mt77のblog

信州松本からの投稿

見る事のできた梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)の一覧

2023-03-31 | 懸魚
 見る事のできた梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)の一覧
 
梅の花を図形化した梅鉢紋からついた呼称。
 
 
 
 
 
 

 ↑ 橿原神宮(かしはらじんぐう) 外拝殿横の常夜灯(げはいでんよこのじょうやとう) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見る事のできた魚尾形懸魚(... | トップ | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物... »
最新の画像もっと見る

懸魚」カテゴリの最新記事