今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

続 私もいよいよデジタル家計簿~料理の献立画像 追記あり

2021-07-04 06:46:53 | 暮らし

デジタル家計簿の記帳方法の指導のため、7月1日に妹が我が家を訪れてくれました。

お天気が悪い中、わざわざ足を運んでくれた妹。

お礼の言葉も見つからない程、感謝の気持ちで一杯でした。

ささやかなお茶の用意をして、お勉強会のいよいよ開始。

 

妹に振る舞った昼食の献立

 

神妙に聴けど、頭は常にもやもや。

妹の説明は理路整然としていて明快なはずなのに。

やっぱり難しい。

説明を受けたからと言って、すぐ理解できるような代物ではありません。

 

チキンカレー

 

妹には「解った気がしてきた」と「やっぱりまだわからない」

この繰り返し。

いくら懇切丁寧な説明を受けても、自分で実践の苦労を積みかさねないと、記帳する自信はまるで持てそうになくて・・・。

何事もそういうものですよね。

 

ビシソワーズ

妹が、7月からスムーズにスタートできるよに、カード払いその他の初期設定はすべてしてくれましたから。

今後、デジ,タル家計簿の使用を継続できるかどうかは、私の努力次第。

自信は全くないけれど、頑張るしかありません。

 

ニース風サラダ

 

妹が言うには、

「婦人の友のデジタル家計簿は内容が細かくて、独特のものがある。

お姉様のこれまでの家計簿の記帳の仕方も、独特でしょ。

だから新しい家計管理にすると、却ってストレスにならないかと、何だかとても心配だわ。

今まで通りの記帳の仕方の方が、お姉様には向いているのかもしれないわよ」

とまで言われてしまいました。

 

ラタテイユ

 

あと二年で八十歳になる高齢の私が、今からデジタル家計簿を習熟するのは、確かに大変な事かもしtれません。

うまくいくか、全く自信はないけれど・・・。

貴重な時間をいっぱい割いて教えてくれた妹のためにも頑張らなくては。

今はそんな気持ちでいます。

 

 

「慣れてしまえば記帳はとても簡単よ」

の妹の言葉を励みに、しばらくは実践のみと思っています。

 

私が去年購入したニシキのパジャマは販売されているのですが、アフリエイトとして載せることがうまくできませんでした。
それで、違う商品を掲載させていただきますね。

ニシキのパジャマはラインが美しく、着心地もよくて私はとても気に入っています。
宜しければ覗いてみてくださいね。種類はとても豊富です。

 

 

昨年は気に入って二枚求めました。
白のガウンは十年以上前に買った物です。

 

 

三日と二日の歩数

 

追記

私もしばらく妹に倣って、シニアブログのINとOUTのランキングを外れることにいたしました。
PVランキングのみ今のままでいます。

今後もブログは書き続けるつもりでおりますので、今まで同様に変わりないお付き合いの程、宜しく願いいたします。

明日はいよいよワクチン接種の日。
何だかちょっと緊張しています。
今カープがやっとこっさ勝利!
嬉しいです。

ブログライフも再スタートです。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする