今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

今年の梅雨はいつになく楽でした

2021-07-19 07:18:07 | 暮らし

梅雨が明けました。

今年の梅雨シーズンも、相変わらず新聞の紙面は、オリパラと共に自然災害の報道が多く、やり切れない気持ちになりましたが・・・。

私の住む地域は、とても過ごしやすい穏やかな梅雨だったと思っています。

 

豪雨のような土砂降りに見舞われることもほとんどなく、私が大嫌いな雷にも遭いませんでした。

雷と言えば、近くで落雷があったのでしょう。

その電流が地下を伝い、我が家のチャイム機器を破壊。

そんなことも過去にはありました。

すべて保険で、新しい機器に取り換えてもらえました。

 

 

祖父母が住んでいた頃、私の実家の裏庭のびわの木に落雷したこともあります。

娘時代、隣の屋根の鬼瓦に落ちたことも。

その時は地響きが起きるような衝撃に家が見舞われ、もちろん停電。

父が我が家にてっきり落ちたと思い、懐中電灯をもって家中をを見回ったものです。

 

ですから私は雷は大嫌い。

時には大元の電源を切り、身を固くして、ひたすら雷が収まるのを待つ。

そんな私です。

 

 

気温もあまり上がらず、私にはいつになく過ごしやすい梅雨でしたので。

ブログではエアコンを使用し、暑い暑いとおっしゃっている方が多いのを見て、我が家の涼しさが信じられませんでした。

夏日の暑さと思ったのは三回くらい。

ですからエアコンはまだ一度も使用していません。

体調が思わしくなかったので過ごしやすい梅雨は大助かりでした。

 

でも梅雨が明けるといよいよ盛夏。

オリンピックも始まります。

歳を重ねる毎に、真冬と真夏の寒さと暑さが身に応える一方ですが、今年はどうでしょうか。

 

燦燦と輝く太陽に、ヒマワリのような明るい面差しで臨み、元気に過ごせますよに。

そう強く願っていますが、とても無理でしょうね。

 

先が固くて、使い始めは違和感がありますが、とても丈夫で先がなかなか擦り切れず、頑固なへばりついたごみもよく取れます。
私は庭用に短い丈の同じ箒も持っていますが、柄は長い方が使いやすいですね。
下のチリトリと一緒に使用すると、随分外掃除が楽になりました。

 

昨日の歩数です。

 

PVポイントのみ参加しています.

貴重なお時間を割いてまでお読みいただき、本当にありがとうございました。

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする