mt77のblog

信州松本からの投稿

松本駅前 2024/05/31 12:36

2024-05-31 | 松本の景色
松本駅前 2024/05/31 12:36
雨がぽつりぽつりと落ちている中、今日は所用があり松本駅前に行って来ました。
この時のアメダス松本観測所(沢村)の気温は19.4度でした。
 
今日は皐月の最終日、明日からは水無月になります。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青田キラキラ

2024-05-09 | 松本の景色
 
 
我が家近辺では営農組織による田植えがこの連休中に行われ、青田になった田圃が増えました。
明日も最低気温が5度前後と予想されていますので、田圃は低温の被害を防ぐために深水にされているようです。
深水にされた田圃の水が風で波立ち、午後の日差しを受けきらきらと輝いていました。
百姓家育ちの私はこんな景色を見ると何となく心が喜び、落ち着きます。
 
今日は、3月が雨降りの日が多かったので遅れている農作業の遅れを取り戻すために頑張りました。
《 今日の農作業 》
・作業   畑A  マツモトイッポンネギ栽培畝の片付けと管理機での耕耘
          ジャガイモの芽出し
          カボチャ(自家採種)の間引き
      畑B  マクワ播種用等の黒マルチ畝3本作成
          タマネギ畝の草取り
      畑C  ニンジン・ホウレンソウ栽培畝の片付けと管理機での耕耘。
          カボチャ(ミヤコカボチャ)の間引き
          エダマメの播種
          マクワ(オウゴンマクワ)の播種
          自家採種メロン種の播種
・種苗購入 ナス、パプリカ、ピーマン苗の購入
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機雲

2024-05-05 | 松本の景色
 
午後2時半頃の空です。(写真左が東、写真右が西になります。)
空中湿度が高いのでしょうね。飛行機雲が幾つも白い線となり残っています。
7本は確認できます。
 
今日は5月5日子供の日ですが、百姓日和となりましたので、GOTO HATAKEと相成りました。
本日の農作業
 ラッカセイの種まきと防鳥網の設置
 トウモロコシの種まき(2回目)と防鳥網の設置
 枝豆播種用の黒マルチ畝2本作成
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉幟(こいのぼり)

2024-04-25 | 松本の景色
道の駅 今井恵みの里に設置された鯉幟(こいのぼり)でしょうか?
 
少し北に移動して撮影してみました。
風にしっかり馴染んで、泳いでいました。
 
もう少しで4月も終わってしまいますね。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本駅前 2024/04/12 14:00

2024-04-12 | 松本の景色
松本駅 2024/04/12 14:00
今日は所用があり松本駅に行って来ました。
14:00に撮影した松本駅ですが、この時のアメダス松本観測所(沢村)の気温は20.2度でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄川(すすきがわ)の流れ

2024-04-04 | 松本の景色
薄川(すすきがわ)に架かる逢初橋(あいそめばし)の信号待ちの時に、右手に見えていた薄川の流れを撮ってみました。
 
昨日降った雨で少し増水しているように感じました。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没間近の時

2024-03-30 | 松本の景色
日没間近の時
畑Aでの農作業を終え、帰宅する途中で見た日没間近の西山方面です。
今日も一日頑張ったなと、自分を自分で褒めていました。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は12.9度、最高気温は21.3度となりました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空 2024/03/29

2024-03-29 | 松本の景色
青空 2024/03/29
昨日夕方頃から降り始めた雨は今日の昼前まで降り続け、特に今朝方には結構な強さで降りました。
そんな雨でしたが、お昼を食べ終わった頃には写真のように気持ちの良い青空が広がりました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空 2024/03/27

2024-03-27 | 松本の景色
青空 長野県 松本市
昨日一日降り続けた雨が嘘のように、今朝は気持ちの良い青空が広がりました。
浮かんでいる雲も真っ白です。
そんな青空をぼーっと見ていたのですが、東の空から西の空に向かって短くも白い飛行機雲をつくって飛び進む飛行機を見ましたので撮影してみました。
 
青空を飛ぶ飛行機 長野県 松本市
大勢の方が搭乗しているのでしょうね。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の朝 2024/03/24

2024-03-24 | 松本の景色
霧の朝 2024/03/24 長野県 松本市
2024/03/24の松本市は霧に覆われた朝を迎えました。
 
霧の朝 2024/03/24 長野県 松本市
流れ去る景色を目に入れながら車を運転している事に、何か新鮮な感じを覚えました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田圃の雪

2024-02-11 | 松本の景色
田圃の雪 
我が家付近の田圃の雪の様子です。
畦の北側にある雪はまだ融け切っていません。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下0.8度、最高気温は5.9度でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本駅前 12:00

2024-02-08 | 松本の景色
松本駅前 12:00 長野県 松本市
今日は所用があり松本合同庁舎へ行って来ましたが、途中でもう一つの大事な用足しをしましたので松本駅前を通る事になりました。
12:00に撮影した松本駅ですが、まだだいぶ雪が残っています。
 
今日の午後7時現在のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下3.6度、最高気温は4.9度でした。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪で覆われた田圃

2024-02-07 | 松本の景色
南岸低気圧の通過に伴う降雪で、近くの田圃が真っ白になっていました。
 
雪で覆われた田圃 長野県 松本市
 
雪で覆われた田圃 長野県 松本市
 
雪で覆われた田圃 長野県 松本市
 
雪で覆われた田圃 長野県 松本市
 
雪で覆われた田圃 長野県 松本市
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時

2024-02-02 | 松本の景色
奈良井川に架かる両島橋付近で撮影した夕暮れ時の西山です。
乗鞍岳が写っています。
※私の住んでいる地区では東に見える筑摩山地の山並みを東山(ひがしやま)、西に見える北アルプスを含む山並みを西山(にしやま)と呼んでいます。
 
冬至から6週間程経ちました。
午後5時になっても明るさがあり、だいぶ日の沈むのが遅くなってきたのを感じています。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山

2024-01-25 | 松本の景色
何時も常念岳を撮影している場所で撮影した西山です。
※私の住んでいる地区では東に見える筑摩山地の山並みを東山(ひがしやま)、西に見える北アルプスを含む山並みを西山(にしやま)と呼んでいます。
 
西山 長野県 松本市
山ではだいぶ雪が降ったようで、木々に大分雪がのっかっているように見えます。
 
西山 長野県 松本市
 
西山 長野県 松本市
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下5.2度、最高気温は2.8度でした。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする