今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

私ができる最大の親孝行

2021-07-06 07:30:46 | 家族

前回の記事でも記したように、数十年も家計簿の記帳を怠らなかった私たち姉妹ですから。

妹も私も、割と節約家。

家計の管理は真面目に行ってきたほうかもしれません。

何度も申し上げていることですが、株式投資の失敗は横に置いての勝手なお話ですが・・・。

足しげくショッピングに出かける。

そんな生活とは無縁です。

 

いつか「ブランド好き」と、私はネット上で非難されたことがありますが。

それは、自分には良質で長持ちする商品を選ぶ自信がないから。

ブランド物を買えば間違いない。

そんな安易な考えが私にはあります。

 

ですから多少無理してでも購入し、そのブランドの小物や衣類は、数十年でも愛用し続ける。

それが、お洒落な暮らしを維持するための私のスタンス。

遺族年金暮らしになった今、過去のそのような買い物が、身を助けてくれています。

上質なので、流行さえ気にしなければ何十年で愛用できますから。

 

ほっそりしていて、今とは別人。
ですからフィルターをかけないで公開しました。

この画像を掲載したのには訳があります。
次回の記事で触れさせていただきますね。

 

妹は、私と違いだんな様が今も健在。

ですから、コロナ禍の前は、海外旅行やゴルフを頻繁に愉しむ暮らしでしたが・・・。

特別それを羨ましいとも思わない私。

性格も、興味の対象もお金の使い途も、私達はまるで違いますから。

 

妹はおしゃれっ気が余りなくて、ブランド品にもほとんど関心がないようです。

私の目にはそのように映ります。

でもまれにみる仲良し姉妹であることには変わりありません。

 

親孝行が十分できたとは、とても言えない我が身だけれど・・・・・。

今の私達姉妹の良好で親密な間柄が、もしかすると一番の親孝行になっているのかもしれない。

そんな気持ちになることもよくあります。

 

娘たちは今は第一線で働く管理職の身。

子育ても忙しくて、なかなか会えないでしょが・・・。

退職し時間にゆとりが持てる時代を迎えたなら、もっともっと親密な間柄になってほしい。

そして、姉妹ならではの支え合いと協力を惜しまず、二人仲良く余生を愉しんでほしい。

親として私が一番望む事です。

それが、何よりの親孝行になるでしょう。

 

努力家で勤勉、共通点も一杯ある心優しいあなた達だから、きっとそうなってくれる事と信じています。

それを草葉の陰でいつも見守り続ける。

そんな親になれたら申し分ないのだけれど。

私の願いが叶いますように。

 

 

1昨日はニシキのネグリジェを4名の方達がご購入下さいました。お気に召していただけましたでしょうか。
他にも10商品が売れました。こんなにたくさん!と感激してしまいました。
本当にありがとございます。

上の画像の商品は、私が昨年求めたお気に入りのネグリジェです。
色々検索しやっと見つけられました。
アフリエイトの掲載は結構時間を取られ大変。
いつまで続けられるか自信はありません。

 

とは言いましたが・・・。

経済格差、その他いろいろな事情から、良好な関係が保てない兄弟姉妹がいらっしゃることも、私は重々承知しているつもりです。

私の従兄妹にも、相続から兄弟関係がこじれ、亡くなるまで和解できなかった人もいました。

お一人お一人は素晴らしいお人柄の方達でしたから、ご両親の気持ちを察し、私は残念でなりませんでしたが。

努力では解決できない宿命って、あるものなのでしょう。

ですから、そのようなご苦労をされている方達を批判しているわけではありません。

どうか私の文面を、誤解のなきようにお願い致します。

追記

接種の翌朝ですが、今のところ左の腕が痛い程度でとても元気です。
昨日はその後スーパーでお買い物、家の前の濡れた落ち葉が一杯だった路面の掃除も。
今日はどでしょう。
娘達と妹に報告です。
この事についての詳述は後日にさせていただきます。

 

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました.

PVポイントのみ参加しておりますので、
宜しければそこからご訪問くださいませ。

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする