庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

斑入り梅の芽接ぎ 十月桜

2018年06月06日 | 水戸の梅

斑入り梅を芽接ぎしたものです。

 5月25日付ブログ「低温障害か江南所無元気がない これまでにない新しい斑入りの梅」で取り上げた斑入り梅を芽接ぎしていただいて、活着の兆しが出てきました。
 赤い枝のように見えるのは斑入り梅の葉を切り取った葉柄です。この葉柄の部分の皮を剥ぐように切り取って、母木の剥いだ部分に差し込み貼り付けるようにして、テープで固定し、湿度を保っています。


斑入り梅を見つけたのは5月24日でした。梅の葉の斑入りでこのように白と緑の部分が明確に分かれた斑入りはめずらしく、梅図鑑にも見たことがありません。


まだ新梢が固まっていなかったので接木には時期尚早でしたが、固まるまで枝を保持するのが難しい場所だったので、急遽5月28日に芽接ぎをしていただきました。葉柄の枝との付け根には小さな芽があるので、芽接ぎすることによって、この小さな芽を芽吹かせます。 約2週間くらいすると芽が動き出す見込みです。



これはリンゴの芽接ぎをしたものに、緑色の芽が出てきたものです。斑入りの梅もあと10日くらい後には緑色の芽が出てくる予定です。


これもリンゴの芽接ぎです。テープを突き破って新芽が出てきました。接木専用テープはこのように巻きっぱなしでも芽が出てくるそうです。また枝が太ってきても枝を締め付けることがないので、巻き直しの必要もありません。



これは斑入り梅です。あと10日が待ち遠しいです。

なお、4月12日付の「庭でハランの花を見つけました。および、羽根木公園のハラン、ノシラン、クサイチゴなどと朱鷺の舞の実。」の朱鷺の舞の接木は別途管理していて、新芽が出てきているとのことです。接木成功で、偕楽園の新品種として期待されます。




苗木畑の常成梅と思われる梅の木の実です。一昨年は8月でも青い実がなっていたのを確認しています。昨年は初めから実がならなかったようです。
今年のこの実の状況は、他の梅の木の実はもっと熟しています。それに比べるとこの梅の実は熟す気配がないように見受けられます。実が熟さないで何月まで落ちないでなっているか楽しみです。




表門の十月桜がいまだに花をつけています。
昨年秋から断続的に咲き続けていて、なかなかけじめがつけられないようです。気象が例年とちがうためなのでしょうか。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グミが大好きなナナフシ枝隠... | トップ | 庭の虫たち 蝶 蜂 尺取り... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2018-06-06 05:55:56
活着しそうで嬉しいですね。普賢象をアメリカンチェリーに接ぎ木した5本のうち1本だけ活着したようです。
返信する
接木 (雑草カラkazuyoo60さんへ)
2018-06-12 10:32:13
私は不器用で接木はしたことがありません。偕楽園の梅の担当者は接木の名人ですね。
苗木畑はすべて接木です。
返信する

コメントを投稿

水戸の梅」カテゴリの最新記事