
本日夕刻に吉田雅夫さんからブログにコ6本目の開花のメントをいただきました。いつもありがとうございます。
すぐに偕楽園へ行き写真を撮ってきました。すでに薄暗くなり懐中電灯で花を照らして撮りました。一重の白梅です。
吉田さん「毎日、開花を探すのが、楽しいです。今日も、目の高さで、発見!しました。明日は、どこでしょうか?」


これまで咲いた花よりしっかりしていると思います。
この梅の木も無名の木で、雑草の撮影した写真はありません。これは2010年の公園のデータをパソコン画面にだしてそれをデジカメしたものです。

撮影日2010年3月8日
この花とくらべてみると、正規の開花とみてもよいように思いますね。花の散り方などに注視してゆきたいと思います。

この木に花が咲きました。近くに東屋があります。

駐車場から芝生に差し掛かる道路から見るとこのように見えます。

芝生に入って近づくと、この木です。

ここに咲いています。今シーズンはなぜか目の高さに咲く花が多いですね。梅の木も花を見ていただきたいのでしょうか。
吉田さんありがとうございました。田鶴鳴梅林の花をぜひ見たいというお方がいらっしゃいますので、今回はちょっと詳しくしました。