問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

コツコツ進んだ。早仕事、跳んだ!ダイエット 2

2012-06-06 | _ダイエット・4_

>この年齢まで来てのハードルとしては高すぎるのだが
なので ハードルを加工、低くしようっと(^_^)/。

 ○ 七分目
   食事することを楽しもう。
   あたふた食事しているんですな、現状。
   ゆったり食事したい(あれ?ハードルかえって上げちゃった(?_?))。
 ○ 一日4回
   まずは 一日2回できたらエライッ!としよう。

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツコツ進んだ。早仕事、跳んだ!ダイエット

2012-06-06 | _ダイエット・4_

4年が経とうとしている。
>食事の量を抑えて、運動も増やす。
>題して、
><腹七分目食事と テレビ体操一日4回>ダイエット。(タイトル、長い…。)
>コレでいってみます。
からである。

これくらいが七分目?の気づきのむずかしさ、
一日4回(10分+5分+5分+5分)を継続することの山の高さ。
あれこれテコ入れしながら っま、細々と続いてきたってことで2012年です。

 ○ 七分目
   日々の食生活に七分目を配分するセンス、
   つくづく思うのは そういうセンスが必要だ ということ。
 ○ 一日4回
   たかが5分 のための気持ちを持ってこられないことが続いて
   他の回も引きずっての 一日ゼロ回になっちゃったりして。

センスを高める、継続力を高める。
この年齢まで来てのハードルとしては高すぎるのだが
 ○ コツコツ
 ○ ↑だけだと すぐ「ココハドコ?ワタシハダレ?」を見失う方なので
   早仕事を意識。
   (↑さっきから表現をあれこれ考えたのだが上手くいかない。
    早仕事によって 自分の位置を俯瞰するというか…。)
あたりで センス&継続力アップってならないかなあヽ(^o^)丿(超希望的観測!)。

なんとも 早々にタイトル負けしそうなタイトルですが
日々は続いていくのだよ、ワトスン君。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんなの体操」主題歌体操に挑戦! 

2012-06-05 | _ダイエット・4_

「みんなの体操」主題歌体操。なんのこっちゃ?の世界でありますが
続いていないテレビ体操を続けたい。
そのためのテコ入れであります。

 ♪ ちゃんーちゃんちゃちゃーん…(メロディーを再現したつもり^^;。)
と主題歌流れる後ろで
指導者とアシスタントが
軽やかに披露なさっている“体操”。
あれをも真似してみよう、ってわけです。

いつもならば ぼうっと眺めている部分の動きなのですが、
今回ふと
「あれ?なんかワタシにもできそう(^_^)/。」
どういう訳か そう思ってしまった。
はじまり はじまり。
(120528スタート。)

・・・2012/04・05・・・

 ○ 月曜日
   早い。 ♪ ちゃんーちゃんちゃちゃーん…のリズムに乗っているわけだからね。
   3回4回再生巻き戻し(あ、録画してます。)、なんとかできた。
   それにしても早い。

 ○ 火曜日
   張り切ってますもんで、再生巻き戻し数回なんのその。
   お、できるじゃん。

 ○ 水曜日
   ははは。。。 見るからについていけなさそう(T_T)。
   何とかなりそうな 真ん中あたりの片手ぐるぐる次逆サイド、の部分のみ真似しました。
   いつか全部できるかな(^.^)?

 ○ 木曜日
   水曜日と同レベルの難易度?に一見感じられるが
   動いてみると できた気になる。
   昨日分が いかにダイナミックスペース(※)を必要とするか!
   ※ そんな表現あるん?
   裏返すと
   自分が 日々いかに狭いスペースで体操おこなっていることか…。

 ○ 金曜日
   ♪ でーきた、できたっ。
   木曜日よりも増して↑歌のような気分になります、金曜日。
   ちゃんと真似できているのかアヤシイもんですが 気分が大事(だよね?)。

と 何とかこの頃 体操継続スイッチ入ってきたでしょうか(^_^)/。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操しよう。ダイエット

2012-05-16 | _ダイエット・4_

 ○ 2008.6.9 ダイエットスタート(^^)/。
 ○ ダイエット目標ポイント・春夏秋シーズン=[2008.6.9より -4.5kg]=☆
 ○ 新年度。“今”に合うペースって、どういうペースなんだろう。探します。
   ハイ。では体操から。

□ 0402 ☆+0.95kg

□ 0516 ☆+1.8kg
  けれど、“涙目スカート”はけてるなぁ(^_^)/。
  目標ポイント再考だろうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSTでいこう。

2012-04-15 | _ダイエット・4_

 ○ 掃除をする。
 ○ 掃除をしておく。
 ○ 遅刻しない。

♪ 改善 ♪ カイゼン ♪ kaizen だあー(^.^)/~~~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかがすいたら体操しよう。ダイエット

2012-03-17 | _ダイエット・4_

 ○ 2008.6.9 ダイエットスタート(^^)/。
 ○ ダイエット目標ポイント・春夏秋シーズン=[2008.6.9より -4.5kg]=☆
 ( ダイエット目標ポイント・冬シーズン=[2008.6.9より -3.5kg]=★ )
 ○ >ワタシは 本当に カロリー計算系分野が苦手である。
   のに、
   >小食事間食(スーパーセット!)を考え出せばいいのか?
   >  ♪ よーく考えよー・・・。
   な~んて書いてみたりして、結局先に進まない。
 ○ で、gentenみたいな体操にスポットライト。
 ○ 標高何メートル・ダイエット山登頂成功したら、genten買いに行ってみたい(^_^)/。
   ( 高いかな?見に行くだけかも(^_^;)。。。)
 ○ 以上、原点→genten、ダイエット山高し→genten高し(私にとって><)
   変な連想ゲームに飛び乗って、暦の上の春 始まりました。

□ 0204 ☆+2.05kg(=★+1.05kg) 〔約3年8か月経過〕 立春

□ 0205 ☆+2.1kg

□ 0306 ―   〔約3年9か月経過〕

□ 0317 ☆+1.05kg

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

程よくダイエット

2012-02-04 | _ダイエット・4_

 ○ 2008.6.9 ダイエットスタート(^^)/。
 ○ ダイエット目標ポイント・冬シーズン=[2008.6.9より -3.5kg]=★
 ( ダイエット目標ポイント・春夏秋シーズン=[2008.6.9より -4.5kg]=☆ ) 
 ○ それがどういうものか判断つかずにここまで来ていますが、「程よく」。
  っまとにかく、
   1 試着時のがっかり感を減らしたい。(ココがあと数センチ細かったなら(T_T)。)
   2 すっきり着手、あれこれ。(ドッコイショ。!また言っちゃった!)
   3 早寝早起き朝ごはん。(小学生><?) わん・つー・すりー、としてみた。

2011
□ 1206 ★+0.8kg(=☆+1.8kg) 〔約3年6か月経過〕

□ 1214 ★+1.4kg
 いただきもの パクパク
 体重 プクプク

□ 1220 ★+0.85kg

□ 1230 ★+0.95kg

□ 1231 ★+1.55kg

2012
□ 0101 ★+1.2kg
 姿勢!姿勢!!「新春テレビ体操」行いました。
 「干支体操」、名前があったのね(・o・)。

□ 0102 ★+1.05kg

□ 0104 ★+1.3kg

□ 0105 ★+1.4kg 〔約3年7か月経過〕

□ 0107 ★+1.05kg

□ 0114 ★+0.7kg

□ 0116 ★+0.6kg

□ 0118 ★+0.45kg

□ 0123 ★+0.7kg

□ 0204 ★+1.05kg 〔約3年8か月経過〕

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「1日5食ダイエット」

2012-01-23 | _ダイエット・4_

所さんの目がテン!で紹介されていた「1日5食ダイエット」を
ここしばらくやってみていた。
日常の1日分の摂取カロリーを5回の食事に分けてとる
(例えば 朝8時から3時間おきに1日5回の食事をする、と いったように。)
というもので
 ○ 朝8時から とか
 ○ 3時間おきに とか
 ○ 摂取カロリーを5回に(振り)分けて とか・・・
その辺は まるで添えていなかったが、
(つまりは 間食を認め 3食時の量を減らす、そんなところを続けた。)
なんだか 計測的には するする減っていった。

減れば減ったで
中年は 悩み始める。
栄養的にどうなんだろう?
間食って つまるところお菓子だし(+_+)。

ダイエットも 健康的でなければいかーん!と
変?な天使と悪魔が頭のまわりを飛び始め、やめてしまった。

小食事間食(スーパーセット!)を考え出せばいいのか?
 ♪ よーく考えよー・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「缶ジュースが飲めない女」の衝撃 3

2011-12-14 | _ダイエット・4_

BとAは 同じなのか違うのか。

A こぼれそうならば その前に止まってみるとか速度をゆっくりにしてみるとか
  そういった加減が一切なく 液体は滝のようにこぼれていく。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

B コタツの季節。
  コタツ睡魔の季節。
  あ~、またコタツ寝※してしまった。
  ここで分断睡眠となるから 生活リズムがおかしくなる。
  明日から気を付ける。
  って言ってた、去年も一昨年も三年前も四年前も∞・・・。

※などと言っている、うちでは。
 ぬくぬくコタツ、ゆったりリラックスタイムが増長?し
 ちょっと一眠りが二眠り?、気が付くと「えっ、こんな時間(+o+)!」。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「缶ジュースが飲めない女」の衝撃 2

2011-12-12 | _ダイエット・4_

BとAは 同じなのか違うのか。

A こぼれそうならば その前に止まってみるとか速度をゆっくりにしてみるとか
  そういった加減が一切なく 液体は滝のようにこぼれていく。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

B 書き文字好きな字、苦手な字。
  苦手な字を美しく書けるようになりたい。
  手本を前に 丁寧に真剣に練習し、なかなかの書き味。
  ナンダ書ケルジャン(^_^)/。
  とその時は満足するのに
  日常の速度の中の筆記場面で そのように書けない。
  手先の覚えている今までの感覚に圧倒されていく。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする