mt77のblog

信州松本からの投稿

春の兆し

2008-02-29 | 松本の植物
水仙

松本城本丸庭園内で水仙の蕾を見つけました。
明日からいよいよ3月。
春がそこまで来ている気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城の梅 2008/2/29

2008-02-29 | 松本の植物
松本城の梅 2008/2/29

松本城の梅 2008/2/29

まだまだ開花していませんでした。
それでも蕾の先が少し割れてきているものもあります。

今日は雀が沢山いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田川のコガモ(小鴨)

2008-02-29 | 
田川のコガモ(小鴨)

田川のコガモ(小鴨)

2月2日に同じ場所で沢山のコガモを見る事が出来ましたが、今日は数羽のコガモがいました。
前回よりは写真も少し大きく撮れました。
このコガモはカモの仲間では日本最小なのだそうです。
似ているものにアメリカコガモがいるそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2008/2/29

2008-02-29 | 常念岳
常念岳 2008/2/29

今日も一日中常念岳を望む事ができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 懸魚(げぎょ)

2008-02-28 | 松本城 いろいろ
松本城 懸魚(げぎょ)

破風(はふ)の下についている飾りを懸魚(げぎょ)といいます。
懸魚は切妻屋根や入母屋造りの屋根に良くつけられていますが、火災除けのお守りとしての意味と、棟木の切り口を隠すための部材としての機能もあります。

懸魚(げぎょ)には幾種類かありますが、松本城では「蕪(かぶら)懸魚」・「梅鉢 (うめばち)懸魚」・「兎毛通(うのけどおし)」を見る事が出来ます。


 ☞ 松本城いろいろ一覧に戻る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2008/2/28

2008-02-28 | 松本城
松本城 2008/2/28

お昼12時過ぎの松本城です。
青空を背景に、気持ちよさそうに聳え立っていました。

今朝の松本市沢村の最低気温は-6.6度。
まだまだ寒い日が続いている松本市です。

松本城の梅はまだ開いているものはありませんでした。

今朝の天気予報では、明日は高気圧に覆われ暖かくなりそうだと伝えていました。
それを信じたい気持ちです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2008/2/28

2008-02-28 | 常念岳
常念岳 2008/2/28

朝8:00頃の撮影です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 捨て瓦の取り付け

2008-02-27 | 松本城 いろいろ
捨瓦(捨て瓦)は上の屋根からの氷柱が落ちてきて、下の屋根の瓦を破損しないようにしているものです。
松本城は昭和25年から当時の文部省の国宝保存工事第1号として修理されましたが、その修理の際に新たに取り付けられたもので、それ以前の松本城にはなかったもののようです。

松本城 捨て瓦の取り付け

松本城 捨て瓦の取り付け

松本城 捨て瓦の取り付け

松本城 捨て瓦の取り付け

松本城 捨て瓦の取り付け

松本城 捨て瓦の取り付け

捨て瓦は写真のように、柱に固定された鉄環に支持棒がつけられ、さらにその支持棒に真っ直ぐな鉄棒が付けられ、その鉄棒に針金で括りつけられています。


 ☞ 松本城いろいろ一覧に戻る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2008/2/27

2008-02-27 | 松本城
松本城 2008/2/27

今日はお昼休みに足をのばして松本城の梅が咲いているか見に行ってきました。
花弁の白い色がほんの少し見えている蕾もあり、若しかすると今週末から来週初め頃に開花した花を見る事ができるかもしれません。

今朝の松本市の最低気温は-3.2度、最高気温は3.5度、寒暖差6.7度。
まだまだ寒いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大名町のシナノキ(科の木、級の木)

2008-02-26 | 松本の植物
大名町のシナノキ(科の木、級の木)

今朝の松本市は風が強く、午後は曇り空から雨が落ちる一日となりました。
最低気温は-3.8。
久々に車のフロントガラスが白くなっていませんでした。

大名町通りのシナノキ(科の木、級の木)がいつの間にか剪定されていて、ビルの間から見える空がなんだか広く感じられました。
この大名町は電線の地中化もされていて、剪定など必要ないような気がしますが、あまり枝が伸びすぎるとなにか支障があるのでしょうね。
山に生えた木と違って、街路樹として植えられた木は、人間に管理されながら生きてゆかなければなりません。

この大名町のシナノキの並木は環境省選定「かおり風景100選」に選定されていて、季節季節に新緑、花の甘い香り、紅葉と、目と鼻を楽しませてくれます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田川

2008-02-25 | 松本の景色


今朝の松本市沢村の最低気温は-8.0度、昨日は-7.0度、良く冷えています。
今朝の田川の流れです。
岸辺近くの流れは氷り、霰でも昨夜降ったのでしょうか、上が白くなっていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開講座「地域の病院から産婦人科医・小児科医がいなくなる日」

2008-02-25 | 松本の話題・情報
公開講座「地域の病院から産婦人科医・小児科医がいなくなる日」

記憶が確かでないのですが、伊那地域だったと思うのですが、お産のできる病院・診療所と産婦人科医が減ったということで「里帰り出産」の受け入れが出来なくなったという事をニュースで以前聞いていました。
松本市には信大付属病院がありますので、他地区の事と人事のように思っていたのですが、この講演会のタイトルですとこの松本の地でも近い将来に同じようなかんじになってくるのではないかと危惧します。

つい最近の新聞記事によれば、松本市内でお産ができるのは信大病院、相沢病院、丸の内病院の3病院と、わかばレディス&マタニティクリニックの1診療所になってしまっているそうで、この半年でそれぞれ1つずつ減ってしまったそうです。
合わせて、産科医もこの松本地域では減っており、お産を扱う医療機関の負担が増しているということです。
このあたりを踏まえて松本保健所や地域医師会が主体となって「松本地域出産・子育てあんしんネットワーク」が構築されるそうです。
期待したいですね。

私の職場にも出産適齢期の女性社員が大勢います。
この社員たちが安心して出産子育てができるような松本市になって欲しいものですし、もしそうならないとしたら社会全体が大きく変化せざるを得ない状況になってしまいます。



公開講座「地域の病院から産婦人科医・小児科医がいなくなる日」の講演内容は以下のとおりです。(ポスターから転載しました。)

日 時:3月22日(土)午後1時30分~3時30分
場 所:長野県松本合同庁舎講堂 (松本市島立)
※ 入場無料で託児施設があるそうです。

● 講演
 「産婦人科・小児科医療の現状と展望」
司会    松本保健所長 ― ― 小松 仁
講師    信州大学医学部附属病院産婦人科 ― ― 金井 誠
       信州大学医学部附属病院小児科 ― ― 馬場 淳

● パネルディスカッション
「出産・子育て安心ネットワーク」
司会    松本市医師会長 須澤 博一
パネラー  信州大学医学部附属病院産婦人科 ― ― 金井 誠
       産婦人科医師 ― ― 野口 浩
       助産師 ― ― 三村 春美
       信州大学医学部附属病院小児科 ― ― 馬場 淳
       小児科医師 ― ― 高島 俊夫
       夜間急病センター看護師 ― ― 上條 美智子
       長野県立こども病院長 ― ― 宮坂 勝之
       松本市健康福祉部長 ― ― 和田 孝一

(敬称は省略させていただきました。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2008/2/25

2008-02-25 | 常念岳
常念岳 2008/2/25

午前中は雲がかかったり、雲の中に隠れてしまったりといろいろでしたが、午後は雲も消えて山全体を見ることができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 2008/2/25

2008-02-25 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2008/2/25

今日は一日乗鞍岳が綺麗に見えていました。
珍しいような気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆し

2008-02-24 | 我が家の植物
ウケザキクンシラン(受咲君子蘭)

我が家のウケザキクンシラン(受咲君子蘭)に蕾が見えるようになりました。
あまり管理をしていなかったので、花茎がしっかり伸びてくれるか心配です。

このウケザキクンシラン(受咲君子蘭)は通常クンシラン(君子蘭)として花屋さんで売られています。
正式なクンシランはこんな感じの花です。
正式なクンシランの花を見ると、この花の正式名がウケザキクンシラン(受咲君子蘭)と言うのもうなづけますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする