まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

5月の庭 彩る花あれこれ

2019-05-25 09:06:40 | 

5月もあと1週を残すのみね、函館行ったのがついこの間だったのに・・・なんて遠い目。

いやあそれにしても昨日は暑かった、もう尋常じゃないわ、ほんと。
愛しの*薫乃もえらいことになってたわ。

 朝はこんなに美しく咲き誇っていたのに

 どこのどいつだ!こんなことして!と怒るも
えらく芸術的に丸くかじってあるから、ま、許す。慌てて薬剤散布。肥料切れも起こしているようね。
ああ、あなたはやっぱり手がかかるのね、とため息よ。


こちら今年の息子夫婦からの母の日プレゼント 地味だなと思ったことは内緒

 一昨年の母の日*ニオイバンマツリ


2番花 *ティアレア 一度花を全部抜いた後にまた咲き出した 小さな庭にはもってこいの優秀な花


*マーガレットも 鉢から地植えにするとき花を全部切ったら 今また咲き出した
このマーガレットは小さい品種だから我が家向き


コンクリート塀を覆う*コンボルブルス

 
*ペンステモン・ハスカーレッド          *ペンステモン・ヘンリーブルー 手前のピンクはスカビオサ

昨年の10月くらいから咲き始めた*カレンデュラがなんと半年以上咲き続けて。いいのだけれど、ちと飽きていた。

ようやく色あせて蕾も上がらなくなったからえいっと思い切って引き抜いた。
その後ろに隠れて日も当たらずいじけたいた*ガザニアをその後に移植。
いじけて葉がだらんと垂れて、だらしない髪の毛のようになっていたからばっさり!

 大丈夫かしらね。

そしてこちら青息吐息だった*ミモザ

酒の肴にもならないたくさんの豆なんかつけて。いいのかしら、こんなに。
「おくさん、シルエットだけにしてください」と頼まれたのでその通りに。はい。

本日は以上です。またこの次にあと少しだけ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする