mt77のblog

信州松本からの投稿

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果

2024-05-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果
 
山溪ハンディ図鑑『樹に咲く花 離弁花2』では、
 かたく乾いた液果。
 直径7~12ミリの楕円状球形。
 7~10月に黄褐色に熟す。
と記されていました。
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キブシ(木五倍子)の液果
 
別名 : キフジ(黄藤)
科名 : APG:キブシ科、 クロンキスト:キブシ科、 エングラー:キブシ科
学名 : Stachyurus praecox Siebold et Zucc.
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果

2023-10-16 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果
 
和名 : カントウマユミ(関東真弓・関東檀)
別名 : ユモトマユミ(湯元真弓・湯元檀)
     アカマユミ(赤真弓・赤檀)
科名 : APG:ニシキギ科、 クロンキスト:ニシキギ科、 エングラー:ニシキギ科
学名 : Euonymus sieboldianus Blume var. sanguineus Nakai
 
※カントウマユミは、マユミ(真弓・檀)の中で葉裏の脈上に突起状の短毛が密生している物をさします。
(『山渓ハンディ図鑑4 樹に咲く花』離弁花②より)
標高のやや高い所に見られるそうですが、高ボッチ高原・鉢伏山のマユミ(真弓・檀)は殆どが脈上に短毛が見られます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)の梨状果(なしじょうか)

2023-10-15 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)の梨状果(なしじょうか)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)の梨状果(なしじょうか)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)の梨状果(なしじょうか)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)の梨状果(なしじょうか)
 
別名 : ヒロハオオズミ(広葉大酸実)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Malus baccata (L.) Borkh. var. mandshurica (Maxim.) C.K.Schneid.
 
 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)とズミ(酢実)の大きさの違い
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ズミ(酢実)の梨状果(なしじょうか)

2023-10-14 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ズミ(酢実)の梨状果(なしじょうか)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ズミ(酢実)の梨状果(なしじょうか)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ズミ(酢実)の梨状果(なしじょうか)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ズミ(酢実)の梨状果(なしじょうか)
 
和名 : ズミ(酢実)
別名 : コナシ(小梨)
     コリンゴ(小林檎)
     エゾズミ(蝦夷酢実)
     ミツバカイドウ(三葉海棠)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Malus toringo (Siebold) Siebold ex de Vriese
 
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キミズミ(黄実酢実)の梨状果(なしじょうか)

2023-10-14 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キミズミ(黄実酢実)の梨状果(なしじょうか)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キミズミ(黄実酢実)の梨状果(なしじょうか)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キミズミ(黄実酢実)の梨状果(なしじょうか)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キミズミ(黄実酢実)の梨状果(なしじょうか)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 キミズミ(黄実酢実)の梨状果(なしじょうか)
 
和名 : キミズミ(黄実酢実)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Malus toringo (Siebold) Siebold ex de Vriese
※キミズミ(黄実酢実)はズミ(酢実)の中で実が黄色になるものをさします。 
※植物和名ー学名インデックス YListではキミズミでの学名の記載はありませんでした。(2020/10/16)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カンボク(肝木)の核果

2023-09-27 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カンボク(肝木)の核果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カンボク(肝木)の核果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カンボク(肝木)の核果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カンボク(肝木)の核果
 
別名 : ケナシカンボク(毛無肝木)
科名 : APG:ガマズミ科、 クロンキスト:スイカズラ科、 エングラー:スイカズラ科
学名 : Viburnum opulus L. var. sargentii (Koehne) Takeda
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 メタカラコウ(雌宝香)

2023-09-27 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 メタカラコウ(雌宝香)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 メタカラコウ(雌宝香)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 メタカラコウ(雌宝香)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 メタカラコウ(雌宝香)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 メタカラコウ(雌宝香)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 メタカラコウ(雌宝香)
 
科名 : APG:キク科、 クロンキスト:キク科、 エングラー:キク科
学名 : Ligularia stenocephala (Maxim.) Matsum. et Koidz.
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 コケモモ(苔桃)の液果

2023-08-30 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 コケモモ(苔桃)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 コケモモ(苔桃)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 コケモモ(苔桃)の液果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 コケモモ(苔桃)の液果
 
和名 : コケモモ(苔桃)
科名 : APG:ツツジ科、 クロンキスト:ツツジ科、 エングラー:ツツジ科
学名 : Vaccinium vitis-idaea L.
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ニワトコ(接骨木)の核果

2023-07-05 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ニワトコ(接骨木)の核果

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ニワトコ(接骨木)の核果

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ニワトコ(接骨木)の核果

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ニワトコ(接骨木)の核果

和名 : ニワトコ(接骨木)
科名 : APG:ガマズミ科、 クロンキスト:スイカズラ科、 エングラー:スイカズラ科
学名 : Sambucus racemosa L. subsp. sieboldiana (Miq.) H.Hara

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 オオタチツボスミレ(大立壺菫)の果実(蒴果)

2023-06-16 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 オオタチツボスミレ(大立壺菫)の果実(蒴果)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 オオタチツボスミレ(大立壺菫)の果実(蒴果)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 オオタチツボスミレ(大立壺菫)の果実(蒴果)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 オオタチツボスミレ(大立壺菫)の果実(蒴果)


高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 オオタチツボスミレ(大立壺菫)の果実(蒴果)

和名 : オオタチツボスミレ(大立壺菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola kusanoana Makino

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫)の果実(蒴果)

2023-05-31 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫) の果実(蒴果)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫)の果実(蒴果)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫)の果実(蒴果)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫)の果実(蒴果)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫)の果実(蒴果)
白線で囲んだ部分が果実(蒴果)がついていた場所です。

和名 : アカフタチツボスミレ(赤斑立坪菫)
科名 : APG:スミレ科、 クロンキスト:スミレ科、 エングラー:スミレ科
学名 : Viola grypoceras A.Gray f. variegata Nakai


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 カマツカ(鎌柄)の梨状果

2022-10-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 カマツカ(鎌柄)の梨状果(なしじょうか)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 カマツカ(鎌柄)の梨状果 ナシ状果

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 カマツカ(鎌柄)の梨状果 ナシ状果

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 カマツカ(鎌柄)の梨状果 ナシ状果

和名 : カマツカ(鎌柄)
別名 : ウシコロシ(牛殺し)
     ワタゲカマツカ (綿毛鎌柄)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Pourthiaea villosa (Thunb.) Decne. var. villosa

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ゴマナ(胡麻菜)

2022-10-17 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ゴマナ(胡麻菜)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ゴマナ(胡麻菜)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ゴマナ(胡麻菜)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ゴマナ(胡麻菜)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ゴマナ(胡麻菜)

和名 : ゴマナ(胡麻菜)
科名 : APG:キク科、 クロンキスト:キク科、 エングラー:キク科
学名 : Aster glehnii F.Schmidt


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果

2022-10-13 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀)の蒴果

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 カントウマユミ(関東真弓・関東檀関東真弓)の蒴果

カントウマユミ(関東真弓・関東檀関東真弓)
葉裏の脈上に突起状の短毛が密生しています。

和名 : カントウマユミ(関東真弓・関東檀)
別名 : ユモトマユミ(湯元真弓・湯元檀)
     アカマユミ(赤真弓・赤檀)
科名 : APG:ニシキギ科、 クロンキスト:ニシキギ科、 エングラー:ニシキギ科
学名 : Euonymus sieboldianus Blume var. sanguineus Nakai

※カントウマユミは、マユミ(真弓・檀)の中で葉裏の脈上に突起状の短毛が密生している物をさします。
(『山渓ハンディ図鑑4 樹に咲く花』離弁花②より)
 標高のやや高い所に見られるそうですが、高ボッチ高原・鉢伏山のマユミ(真弓・檀)は殆どが脈上に短毛が見られます。

☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)の梨状果

2022-10-05 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)の梨状果

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)の梨状果

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)の梨状果

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)の梨状果

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)の梨状果

和名 : エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)
別名 : ヒロハオオズミ(広葉大酸実)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Malus baccata (L.) Borkh. var. mandshurica (Maxim.) C.K.Schneid.


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする