まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

岩佐家の雛

2009-03-15 14:51:12 | くらし

坂道を登ってそこが岩佐家
   


玄関を開けると、今は首都圏に住んでらっしゃるご当主が迎えて下さる。
この相川ひな祭りのため、お仕事を休まれているとか。
事前に来島して、奥様と飾り付けをしたそうです。ありがたいことです。
全部見ていただきたいのですが、泣く泣く・・・
(指マークに変わる写真はクリックしてください)

まずはお二方に敬意を表して



下の8体のお人形は鑑定していただいた結果、
いずれも江戸時代後期の作だそうで、大変立派でした

「三国志」の人形はいずれも木で作られているとのこと

                  

      この可愛らしい人形は岩佐家にとっては大変意味があるものだそうで・・


なによりも、接待して下さったご当主をひな壇に飾りたいと思ったくらいで
それほど上品でいいお顔をしてらっしゃた


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒海

2009-03-15 13:16:19 | くらし

相川のひな祭りに行って来ました。お雛様より先にこちらの迫力に驚いて。



昨日の風がすごかったから。
両津湾内では、まず見られない光景です。
(実際はもっともっと波が大きい。しぶきが霧のように見える。腕の下手さに泣く)

お雛様は後ほど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする