買い物ですが、よくわかりませんが消費増税時にポイントが付くとかキャッシュレスを進めようとしていますね。昔からカードで買い物をさせて消費を促すことをずっとやってましたが、消費税10%が前提でのお得感ですからなぁ。。。。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

「4月19日という日」

【2018年】ツイッターつぶやきgooお題「買い物は現金派?カード派?」カードは持ちたくないというのが本音。でも、ETC利用とかカードが必要な時も。最低限度の利用が良いと思い......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 4月19日(金)2「ポーチュラカ」

2019年04月19日 15時47分39秒 | *  花  *
時々行く安いお花屋さんにポーチュラカの苗が出ていました。
3つで200円です。
去年はこれを買って植えたところ大きく成長して花もたくさんつけてきれいでした。
大きな花屋さんの苗は、最近土の中に黄色い土や粘土質のものが入っていてうまく成長できないものがありますがこの安いお花屋さんの土はきれいな土です。
苗がたくさん並んでいるのですが、まだ花が咲いていないので色がわからない。3つ違う色を植えたいのですが。。。。。
今年はポーチュラカばかりにして6個買ってきて花の色がわかったら植えるというのもいいかもしれません。
去年は確か咲きはじめたころに買った覚えがあります。3色を寄せて植えておくと大きく成長して花がまじりあってきれいです。
もう少し待ってからまた行ってみたいと思います。
もうビオラが元気がなくなりました。
中心が割れてくるとだめですね。
気温20度。。。。。ここが元気に咲くか弱くなるかの境目みたいです。
でもまだ楽しみたいので、ポーチュラカは買ってきて苗のポットのまま置いておきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする