デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

実習生式縦型スチームエンジンが完成しました

2011年12月31日 22時37分31秒 | 工作実習

2011/12/31 (土曜日) 晴れ


12月の初めに工作を始めた縦型スチームエンジンが
大晦日の今日、完成した。
出来上がったエンジンはただ回るだけで仕事ができるほどの
パワーは出ない。
でも、クランク軸による動力の取り出し、ピストン弁による
蒸気の切替、エキセントリックにによる弁の駆動、
ボスによる回転体の軸固定方法など、初めての工作を
して大変勉強になった工作だった。
この経験を生かして次にはもっと小型でパワーがでるものを
作ってみたい。


↓  最後のお化粧をして完成した縦型スチームエンジン。




↓  さぁ、これから机の上で回してみよう。




完成運転の様子を動画でご覧くださいませ。





↓  ピストンの漏れが大きくてパワーは出ない。 でも、動くおもちゃとして飾っておくには十分だ。



今年もあと1時間ばかりを残すのみになった。
思えば工作に明け暮れした一年だったが、充実した日々を過ごすことができた。
工作と言う趣味が持ててよかった、としみじみ思うこの頃だ。

この一年、拙いブログ記事にお付き合いくださった皆様、
本当にありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお付き合いくださいますよう
心からお願い申し上げます。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする