mt77のblog

信州松本からの投稿

玉葱の植え付け

2015-10-31 | 農作業 記録
今週始めに、親戚から玉葱の苗を1200本貰ったから半分ぐらい植えないかとの連絡がありました。
700本いただいて植え付けすることとしました。
通常は植え付けの2~3週間前に石灰や肥料をまいて準備するのですが、その余裕はありません。
昨日、植え付け場所を耕運機で起耕した後、苦土石灰と鶏糞を撒き、更に耕運機で3回ほど起耕し、植え土としました。
そして今朝マルチをかけて植え床を完成させ、植え付けです。

玉葱の植え付け

玉葱の植え付け

苗は販売用のものですが、売れ残ったもので、結構ストレスがかかっているものです。
畑Bに450本、畑Aに250本植えましたが、果たしてどれだけの収量になるでしょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼて

2015-10-31 | 松本の話題・情報
新村の田圃で「ぼて」を見ました。
どうもこの「ぼて」を使って藁を田圃に撒いたようです。

ぼて

ぼて

「ぼて」は「竹で編んだ大きな籠」です。
いろいろな農作業に使います。

小学生の頃、東山の麓にある親戚に泊りがけで良く遊びに行っていました。
何をするのではないのですが、従兄弟にいろんな所へ連れて行ってもらい、いろんな事を教えてもらい、いろいろな事を経験させてもらいました。
従兄弟の家では当時まだ養蚕をしていて、その養蚕の手伝いもさせていただきました。
遠くの桑畑へ背負い紐のついた「くわぼて」を背負い、桑の葉を採りに何回も何回も行きました。
従兄弟や伯母さんと一緒に居られる事が楽しくて楽しくて仕方がなかったですね。
くわぼてを細い桑の枝の下に置いて、その細い桑の枝の先端を左手で押さえ、右手の親指と人差し指の間に桑の枝を入れて一気に下に下ろすと、その枝についている桑の葉が全てくわぼての中に入る、爽快でした。

私が物心ついた頃には、我が家ではお蚕さんを飼ってはいませんでしたが、私が生まれる前は蚕を飼っていたようです。
その名残として我が家には「稚蚕室(ちさんしつ)」と言う部屋が有りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷の花

2015-10-30 | 松本の植物
枇杷の花

枇杷の花

松本市波田地区で見る事の出来た枇杷の花です。
これから暫く、そう多くはありませんが、松本市内で清楚な枇杷の花を見る事が出来ます。
松本市では6月に入ると枇杷の実が熟し、オレンジ色の実を見る事が出来るようになります。


オレンジ色の枇杷の実
2015/6/18
2010/6/29
2009/6/24
2005/6/24

枇杷の若い実
2007/5/20

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2015/10/29

2015-10-29 | 松本城
今日は天気が良かったので、お昼休みに松本城まで行ってきました。

松本城 2015/10/29

松本城 2015/10/29

松本城 2015/10/29

松本城 2015/10/29



本丸庭園内では人形飾り物展が開催されていました。
小笠原家が江戸時代徳川幕府の元で大名として生き残る事が出来た一つのきっかけとなった大坂夏の陣出陣に関する逸話「袖留橋の別れ」を題材に作成されています。

松本城本丸庭園内では人形飾り物展

松本城本丸庭園内では人形飾り物展

松本城本丸庭園内では人形飾り物展

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回国宝松本城菊花展

2015-10-29 | 松本の話題・情報
第56回国宝松本城菊花展 看板

本丸庭園内で第56回国宝松本城菊花展が開催されていました。

第56回国宝松本城菊花展
一文字菊

第56回国宝松本城菊花展
一文字菊

第56回国宝松本城菊花展
厚物

第56回国宝松本城菊花展
厚物

第56回国宝松本城菊花展
厚物

第56回国宝松本城菊花展
厚物

第56回国宝松本城菊花展
管物咲


第51回国宝松本城菊花展

第50回国宝松本城菊花展

第47回国宝松本城菊花展






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2015/10/28

2015-10-28 | 松本城
松本城 2015/10/28
青い空に白い雲が広がっていました。



今までメインで使っていましたデジカメのフジフイルム FinePix S1がとうとうズーム操作ができなくなってしまい、昨日NIKON COOLPIX P610を購入しました。
私にとって必要なカメラは、植物観察の際にレンズの交換なしである程度のマクロ撮影ができる事、レンズの交換なしで景色も撮れる事、撮影した画像がある程度のスピードでセーブされる事、カメラっぽいデジカメである事(手に馴染む形)です。
この条件であればどこのカメラメーカーでも構わないので簡単です。
この条件にかなうデジカメを一昨日から家電量販店に行き検討しました。
昨日は、渚ライフサイトにある家電量販店に行ったのですが、担当者の人を見下したような応対に非常に傷つきました。(本人はそのように思っていないと思います。)
多分、私はデジカメを買う客であるとは思われなかったのだと思います。
買うのであれば売ってやるというような対応に私は感じました。
結局ニコンのカタログだけをもらいこの家電量販店を出ました。
別な家電量販店に移動中にカメラのキタムラ渚店がありましたので寄らせてもらいました。
たまたまニコンのクールピクスが展示されていましたので見ていましたら、女性の店員の方が近くに来ましたので値段の事など質問をさせていただきました。
この事からいろいろ話が広がり、私からするとそれほど詳しい情報を持っている方ではないと感じましたが、カメラの修理についてや、今までの経験を話してくれて、いろいろと情報をいただけ好感が持てる接遇をしていただけました。
結局先の家電量販店よりもCOOLPIX P610の値段も安かったので、一台購入と相成りました。


と言う訳で、今日の松本城の写真はNIKON COOLPIX P610で撮影したものになります。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔦の葉

2015-10-28 | 松本の植物
蔦の葉
何と言う蔦なのかは分かりませんが、この蔦の紅葉も松本市では終盤に入ったように思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2015/10/27

2015-10-27 | 松本城
松本城 2015/10/27
今日は風の強い日となりました。
アメダスのデータを見ますと最大瞬間風速は 18.4 (m/s)だったようです。
この強い風で紅葉終盤の葉は大分落ちたのではないかと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2015/10/27

2015-10-27 | 常念岳
常念岳 2015/10/27
お昼頃の常念岳です。

北アルプスの山並み
上空には薄い雲が広がっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2015/10/26

2015-10-26 | 松本城
松本城 2015/10/26
先週の金曜日から3日が経ちました。
大分紅葉が松本城付近では進んでいます。
本丸庭園の桂の木の黄色い葉が見えなくなりました。
もうほとんど落葉してしまったのかもしれません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2015/10/26

2015-10-26 | 常念岳
常念岳 2015/10/26
お昼頃の常念岳です。
今朝の市民タイムスの記事によると、昨日は頂上部が冠雪した常念岳を見る事ができたそうです。
今日見る限り、常念岳の頂上部は白く見えませんでした。

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。





以下は、市内内田と中山地区の境辺りで撮影した常念岳と北アルプスの山並みです。
常念岳 2015/10/26

北アルプスの山並み


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宝田遊水池の水鳥2015/10/25

2015-10-25 | 
高瀬川渓谷に紅葉狩りに行った帰りに、時間の余裕がありましたので池田町の大峰高原の七色大カエデを見に行きましたが、大峰高原からの帰路の途中に白鳥飛来地で知られている御宝田遊水池がありましたので、ここへも寄って見る事にしました。
10月16日にコハクチョウが飛来したとのニュースを聞いておりましたので、見る事ができるのではないかと期待しましたが、残念ながらコハクチョウ(小白鳥)はいませんでした。

以下、見る事の出来た水鳥の写真を紹介させていただきます。


ヒドリガモ(緋鳥鴨)の雄です。


ホシハジロ(星羽白)の雄です。


キンクロハジロ(金黒羽白)の雄です。


マガモ(真鴨)の雄です。





御宝田遊水池の水鳥(2014/12/14)
御宝田遊水池の水鳥(2013/12/8)
御宝田遊水池の水鳥(2009/12/6)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大峰高原の七色大カエデ

2015-10-25 | 県内市町村



高瀬渓谷へ紅葉狩りに行った帰りに時間の余裕がありましたので、今まで一度も行った事が無い池田町の大峰高原の七色大カエデを見に行く事にしました。
もう紅葉も終盤で、七色の見事な黄葉は見る事ができませんでしたが、力強い幹に圧倒されました。

もう少し先に進むと、2年ほど前に発見された中カエデもあるようです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七倉山荘の七倉ダムカレー

2015-10-25 | 食べ物
七倉山荘の七倉ダムカレー
今日は、高瀬渓谷へ紅葉狩りに行ってきました。
七倉ダム側にある七倉山荘手前からタクシーに乗り高瀬ダムまで行き、付近をゆっくりと散策しました。
その後、七倉山荘まで徒歩で約90分ほどかけて下り、七倉山荘の七倉ダムカレーをいただきました。
スパイシーなカレーで辛さも私にはピッタリでした。
ダムとして盛られているご飯ですが、見た目より量が多くお腹が一杯になりました。
値段は1100円(税込み)でした。
高瀬渓谷へまた行く事が出来ましたら、再度七倉山荘の七倉ダムカレーを食べるつもりでいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高瀬渓谷 濁沢の滝

2015-10-25 | 県内市町村
高瀬渓谷で見た濁沢の滝です。
この季節ですが、結構な水量でした。

高瀬渓谷 濁沢の滝
この流れの先の突き当りに濁沢の滝があります。

高瀬渓谷 濁沢の滝
抜けるような青空の下の濁沢の滝です。

高瀬渓谷 濁沢の滝
残念ながら滝壺を見る事ができませんでした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする