今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

秋風が待ち遠しいこの頃 雑感いろいろ

2011-08-15 16:15:04 | 病気

盛夏、猛暑、酷暑、激暑

言葉が連なるにつれ、次第に暑くなる感じですが、最近の激暑、もう勘弁してほしい。
今の私の素直な心境です。元気な若者以外は、この気持ちに、皆様さほどお変わりはないでしょう。

仕方なく、クーラーも時々使用していますが、クーラーが苦手な私は、あまり長くその冷気に浸ると、却って気分が悪くなる体質のようです。
普通の体ではない夫には、「節電のことは気にしないで、書斎で自由気ままにクーラーを使用していいのよ」と伝えてあります。

でも今日は、いつもより心なしか涼しいですね~
時折、心地よいが涼やかな風がお部屋を抜け、ホッとします。。

そんな折、涼のメッセンジャーのごとく、緑濃い、丸々とした大きなスイカが、知り合いより送られてきました。

二つに割り、冷蔵庫に何とかおさめることができましたが、割った時の、食べごろに熟したスイカの鮮やかな美しい色に、しばし見とれて
しまった私です。
昼食のデザートで頂きましたが、のど越しを抜ける甘みのあるみずみずしい食感は、やはり夏には最高。

そして、マジョリンさんの今朝の日記を思い出し笑い。
ご主人様が、スイカを所望なさるお気持ち、私には、とても理解できますよ~(笑)
ザックザック、我が家では頂いています。(笑)

   

さて、暑さとスイカのお話はこれ位にして、これからが、今日の日記の本題です。

実は、一昨日、病院から電話があり、夫の入院と手術予定日の連絡が、早々とありました。

18日のCTの検査により、左の肝臓が順調に成長していることが確認できた上でのことのようですが。
ですから、まだ確定したわけではありません。

私達が予想したより早い入院に、一瞬戸惑い、驚きましたが、気がかりな事は早く終わってくれた方が、助かりますね~

私の全く存じ上げない先生からのお電話でしたから、夫に尋ねたところ、今は、院長先生、外科部長先生、それにいつもお世話下さる若い先生
と、三人体制で臨んで下さっているようです。

更に、インターフェロンでお世話になている最寄りの駅近くの総合病院の内科の先生とも、密に連絡を取り合っているとのこと。
当然なこととはいえ、先生方の患者に臨む真摯な姿勢に、心から感謝、感激しています。

夫曰く、「インターフェロンの先生は無愛想で、一言二言口をきいたらそれでいつも診察は終わりだ」と。

けれど、私の印象では、決してそんなことありませんでした。
まだ夫が入院しているころ、その先生から自宅に電話がかかってきました。
そしておっしゃるに、「退院したら、ぜひ会いたい。夏休み休暇に入る前に、その後の経過を知らせてほしい」と。
私には、とても優しく親しげに話しかけて下さり、夫の受け留め方とは、まるで違いました。

夫の体を気にかけ、全力で治療に当たりたいとの先生の篤い思いがしみじみと伝わり、私は大変有難く、心強く感じました。

きっと夫が無口で無愛想だから、先生もそれに合わせておられるだけですね。(笑)

いよいよ、二回目の手術と思うと、多少気が緩んだ気持ちを、また引き締め直さなければならず、私の体も復調したとは言えない中、この暑さも
重なり、本当に大変です。
でもきっと大丈夫。先日も書きましたが、気力は充実しているので、この調子で頑張ります。

今日は次女の家に、お夕食に招かれています。

旅行のお土産話とお土産があるようで、今から楽しみにしながら、気ままにこのブログ日記を書かせていただきました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございました。
料理ブログも更新いたしました。
http://blog.goo.ne.jp/karensakura0403


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする