今日という一日

書くことが大好き!日々の気づきを楽しく書いていきます。

三谷温泉で、温泉カラオケ

2018-03-30 21:02:58 | 国内旅行

畳の部屋で、温泉カラオケやりました!

ミラーボールもタンバリンもステージもないですが、お風呂上がりの浴衣姿でやるカラオケ、このリラックス感はたまりません

直子さんもたかよさんも、そんなにカラオケが好きだったとは‥ どうなっちゃったの?

   

どうなっちゃったもこうなっちゃったも、カラオケキングのイチローさまの歌を聴いているうちにこうなっちゃいましたよ。

極めつけは「千の風になって」。その歌声に完全にやられて、ネジが3本ぐらい緩んでしまい、とうとう踊りだしちゃいました。 「千の風」って死んだ人からのメッセージソングですよね、それを大爆笑に、いや間違えました、感動の渦の魂ソングに変えてしまう、服部大スター様、この芸風は誰にも真似できません!刈谷の宝!

あっという間のカラオケ大会2時間歌い続け! 楽しかったです。

ところでここはどこかというと、三谷温泉の松風園です。三河湾を一望するラウンジ、広いお風呂、バイキング料理も美味しくて、何といってもコスパが最高!

岡崎に来るときの、セットプランになりそう。

おおみくんも駆けつけてくれたので、5人揃って写真を撮りました。奇跡のショットです!

本当に皆さん、楽しい時間をありがとうございました!

 

 


ラグーナ蒲郡

2018-03-29 21:39:21 | 国内旅行

愛知県には蒲郡市という場所があって、ラグーナ蒲郡(ラグーナテンボス)というテーマパークみたいなところがあります。

バブルの頃に開発計画が進められ、「これからはマリンリゾートだ」ということで、トヨタ自動車などが出資して作った施設。

その後は各地に作られたテーマパークと同様に、経営難に陥っていたところ、HIS が再建して、また脚光を浴び始めた様です。

私もその当時は、「ここがオーストラリアにあるようなマリーナになって、ヨットやクルーザーが停泊するようになって、お金持ちのセレブが集まるようになるんだろうか?オッシャレー」なんて、ワクワクしていたのですが、そうはならずに、一番の人気はお魚市場でした。

やっぱりねー、所詮は三河湾の蒲郡だしね。

そんなほろ苦い気持ちになるラグーナで、とりあえず観覧車に乗ってきました。

 

マオリ会ポーズ、そして田舎のヒーローとのツーショット。

三河湾が一望できて、なかなかいいですよ。


大樹寺 愛知県岡崎市

2018-03-29 21:11:21 | 国内旅行

愛知県岡崎市に行ったら、ぜひ訪れてもらいたいのが大樹寺です。

住宅街の真ん中にある地味なお寺で、京都のような存在感は全然ありませんが、このお寺にはここでしか見れない貴重な文化財があります。

それは徳川歴代将軍の等身大の位牌です。15代将軍の位牌がずらーっと並んでいます。
なぜこんなものがこのお寺にあるのか?家康の遺言に従って、この寺におさめられるようになったらしいですが、それだけ家康はこのお寺に恩義を感じ、特別な寺と思っていた理由は何か?

「林先生、ご存知でしたか?」とぜひ聞いてみたいですね。

答えは、大高城から逃れてこの寺に逃げ込んだ家康は、今川義元が討たれたと聞いて、「もはやこれまで、ここで自害しよう」としたらしいのですが、それをこの寺の住職が諭したという言い伝えがあるのです。

家康がここで死んでいたら歴史は全く別のものになっていたと思うと、感慨深いものがありますね。

等身大の位牌とともに、徳川家康の座像もあります。これは教科書の写真に使われているもので、徳川家康と言えばこの顔!というあの顔のオリジナルが見れます。

 これは多宝塔。天文4年(1535年)建立らしいです。500年もどうしてこの姿を保っていられるのか、すごいの一言。

これはビスタラインと呼ばれています。写真だと分かりにくいけど、真っ正面に岡崎城が見えます。

直線距離で岡崎城とこの寺が繋がっています。
かなり距離が離れていますが、直線距離で繋がるように建造するって、どうやって作ったんだろう?
当時は周りに何もなかったから、案外目で確認しながら作ったら、うまくできちゃったとか、そういうことなのかな?
岡崎城の天守閣から、この寺をいつも見守っていたんでしょうね。


葵桜

2018-03-24 20:18:38 | 家族

愛知県岡崎市の乙川沿いにある、18年目の葵桜(河津桜)です。

両端から写真を撮ってみました。88本の桜が満開になった景観はおみごとです。

朝早くから桜見物の客足が途絶えることはなく、車の桜渋滞まで引き起こしていました。
自宅ガレージの不要品のと手作り品のフリーマーケットも大盛況。

 

桜の噂は東京まで広がり、今年は東京からわざわざ直子さんとたかよさんが見に来てくれました。
多くの人に楽しんでもらえて、桜冥利に尽きますね!
それにしても、18年前に植えたやせっぽっちな苗木が、ここまで見事に成長するとは。
母の大偉業に脱帽です。あっぱれ! 


8050問題

2018-03-06 22:56:43 | 気付き

7040問題、8050問題、こんな言葉があることを初めて知りました。これがさらに進化すると、9060、10070になるとか。

何のことだか分かりますか?

これはひきこもりの長期化などにより、本人と親が高齢化し、支援につながらないまま孤立してしまうことらしいです。

8050(はちまるごーまる)とは80代の親と50代の子供のこと。

深刻な社会問題になっていることを知りました。

どんな職業を選んでも、何をしてもいいと思いますが、「社会人」になれない人が増えている現実。

重くて苦しい問題です。


利休忌

2018-03-02 21:16:46 | 茶道お稽古

2月28日は利休忌です。ということで、2月のお稽古は利休忌。

  

掛け軸 利休が死の前日に作ったとされる遺偈(ゆいげ)

人生七十 力囲希咄 (じんせいしちじゅう りきいきとつ)吾這寶剣 祖佛共殺 (わがこのほうけん そぶつともにころす)提ル我得具足の一ッ太刀(ひっさぐルわがえぐそくのひとツたち)今此時ぞ天に抛 (いまこのときぞてんになげうつ)

力囲希は、『エイッ」とか「ヤーッ」という擬音語。

人生70年というが、エィーッ、自己が宇宙大であることがわかれば、小さな物体にこだわることはない、釈迦も達磨も一刀両断である。