mt77のblog

信州松本からの投稿

11月4日までblog更新を休みます。

2008-10-31 | お知らせ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回まつもと市民祭

2008-10-31 | 松本の話題・情報


11月3日に第51回まつもと市民祭が開催されますが、これに伴い写真の看板のように旧市街地の一部の道路に交通規制の網がかかります。
市民祭は、今年も多彩な模様しものが予定されているようです。


第51回まつもと市民祭の関連ページ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2008/10/31

2008-10-31 | 常念岳


霞んではいましたが、山容を確認することができました。

今日の松本市は青空を見る事が出来ず、見上げても灰色の空が広がるばかりでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2008/10/29

2008-10-29 | 常念岳
常念岳 2008/10/29

朝から午前中いっぱいくっきりとした常念岳を見る事ができました。
午後は残念ながら、厚い雲の中に消えてしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城近辺の紅葉

2008-10-29 | 松本の景色
松本城堀端の桜の紅葉

松本城公園北側の桜の紅葉です。
春には綺麗な桜花を見せてくれましたが、秋も葉を色づかせ目を楽しませてくれています。


松本城お堀の白鳥

暖かな秋の陽を浴びながら、お堀で白鳥が水辺に浮かんだ色とりどりの葉と戯れていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 2008/10/29

2008-10-29 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2008/10/29

大分白くなった乗鞍岳を望む事ができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2008/10/29

2008-10-29 | 松本の景色
大滝山 2008/10/29


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県松本文化会館近辺の紅葉

2008-10-29 | 松本の景色
長野県松本文化会館近辺の紅葉

長野県松本文化会館の広場に植えられている欅が大分色づいていました。
春は新緑、秋は紅葉、冬は雪を被り、四季の変化を感じさせてくれます。


公孫樹

長野県松本文化会館の北西にあたる場所にある公孫樹の大木です。
綺麗に色づいていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2008/10/26

2008-10-27 | 常念岳
常念岳 2008/10/26

いよいよ常念岳に白いものが見えるようになりました。
松本市も間もなく冬に突入です。


大滝山

大滝山にも白い筋が見えています。




城山越しに見た大町方面のアルプスの様子です。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城近辺の紅葉

2008-10-27 | 松本の景色
松本城近辺の紅葉

松本城公園と松本神社の紅葉もだいぶ進んできました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田川の白鷺

2008-10-27 | 
田川の白鷺

久しぶりに田川で白鷺を見る事ができました。
(多分 コサギだと思います。)
今年はこの場所で白鷺を見る回数が減っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いろいろ

2008-10-26 | 我が家の植物
今日午前中の松本市は曇り空、時々ポツリポツリと雨が落ちていて、風が強く吹いています。
そんな中でサフランが咲き始めいてました。

サフラン

日が当たってなくて輝きは今一つですが、コンギクも咲きました。
コンギク

勝手に我が家に居ついた黄色い菊です。
菊は種で増えるという事を実感しました。
黄色い菊

ウバユリの朔果が開いて間もなく種を飛ばしそうになっていました。
ウバユリの朔果


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋の紅葉

2008-10-24 | 県内市町村
長芋の紅葉

山形村の特産品の一つとなっている長芋の葉が紅葉していました。
今朝は雨がぱらぱら落ちる曇り空となっていて、鮮やかさには欠けますが、晴れていればもっと黄色みが強く綺麗に感じる事が出来る長芋の紅葉です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城上空にかかった虹

2008-10-24 | 松本の景色
松本城上空にかかった虹

朝から雨が降ったりやんだりとなった松本市ですが、午後4時頃には僅かな時間でしたが西日が射し、松本城上空に大きな虹が出現しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

145円

2008-10-24 | 松本の話題・情報


環状高家線を車で走ったのですが、レギュラーガソリンをリッター145円と表示していたセルフスタンドがありました。

松本市内では閉鎖を余儀なくされたガソリンスタンドが目につくようになっています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする