立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

薬師岳・・・夏姿立山連峰

2013年05月25日 | Zenblog
 大きな雪の固まりのような量感を見せていた薬師岳も、雪の衣が剥がれ落ちてきています。右に伸びた太郎山は雪が多く残っていそうな白さです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日岳など・・・夏姿立山連峰

2013年05月25日 | Zenblog
 正面左寄りが大日岳と奥大日岳、左が剱御前山で、大日岳の背後に雄山などの立山主峰が控えています。大日岳背後の室堂など立山黒部アルペンルートはまだ何メートルもの雪の壁がそびえ景色を楽しむには積雪が多すぎるようですが、下から見る景色からは雪が消えていっています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳・・・夏姿立山連峰

2013年05月25日 | Zenblog
 剱岳はもともと岩山のため、雪の覆い方は少ないですが、かなりの部分が黒々と岩山の威容を示すようになっています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛勝三山・・・夏姿立山連峰

2013年05月25日 | Zenblog
 立山連峰のなかでも、近くの毛勝三山は冬から春にかけてことのほか白さが際だっていたのですが、白い部分が刻々減ってきています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僧ヶ岳・・・夏姿立山連峰

2013年05月25日 | Zenblog
 夏の気配を少しだけ感じるようになってしばらくの日しか経っていません。その間に立山連峰は白い姿の春山が変化して、濃い暗色のまだら模様が広がり白い模様の部分が小さくなりました。夏姿に変わっています。北の僧ヶ岳から順に眺めます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武康大楼・・・JingShangの上海武康路散策(まとめ・武康路旅游中心のパンフレット)

2013年05月25日 | JingShang君からの上海レポート
 武康大楼です。以前お見せしていない写真を選びました。6枚目の武康路南半分マップでは番号のない最南の武康大楼です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(390)元イタリア駐上海領事館・・・JingShangの上海武康路散策(まとめ・武康路旅游中心のパンフレット)

2013年05月25日 | JingShang君からの上海レポート
 以前お見せした何の建物か不明としたのですが、390号の元イタリア駐上海領事館だと思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(240)Cape Town Apartment・・・JingShangの上海武康路散策(まとめ・武康路旅游中心のパンフレット)

2013年05月25日 | JingShang君からの上海レポート
 以前お見せしたCape Town Apartmentです。240号です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武康路マップの南半分・・・JingShangの上海武康路散策(まとめ・武康路旅游中心のパンフレット)

2013年05月25日 | JingShang君からの上海レポート
 武康路マップの下(南)半分です。このマップでは武康大楼の東側に宋美齢故居が表示されていますが、これは淮海中路に面するので、別の項目を立てて紹介します。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(115)Midget Apartment・・・JingShangの上海武康路散策(まとめ・武康路旅游中心のパンフレット)

2013年05月25日 | JingShang君からの上海レポート
 以前お見せしたアールデコ調のアパートMidget Apartmentです。115号です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(113)巴金故居・・・JingShangの上海武康路散策(まとめ・武康路旅游中心のパンフレット)

2013年05月25日 | JingShang君からの上海レポート
 以前お見せした巴金故居です。113号です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(99)英商正広和大班旧居・・・JingShangの上海武康路散策(まとめ・武康路旅游中心のパンフレット)

2013年05月25日 | JingShang君からの上海レポート
 以前お見せした写真ですが、マップで英商正広和大班旧居とされます。99号が一致します。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武康路マップの北半分・・・JingShangの上海武康路散策(まとめ・武康路旅游中心のパンフレット)

2013年05月25日 | JingShang君からの上海レポート
 そのマップの上(北)半分です。今回の散策は北から武康路に入りました。地図と写真を照合してみてください。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武康路の全体マップ・・・JingShangの上海武康路散策(まとめ・武康路旅游中心のパンフレット)

2013年05月25日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海の天気予報は雲が多目の晴れ、最高気温は28度、最低は22度です。

 今日は武康路を纏めます。図の1枚目は武康路の全体マップです。武康路の南側に黄興故居があり、そこが上海市の施設である武康路旅游中心になっています。そこにパンフレットがありました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする