デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

デジスコの威力!

2006年06月03日 20時10分07秒 | Weblog
2006/06/02 晴

日光地方遠征撮影実習の途中、霧降の滝観瀑台に立ち寄った。
しばし、野鳥撮影実習を忘れてその雄大な景色に見とれた。
だけどやっぱりデジスコ大好きの実習生はデジスコの威力を確かめたくなってしまった。

サブカメラ Finepix-E550 で撮影した風景
レンズ焦点距離 7.2mm(35mm判カメラ換算 32.5mm)



流れ落ちる滝の最上部をデジスコで撮影した写真。 滝となって落ちる前の川の流れが見える。
ワイド端近くで撮影したため、ケラレが発生している。

デジスコ:KOWA TSN-664ED8(Eyepiece 30倍) + NIKON Coolpix 8400
レンズ焦点距離8.1mm(35mm判換算 31.6mm) デジスコ合成焦点距離 948mm



コンパクトデジカメで撮影したものと超望遠(1000mm弱)で撮影したものではこんなに違うんだ!と
デジスコの威力を改めて再確認した。  (完)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光遠征撮影実習

2006年06月03日 09時39分56秒 | Weblog
2006/06/02(金曜日) 曇り時々晴

友人Birderに日光地方遠征に連れていっていただいた。
東北自動車道をすっとばしてフィールドに向った。(こんなにスピードを出す車に乗ったのは初めてだ。
実習生の目はずーッとスピードメーターに釘付けになってしまった。)
やがて現地到着、早速野鳥を求めて行動を開始した。 

聞き覚えのある鳴き声がする。 双眼鏡で探した。 いたっ! 対岸の高い木に止まって鳴いている。
距離は100m以上は有にある。 でもホトトギスは初見だ。 早速デジスコを向けてゲット!


有料道路をどんどん登って上の方に行った。 駐車場があったので車を止めて撮影実習した。
突然、M団員が5円玉を二つ組み合わせた怪しげな笛を吹き鳴らした。
するとすぐ近くで”トウーキョウートッキョキョカキョクー”と鳴き声がした。
「おっ! 近くにいるぞぉ!」 「あっ、あそこにいる!」 「そんな変な笛を吹いたから怒ってるのかな?」
「そんなこた、どうでもいいや! 早くゲットしなくては!」とあせってデジスコを向けた。
 
5円玉笛のあやしげな音に反応して鳴いてくれたホトトギス。
50円玉で作った笛ならもう少し近くにきてくれたかもしれないなぁ!?


K団長がウグイスを見つけてくれた。 ちょちょこと動き回る。 やっとゲットできた。 



別の場所に移動した。 枯れ木にビンズイが止まっている。 空抜けだ。 これは見送りする。
お昼も過ぎてお腹も空いた。 枯れ木の近くでおにぎりを食べていると、景色のいいところに
ビンズイが止まってくれた。 おにぎりをほおばって、早速デジスコを向けた。


芝生の上を歩き回るビンズイは何回も見たが、こんな風景のいいのは初めてだ。 うれしいなぁ!


きれいな声で囀っている。



おにぎりも食べ終わり、そこを離れて駐車場に向った。
すると、先ほどのビンズイが早速、枯れ木に戻ってまた囀り始めた。
私達が枯れ木の近くに陣取って昼飯を食べていたから、仕方なくあそこの木に止まったのか!
「あの枯れ木が、ビンズイのお気に入りの場所だったんだね!」 ビンズイ君ごめんよ!


その後、本日のメインイベント会場に向った。
そこではオオルリの真っ青な背中を拝むことができた。
時間も経った。 そろそろ撤収しようかぁ。
帰りの高速道路は車も多かった。  出口のIC付近で渋滞が始まった。 事故による渋滞らしい。
私達は幸い、出口に差し掛かっていたので、間一髪、渋滞に巻き込まれずに済んだ。
”おわりよければすべてよし” あれっ、ちょっとおかしいかな?
楽しかった日光遠征実習は終った。 K団長、M団員どうもありがとうございました。

                         日光遠征実習の巻 完

追伸 M団員へ  今度は50円玉で笛を作ってみてね。 これならアカショウビンが飛んでくるかも! 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする