まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

メジロも各自。

2014-12-23 07:35:58 | 

我が家もメジロ用食堂を開設して。
エレガンテシマ3本あるうち、真ん中右の2本に蜜柑を。

 (すみません、分かりにくいです)

凄い嗅覚?なのか視力?なのか。
すぐに2羽がやってきて食堂大繁盛。メジロは常に2羽で行動しているのね。
「仲良きことは・・・」なんて思っていたら。
エレガンテシマの枝だけのときは通用していたけれど、蜜柑を枝に刺した途端、喧嘩。
先にきたオス(決めつける)が、メスが来るとシッシッと追い払うのよ。
メスは真ん中の蜜柑に気が付かないようで。オスがいなくなるのを見計らって隙狙って、ようよう蜜柑にありつく。
なんてまあ、可愛そうに。いじらしい。涙が出る。(わが身に置き換えている)

すまん、こちらの配慮が足りなかった。
今度は真ん中の木を挟んで、右と左に蜜柑を刺して「どうぞ」と待っていたら。
あらあ、仲良く二手に分かれて思い思いの姿勢で突っついているじゃないの。
喧嘩なんてなし。お互いついばむことに夢中。
「各自」適用で一件落着。

やっぱり、メジロも「各自」が通用するようにしてあげなくちゃね。
仲良くするために。適度な距離はおかなくては。
「人間もおんなじだね」とは我ら夫婦の悟り(ほんとか!)
そういうわけで、本日我らは昼食「各自」です。

追記
メジロはすごい食欲。蜜柑はあっという間になくなる。
そして追加しないとメジロは来ない。

「餌の切れ目が縁の切れ目」とは夫の言葉。
そうだわ、我らもそうだわ。ま、いっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする