まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

キレたこと

2008-09-28 16:01:12 | モブログ
いやいや、私のことではありません。私は、ほら、できているから、ちょっとやそっとのことでキレたりしません。ほんとです。

「こんな会社辞めてやる!」とたんか切ったのは、土曜ドラマ「上海タイフーン」の美鈴さん。久しぶりにドラマを続けて見ています。面白い!

会社辞めてやる!まではいかないらしいけれど、会社にキレたOLのアンケート結果です。映画「ヨコヅナマドンナ」を観たとき持ちかえった映画パンフ「私がクマにキレた理由」の中に載ってたのよ。楽しくみました。


月給よりボーナスが安い  絶対キレる!明細見たその場で泣き伏してください

会社の紙袋がすぐ破れる  それって自分もその程度かと情けなくなるよね

給与明細が手書き     ま、我慢してくれ

隣の席の女子がいつもイライラしている
隣の人の物が、少し私の席に侵入している
駅から徒歩18分
ああ、その微妙さ加減がキレさせる・・・ね。分かるわ。同情する。

昼休み、バトミントンに誘われる
社内で猫を飼っている
観葉植物が枯れている
何ともコメントのしようがありません。お気の毒にとしか言いようがないわ。ごめんね

で、朝礼時の円陣 だって。
いやー、思い出させてくれました、私が現役のころのことを。

朝礼時ね。上司は訓話をしました。
幼少時から夏休みに家族そろってラジオ体操をすることを、そしてそれをいまだに続けていることを。初めて自分の妻となった人を郷里に連れ帰って、その方も一緒に夫一家とラジオ体操をしてもらったことを。
続けることは大事だって。家族そろって何かすることは大事だって。

私は途中から3段腹の筋肉をふるわせました。下を向き、口元を懸命に引きしめました。新妻が戸惑いながら夫一家とラジオ体操をしている図が浮かんできて、どうにもおかしくて・・・
妻は喜んでやったかもしれないのにね。私は勝手に自分だったらどうかとひとり妄想の世界に入ったから、おかしさは倍増して、訓話どころではなかったの。

まだいます。朝礼時の訓話上司。
訓話じゃないな。広場に面している建物の二階窓開けて、いきなり尺八を吹きだしたの。ほんと、実話です。みんな、あっけにとられていました。ほんとです。

パンフレット一つでもずいぶん楽しめる簡単な私・・
そんなだから、なかなかキレません。私が、ですよ。私を、ではありません、断じて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする