デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

チューリップとシメはある・・・・・と思いますけどぉ(ちょっと弱気)

2010年04月08日 19時20分42秒 | Weblog
2010/4/8 (木曜日) 晴れ


今日は良く晴れて気持ちのよい一日だった。
空気はちょっと冷たくて気温は低めだったが風もなく日当たりは
ぽかぽか陽気で野鳥を待つ間にうとうと眠くなってしまいそうだった。

今日もチューリップの花を舞台にして演出撮影実習を行った。
今日の俳優はシメ君とシロハラ君だ。
シメやシロハラは明るい雑木林の開けた地面を餌を探して歩き回っている
ことがよくあるよね。
そしてたまにはそういうところにはチューリップなんか植えてある花畑も
あったりして・・・・・
だからシメやシロハラがチューリップの花に近づくことが絶対ないとは
いえないよねぇ・・・・
そんなわけでこれも毒皿シリーズから外して普通のタイトルでいこう。


↓  いつも無愛想で気難しいシメ君だけどやっと舞台に上がって演技してくれた。





もう故郷に帰ってしまったと思っていたシロハラ君がまだ居てくれた。
シロハラ君は案外芸達者で演出家の言うことをすぐ理解して演技してくれる。



↓  よーい、スタート!の掛け声ですぐ舞台に上がってくれるシロハラ君。 サンキュー!



↓  「やぁ、ごめん、ごめん・・・ 待たせてごめんねぇー」 シロハラ君は芸達者で演技指導はやりやすいが
    最近は途中どこかに行ってしまってなかなか戻ってこない。 今日も演出家泣かせだった。



朝起きて最初に、「もう今日は来てくれないかな?」 と思いながら庭を見るこの頃だ。
そしてシメやシロハラの姿を見るとほっとして今日の舞台は何にしようか、と思い巡らす。
シメ君、シロハラ君、舞台になる花は他にもたくさんあるよ。
だからまだまだ庭に遊びに来ておくれよ。


    カメラ: CANON EOS-30D + EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
    レタッチユーティリティによる画像補正及びトリミング実施



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする