問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

ハッピーニュース

2013-06-29 | _気な・気な_

来春の朝ドラは「花子とアン」 ヒロインに吉高由里子さん(産経新聞) - goo ニュース

>「小公女」 バーネット作 村岡花子訳
> 講談社 昭和40年 (「世界の名作」14)

>遠いむかしむかしに
>大おばさん(おじいさんの妹)が
>「はい、おみやげ。」と 買ってきてくれたものだった。

気になる気になる。
原作(「アンのゆりかご」)も気になる。
出版時 勢いよく購入したはずだ。
が、読了していなかった気が(^_^;)。
どこにしまったっけ?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人に歴史あり

2013-06-20 | _ダイエット・メモ_

今さらながらの再確認。

ここ30年で
身長 1cmくらい増(誤差?)
体重 7~8kg増

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

衣替えのついでに試着してみたら 例の
入らない(+_+) 通らない>< 止まらない(T_T) モノがまたも出てきて、
気合も新たに 数値再確認。
「ない×3」だった代物が
えっ?と驚く
30年ほど前に購入したモノだったので
(昨シーズンまでは何とか着用していたのになあ…)
「ここ30年」を振り返った。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先取り方式

2013-06-12 | _気な・気な_

BとAは 同じなのか違うのか。

A 「今でしょ!」夫婦初共演
  夫「僕が会った女性の中で 一番優秀な女性を選んで結婚しました。」
  妻「あっ 同じで 全く。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

B 奥さま劇場・高原へいらっしゃい#1
  (市川実和子)「別にわたしの代わりなんて いくらでもいるじゃないですか!」
  (佐藤浩市)「いないよ!何言ってんだよ!君(たち)の代わりなんかいるわけないじゃないか!
           君(たち)が必要なんだよ!」

ダイエット関連全くサイズ数値動かず 記録もできずにおりますが
気持ちは早
>「距離奮発してお出かけしよう(^_^)/。」
状態。
田宮版も佐藤版も見たことはなかったが 野辺山懐かしと録画してみたら
上記のせりふに遭遇。

結婚も
ホテル再建も
ダイエットも
バクチである(なんじゃそりゃー(@_@))。
放り投げたサイコロの先めざしてコツコツと登る山道のその脇にいてほしい人(々)は
そう あなた(たち)なのである。

それにしても 八ヶ岳高原 爽やかそうです(^_^)/。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロポーションマラソン

2013-06-05 | _ダイエット・5、6_

入らない(+_+) 通らない>< 止まらない(T_T) からの脱出をめざす。
≒ AB共にマイナス3cmの世界 → ♪ 何かがきっと待っている

□ 20130501 A・±0(cm)/B・±0(cm)
□ 20080609 ダイエットスタート(^^)/(±ゼロ地点/kg)。

 ○ 時間栄養学
   1 朝日を浴びる
   2 朝ごはんを食べる
   3 夜は早く寝る
 ○ 体操4回(土日1回)
 ○ 踏み台昇降(高さ15cm以下)10分を0~2回(当日の体調により回数設定)
 ○ 間食=美禰子説(三四郎?) 幻の適時・適量間食(T_T)
 ○ あなたの食事、何が足りないの?

 ↓
 ↓

ふとC地点も計測してみる気になり 久方ぶりにメジャーをあてると 
ブルータス!ここもサイズ増(T_T)。
AB地点に至っては 0501地点と変わらず、になっておった。
こりゃCにも参加してもらわにゃあ><、と

□ 20130605 A・±0(cm)/B・±0(cm)/C・±0(cm)

に変更。

猫の目方針。続くのか(?_?)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロポーション駅伝 2

2013-06-05 | _ダイエット・5、6_

 ○ 時間栄養学
   1 朝日を浴びる
   2 朝ごはんを食べる
   3 夜は早く寝る
 ○ 体操4回(土日1回)
 ○ 踏み台昇降(高さ15cm以下)10分を0~2回(当日の体調により回数設定)
   ↑久しぶりでなかなか続かない><
 ○ 間食=美禰子説(三四郎?) 幻の適時・適量間食(T_T)

 ( 振り返り(打つべし、打つべし…) 「できました(^_^)/」が、○2つ以上、△1つ、×(+_+) )

□ 0529水 ○
□ 0530木 ○
□ 0531金 △
□ 0601土 ○
□ 0602日 ○
□ 0603月 ○
□ 0604火 △

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しさの尺度 ―「妻は、くノ一」最終回!― 

2013-06-01 | _気な・気な_

落語か ジャズか ハードボイルドか、「妻は、くノ一」最終回。

>海の事天文の事だけにしか関心のない男・彦馬記号を展開するか、
ぎ、 ぎ、。
満月の水面きらめく 七夕の夜、
妻は ひとり、小舟の櫓を漕ぎ現れた。
彦馬ぁ~(^.^)、先頭打者ホームランちっくに 心持ってかれたのぅ~(^.^)/~~~。
湯川准教授突如として書き連ねる数式が如く
織江の美は 彦馬記号美となって 平戸の波打ち際にさざめいていた。

ワタクシ的には 彦馬・養子が最高でありました(^_^)/。
よっ 陪審員7号! 日本一っ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする