mt77のblog

信州松本からの投稿

パソコンで描く 「孫悟空の桃」 

2013-09-30 | いろいろなデータ
パソコンで絵を描かれているミスター靖様より、絵をお送りいただきました。
紹介させていただきます。


パソコンで描く 「孫悟空の桃」



※ミスター靖様のコメントです。

モチーフは「10月のバラ」様のブログからお借りしました。

ブログに以下のような説明があります。

今年も孫悟空が天上界で食べて不老不死になったと言われている蟠桃(バントウ)が

サラダ街道の桃園で鈴なりしています。

真中がへこんでいるのでアンパン桃と生産者は呼んでいるそうです。

生産量が少なくあまり店頭販売は見かけませんが、収穫の時期にはサラダ街道の道の駅で販売され たちまち売り切れてしまいます。

美味しさは普通の桃とそう大差はありませんが不老不死の縁起でプレゼントに重宝されているとか・・・・




パソコンで描く」 作品一覧(1)へ


「パソコンで描く」 作品一覧(2)へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2013/9/30

2013-09-30 | 高ボッチ高原・鉢伏山
鉢伏山 2013/9/30

塩尻北インター付近で撮影した鉢伏山です。
もう一か月以上も高ボッチ高原・鉢伏山へ行く事が出来ていません。
もうヤクシソウも咲き、花の季節はお終いになっているのではないかと思いますが、雪が降る前にもう一度何とか高ボッチ高原・鉢伏山へ行きたいと思っています。

同じ場所で北アルプス側の空を撮りました。

秋を感じさせる雲が浮かんでいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神道祭り舞台奉曳展示に伴う交通規制

2013-09-29 | 松本の話題・情報
神道祭り舞台奉曳展示に伴う交通規制

神道祭り舞台奉曳展示に伴う交通規制

10月2日(水)、神道祭り舞台奉曳展示に伴う交通規制が、6:00~16:30の間実施されます。
10月2日は大名町で整列した舞台を見る事が出来ます。


2012年11月15日の松本深志舞台の大名町での展示


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回信州・松本そば祭に伴う交通規制

2013-09-28 | 松本の話題・情報
第10回信州・松本そば祭りに伴う交通規制の立て看板が目に付くようになりました。
今年の信州・松本そば祭りは10月12日(土)~14日(月・祝)に開催されます。(2013/9/28Link)

第10回信州・松本そば祭に伴う交通規制

第10回信州・松本そば祭に伴う交通規制


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲藁ロール

2013-09-28 | 松本の話題・情報
稲藁ロール

稲藁ロールが田圃の中に転がっていました。
ちょっと前にこの稲藁ロールを一個300円で販売するというような農協の回覧がまわってきました。
安いのか高いのか良く分かりませんでしたので注文はしなかったのですが、これをせんぜ畑に鋤きこめばふかふかの土になったかもしれません。




≪ちょいと情報≫

松本市広報10月号に「もったいない!! から始めるエコ生活」と題して、問題が出されていました。
「食べられるのに捨てられている食品ロスは1年間でどのくらい?
①日本で年間に作られるお米の量
②長野県で年間に作られるお米の量
③松本市で年間に作られるお米の量

答えはどれでしょう。
後日正解をお知らせします。



2013/9/29追記

答えは①でした。
日本の食品ロスは年間500~800万トン。
これは、日本で年間に作られるお米の量と同じくらいで、世界全体の食糧援助量の2倍に相当するそうです。
生ごみの中に家庭では約4割、飲食店では約6割も入っているそうです。

食料自給率が40%の国がこんなに食量を無駄にしていてもいいのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山山麓広域農道脇の秋桜

2013-09-27 | 松本の植物
朝から良い天気になった今日ですが、朝の最低気温は8.4度、いよいよ最低気温も二桁から一桁になりました。
昨夜は毛布一枚かけて床についたのですが、夜中に寒さで目が覚めてしまいました。

東山山麓広域農道脇の秋桜

東山山麓広域農道脇の秋桜

東山山麓広域農道脇の秋桜

東山山麓広域農道脇の秋桜

東山山麓広域農道脇の秋桜

東山山麓広域農道脇の秋桜

今朝はちょっと早く出て、東山山麓広域農道を通ってみました。
あちらこちらにコスモスの(秋桜)花が咲いていましたので、写真に撮ってみました。
コスモスも空気が冷えてきて透明感のある花びらになってきているような気がします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶碗蒸し

2013-09-26 | 松本の話題・情報
地物産の松茸がスーパーや産直販売所に並ぶようになりました。
過日仕事で奈川村へ行った際、帰路「村の駅 アルプスの郷」へトイレ休憩で寄ったのですが、ちらっと店内を覗いたら松茸が沢山ならんでいました。(2013/9/26Link)
買おうかとも考えたのですが、持っていたお金では残念ながら買えない値段でした。

松茸の茶碗蒸し

知り合いの方から今週地物産の松茸を数本戴きました。
早速茶碗蒸しとなって夕食に登場です。
松茸のシコシコ感と匂いを十分に味わえました。






≪ちょいと情報≫

特別展「発掘された日本列島2013」が、松本市立博物館2階特別展示室で9月21日(土)から開催されています。
今回のこの特別展は、東京都江戸東京博物館、福島県文化センター、松本市立博物館、高槻市立今城塚古代歴史館、九州国立博物館を巡回するそうで、この松本で見る事が出来ると言う事がすごいですね。
興味をひくのは、宮内庁が管理する陵墓から出土した埴輪13点が展示されることです。
会期は11月4日(月・祝)までですので何とか時間を作っていってみたいと思います。

※観覧料は大人300円、小・中学生100円 が必要となります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撓に実った林檎

2013-09-25 | 県内市町村
今日は仕事で松本市の隣の山形村へ行ってきました。
朝日を浴び林檎の実が輝いていました。

撓に実った林檎

もう少しすると収穫になるのでしょうか。

昨日、職場の後輩からピッコロをいただきました。
適度な酸味があり美味しかったです。
聞くところによると、ちょっと玉が小さくて出荷できないもののようです。


山雅村というと「長芋」が有名ですが、こちらはまだ葉が青々と茂っていました。

山形村の長芋

紅葉するまでにはまだ日数がかかりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2013/9/24

2013-09-24 | 松本城
松本城 2013/9/24

良い天気の一日になりました。
今日の最低気温は14.9度、最高気温は27.5度でした。
あまり暑くも無く寒くも無く、過ごしやすい季節になりました。
このままこの状態が続いてくれればありがたいのですが、そうもゆかずで、もう暫らくすると「さぶい さぶい」を繰り返す日々が続くようになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤とんぼ

2013-09-23 | 昆虫
赤とんぼ

赤とんぼ

庭にトンボが大分来るようになりました。
何という名前の付いたトンボか調べるのは難しいですね。
下の写真のトンボは羽根の模様からすると、ノシメトンボ、コノシメトンボ、リスアカネ、マユタテアカネの雌に絞れると思うのですが、胸部の模様を観察しないと分からないですね。
高ボッチ高原・鉢伏山でもトンボを大分撮影していますが、未だに撮影したトンボが何という名前のトンボなのか全く分かっていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈川福伝の投汁蕎麦

2013-09-22 | 食べ物
奈川白樺峠へタカの渡り観察に行った帰路で、福伝さんにより投汁蕎麦をいただきました。
一人前でも投汁蕎麦を注文できるのがありがたい所です。

奈川福伝の投汁蕎麦
椀と投汁篭と薬味と焜炉がまず登場です。

奈川福伝の投汁蕎麦
その後、焜炉の上に土鍋に入った汁がのせられます。

奈川福伝の投汁蕎麦
蕎麦が出てきたら、投汁篭に一盛毎入れ、

奈川福伝の投汁蕎麦
それを汁のなかに入れて温め椀に移しいただきます。

奈川福伝の投汁蕎麦
最後は追加でご飯と卵セットを注文し、おじやにしていただきます。


丁度お昼時ということもあり、大変混んでいましたが、女将さんはイライラする様子も無く穏やかな表情で対応していました。
接待(接客)も投汁蕎麦の味のうちです。


奈川の新蕎麦は10月1日からになります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈川白樺峠へタカの渡り観察に

2013-09-22 | 松本の話題・情報
奈川白樺峠(ながわしらかばとうげ)へタカの渡り観察に行ってきました。
我が家からは奈川支所辺りまで車で約1時間。
奈川支所から白樺峠までは車で約20分ほどで着きます。

奈川白樺峠駐車場
8時10分頃の駐車場付近の様子です。
この時間ですが停める場所を探すのに苦労しました。
タカ見の広場の案内

タカ見の広場の案内板
タカ見の広場の案内がきちんと出ていました。

上り口からちょっと急な山道を約20分登ります。

タカ見の広場
ある程度整備されたタカ見の広場です。
鷹の渡りを今か今かと待っている人達です。
この時間で約100人ほどいました。
私が帰路に着いた12時頃には250人ほどは居たのではないかと思います。

バズーカ砲のようなカメラが並んでいます。
この場所に置かれているカメラの総額は何千万にもなるのではないかと思います。


鷹の渡りの観察成果ですが、私の持っていったデジイチでは以下のような写真しか撮れませんでした。
鷹が何羽か現れましたが、広場の上は通らずに右手へといってしまいました。

時々広場の真上を鷹が通過しますが、私のカメラではこの程度しか撮れません。
画像を拡大しても何という鷹なのか判別もできません。
やはりバズーカのようなレンズが必要のようです。

タカ見の広場の真正面のこの尾根から鷹たちは現れます。
この写真にも一羽写っています。
望遠鏡で観察していた方が「ハチクマ」だと言っていました。


避難小屋に掲示されていたポスターの一部です。
また何時か行って見たい場所です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈川「タカ見の広場」で見た蝶

2013-09-22 | 昆虫
ウラナミシジミ(裏波小灰蝶)

奈川「タカ見の広場」へ鷹の渡りを見に行きましたが、そこで見た蝶、ウラナミシジミ(裏波小灰蝶)です。
「見つけよう信州の昆虫たち」のデータでは、ありふれた蝶のようですが、初見です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈川「タカ見の広場」に咲いていた花

2013-09-22 | 松本の植物
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)

キオン(黄苑)
キオン(黄苑)

ハバヤマボクチ(葉場山火口)
ハバヤマボクチ(葉場山火口)

マツムシソウ(松虫草)
マツムシソウ(松虫草)


奈川「タカ見の広場」に咲いていた花達です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 2013/9/22

2013-09-22 | 乗鞍岳
乗鞍岳 2013/9/22
奈川「タカ見の広場」付近で見た乗鞍岳です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする