庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

アカボシゴマダラを見る ヘラオモダカとオモダカ

2017年09月06日 | 偕楽園の四季 梅、桜、萩、紅葉など

偕楽園の吐玉泉下の水路でオモダカを撮っていたら、アサギマダラのような蝶が飛び回っていました。梅の木にとまったところでようやく撮影しました。
どうやらアカボシゴマダラのようです。アカボシゴマダラは南方系の蝶で北関東では珍しいようです。食草はクワノハエノキであるがエノキの葉も食べるようです。偕楽園公園にはエノキの大木が多いので、いよいよこちらにも生息するのでしょうか。

吐玉泉下の水路です。
この水路にはオモダカの他にもミツガシワ、ミクリ、イ、スイレンのほかトチカガミもあり、上流にはミズバショウも見られるなど水生植物の宝庫です。


今回のお目当てはオモダカです。



水際に小さな花を見つけました。花を拡大して見るとオモダカの仲間のようです。


葉の様子からヘラオモダカのようです。

じつは、年齢は争えず、オモダカの名前はわかっているし、以前田んぼで撮影したのは覚えているのですが、今日は撮影中に名前が出てきませんでした。それからヘラオモダカを見つけても、たしかヘラ・・・とかサジ・・・とかいったと思うだけで、肝心のオモダカが出てきませんでした。そこで公園センターに行き、ヘラオモダカの花を見ていただき、ヘラ何とか、サジ何とかいうはずだけれど、とお聞きしましたところ、図鑑からヘラオモダカを示していただきました。わかっちゃいるけど出てこない症候群でした。



鐘楼の隣のサンゴジュが真っ赤に色づいています。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2017-09-06 14:48:59
アカボシゴマダラが居たのですか。数年前に埼玉県の方が載せられていました。奈良の我が家ではまだ出会っていませんが、南国系の蝶のようで、あまりよくない兆候とか。
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/60400.html
返信する
はじめまして・・・ (鈴木(佐貫卓球ルーム))
2017-09-07 18:27:19
偕楽園綺麗な場所ですね
吐玉泉下の水路も撮影場所最高ですね
返信する
kazuyoo60さんへ (雑草)
2017-09-07 21:04:34
アカボシゴマダラを初めて確認しました。関東地方のこの蝶は外来種で歓迎されませんね。でもきれいな蝶です。
奄美のほうには在来種もいてこちらは問題ないようなのですが。昨年は隣の栃木県北部で幼虫が発見されたようです。
返信する
鈴木(佐貫卓球ルーム)さん (雑草)
2017-09-07 21:10:04
訪問ありがとうございます。お体回復されますように。
偕楽園は梅で知られておりますが、梅の他にも桜、ツツジ、アジサイ、ムクゲ、萩、紅葉 そして緑陰もまたよいものです。都市公園としては世界で2番目に広く、弘道館とともに撮影スポットもたくさんあります。ぜひお出かけください。
返信する

コメントを投稿