まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

気が済んだだけ

2011-03-27 13:04:05 | くらし

生まれ年の干支のせいか、こうと決めたら突っ走らずにはいられない。
そのくせ、そうと決めなきゃあ、なんもしないのにね。

 

で、私は、どうにかして被災地に形に見えるものとしての支援物資を送りたくて仕方がなかった。
義援金もそれなりに日赤に寄付したけれど、それだけでは気がすまない。
ただ単にお金は見えないから、というそれだけのことなのだけれど。

新潟市が「支援物資を受け付けます」というニュースを見たからには、私も一役(の千分の一だけれど)買います的な気分になって、ホームページで確認。
「マスクと軍手」か。
これなら私にも持ち運べる。
被災地取材マスコミ取材陣に、
「君たちは車の片隅にタオルやマスクくらい突っ込んで持って行ったんだろうな」
と悪態をついていた身としては、ここが女の発揮しどころ。

どうせ横浜に帰るんだから、ちょっと立ち寄ればいいだけのこと。
ほんの少し、片手に持てるくらいのマスクと軍手を持っていきました。
両手といきたいところだったのですが、
何しろ都会地も不便そうだから、
こんなとき一人分でも生活物資を減らすのは肩身が引けるから、
我が身の食い扶持くらいは自己調達と、頑張ったので。
それだけで、ご勘弁あれの気分。


完全なる自己満足ですが、自己満足して少しは楽になりました。はい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする