デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

ハチジョウツグミを初見・初撮り

2008年02月27日 08時56分51秒 | Weblog
2008/02/25(月曜日) 晴れ

先日までの強風も収まり、良い天気になった。
今あちらこちらのブログやHPでアップされているハチジョウツグミを見に出かけた。
公園に着いてハチジョウツグミのポイントに向かったがさて、どこに行けば良いのか
わからない。  「まぁ、こっちへ行ってみるか!?」と、あてずっぽうに歩き出した。
しばらく行くと双眼鏡を首に掛けたバーダーにお会いした。(前にもお会いした方だと
思うが、実習生は顔の記憶力が弱いので定かではない。)
これ幸いと、早速ご挨拶を交わしてハチジョウツグミのポイントを教えていただいた。

↓ 何とか撮れたハチジョウツグミ。 初見・初撮りだ。 嬉しいね。





落ち葉に覆われた斜面を行ったりきたりしている。
たまには木の枝に止まってくれるらしいが、なかなかそのチャンスは回ってこなかった。
今度はそれを狙いにきてみよう。


デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース)+SONY DSC-W200
レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舞台撮影中、思わぬ飛び入りが! | トップ | 久しぶりのK公園 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これが噂の? (弁慶)
2008-02-27 18:17:59
 実習生さんやっぱり月曜日行かれたのですか。
 私は風邪だか花粉症だかわかりませんが、体調不良で止めておきました。
 これがハチジョウツグミですか、ハチジョウツムギは聞いた事ありますが弁慶には普通のツグミとどこが違うのか判りません。やっぱり八丈島からとんで来たんですか?そうだとすると2度と見れない鳥ですね。でも隣県ですが。
返信する
さぁっと行ってぱぁっと帰ってきました。 (実習生)
2008-02-27 19:35:57
弁慶さん、行ってきましたよ。 ハチジョウツグミだけを撮りに行ったつもりでしたが、ベニマシコなんかも撮れました。 弁慶さんも花粉症ですか!? 無理しないようにしてください。 ハチジョウはやっぱりただのツグミとは違う感じです。 お腹もオレンジ色っぽいし、綺麗な感じです。 でもまぁ、地面を這い回ってツグミと変わりませんよ。 ただ、初見・初撮りがしたかっただけです。 まだ居るから体調が戻ったら一度行ってみたら!  八丈島まで行くのは大変だからね!
返信する
良い色を見れましたね (Haru)
2008-03-01 09:12:23
実習生さん ご隠居ばかりでは無かったのですね。
とても良い公園!
まだ こんなにハッキリ腹色に違いの有るハチジョウツグミに出会ったことは無いかも?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事