都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。論文や講演も。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

花隈から新開地を歩く

2024-04-29 02:24:13 | 都市計画

 先日、行ったばかりだが黄砂のなか、まずは洋食の朝日に行く。なんともうまい。

 ここから西に、裁判所の裏、湊川神社の裏を通り歩く。やがて福原の街( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%8E%9F_(%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82) )に至る。風俗の店が多い。

 やがて、湊川公園の下にある焼鳥屋八栄亭 下店に至る。ここから湊町商店街を北にあがる。ダイエーのドムドムなど見るが結構高い。

 くねくねとアーケード街を登り、中西商店にてちりめんとかえりを購う。

 今度は下り、湊川公園に出て、春陽軒の豚まんを買って歩きながら賞味。交差点にある高田屋でおでんの持ち帰りを購う。

 ゆっくり始発の阪急に乗って帰洛、11,900歩と結構歩いた


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 烏丸:2店 | トップ | 茨木:2店 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

都市計画」カテゴリの最新記事