猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

三十三所、プラス1戻る。

2008年05月06日 16時58分58秒 | 携帯から
かねてよりまわっておりました、旧小机領子歳観音。

本日をもって、とうとう三十三所、すべて巡り終えることが出来ました!

昨日は三十二番寺まで周り、今日は朝から、一番遠い三十三番さんを目指すのみ。


昨日訪れた三十二番『東観寺』さんでは、ご住職から
「明日、三十三番さんではご住職がいらっしゃらないから、
 結願したらここへ戻っておいで。結願のしるしを書いてあげるから」
と、そう言っていただき、お約束通り、最後にひとつ戻って…結願!

ああ、巡礼とは、なんと楽しく、出会いに満ちた、幸せな旅なのでしょう!

このblogを通じてお付き合い下さった皆さん、ありがとうございます。

また、巡礼のあいだ、親切にして下さった皆様、
本当にありがとうございました。

そして、私たちを優しく見守って下さった観音様。
本当に本当にありがとうございます。

また十二年後にも、参ります!

ああ、最高の時間でした~!!

不思議な出来事Ⅱ

2008年05月06日 01時00分16秒 | 旧小机領三十三所観音霊場巡り
あれは…
何日前のことだったろうか?

GW後半を前に、平日も時間を見つけては、三十三所巡りを続けていた我々は、
一人の女性と出会った。

十番目のお寺でお参りを済ませて、境内のあちらこちらにカメラを向けていると、
息を切らせて、その女性は、
「100人くらいの団体を見ませんでしたか?」と、
そう尋ねてきたのだった。

聞けば、『歩こう会』の一員であるその女性は、
会の今回の目的であるお寺巡りの集合に遅れてしまい、
先に出発した会の人々を追って、予定されていた順路を、
急ぎ足でやってきたのだと、そういうことだった。

その日はあいにくの雨とあって、足場も悪い上、
各お寺はその多くが高台にあり…
その道のりは、距離の割にキツいものだったろう。

尋ねた団体がもう一時間も前にそこを通り過ぎたことを
お寺の方から聞いた女性は、困惑しながらも、
「では急いでまた追いかけてみます!」と、
そう慌てて、お参りもせずにその場を立ち去ろうとしたのだった。

…と。
ゴンザがふと、女性を呼び止める。

「十一番のお寺でしたら、僕たちと行き先が同じようですし、
 よければ車に乗って行きませんか?」と。

雨のため、その日に限っては、車でお寺を巡っていた我々だったが…
ちょうどそれが幸いしたのだ。

女性を車に乗せて次のお寺までの道のり。
三人はその進路に団体の姿がないかと、始終キョロキョロし(笑)
同時におしゃべりにも花を咲かせ…。

ついに次のお寺で女性を降ろすと、
「どうぞ、お先に境内へ。ここで皆さんに会えるといいですね!」と、
急ぎ挨拶を交わすと…
駐車場に車を入れ、自分たちも境内へ歩みを進めた。

…が。
すでにそこには女性の姿も団体の姿もなく…
彼女がみんなに追いつけたのかどうか、我々にはわからないままだった。

「あれぇ?どこ行っちゃったんだろ?追いつけたのならいいけど…」

もしそこにも団体の姿がなかったら、次のお寺にもご一緒しましょうと、
そう声をかけるつもりだったゴンザは、キョロキョロと女性の姿を探し…
「追いついてたらいいねぇ」と、そう言いながら、
本来の目的であったお参りをしたのだった。

そして…。
いくつかの昼と夜が過ぎた、今日のこと。

本日二つ目のお寺でそれは起きた。

目的地に着き、自転車を停めた私がふと目を上げると、
そこにはたくさんの人がいて…
今まさに目の前1メートルほどのところに、
あの女性がこちらを向いて立っていたのだ!!

「あ~~~~っ♪」
その声に驚いたゴンザと女性は同時に私を凝視し、
初めはなぜ大声をあげたのか、一瞬わからない様子だったが、
すぐに互いの姿を見て先日のことを思い出したのか、
「ああ!!」と、笑顔になり…

「あの日はその後合流出来ましたか?」とか、
「お二人ともあの日と感じが違うから、一瞬わからなかったわ」とか、
嬉しい偶然にひとしきり盛り上がり(笑)

「ご縁があったらまた会いましょう♪」と。
「十二年後にもまた!」
と、そう言葉を交わし、別れたのだった。
不思議なご縁に、とても驚きながら…。


この巡礼で、巡礼者が回るお寺は三十三。
会期は約一カ月ほどもある。

また、我々は一番から順番にお寺を巡っているのに対し、
この女性やほとんどの人々は、番号順ではなく、
最短時間、最短距離でいける順で回っているのに…

なぜか、この日このとき再会出来た不思議。

まさに、縁は異なもの味なもの。
である。

だからもしかしたら…
本当にまた十二年後、彼女に会えるかも♪

だから…
おばちゃ~ん。
それまで元気でいてね~!
私たちも頑張るよ-♪