問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

旅するユーロ 3 フランス美食散歩 10

2019-09-30 | _ゴガク_

こちらの放送は 2018年10月~のもので、再生をエンヤラ今からしているのですが
今からするということは 黒木華ちゃんが どうにも 「金曜ドラマ『凪のお暇』(なぎのおいとま)」* の 凪ちゃんに思えてきてしまう!
凪ちゃん、お暇ついでに おフランスまでやってきてしまったの(?_?)。
なわけがあるはずもなく、ハイハイ、仏語スタートじゃ。

Leçon 1 fromage チーズ
Un Mont d’Or, s’il vous plaît./モン・ドール 1つください。
○ パリ初めて、黒木華。案内人のボグダン・プロペック、フランス料理のスペシャリスト(大阪在住?)。ナレーション 千鳥のノブ(カネオくん!)。
○ プレジダン・ウィルソン市場へ。16区。(えーとパリって何区あるんだ?)
○ 男性名詞un/女性名詞une→複数なら男女問わずdes。
○ チーズ モン・ドールMont d'Or。
○ ハル、11区のアパルトマンを借りる。料理特化のすごーいインテリア。On va cuisiner!ハルとボグダンの早速料理タイム。モン・ドール+コショウ+白ワインをオーブン200℃で20分。見てるだけでもおいしそう。焼きチーズと言えば 「ハイジ」!?

Leçon 2 Éclair エクレア
J’aime ça!/私はこれが好き!
○ パン屋さんにエクレア売ってます。サン=マルタン運河Canal Saint-Martinに寄るハルとボグダン。ん?「北ホテル」?今度こそ読んでみる?それとも見てみる?

Leçon 3 Café crème カフェオレ
Je prends un café crème, s’il vous plaît./私はカフェオレにします。
○ 早起きハル、早朝巴里散歩。サン=シュルピス教会Église Saint-Sulpiceの辺りです。ということは、6区。「神殿を追われるヘリオドロスHéliodore chassé du temple」のアップ。
○ 6区、サン=ジェルマン・デ・プレSaint-Germain-des-Prés。レ ドゥ マゴLes Deux Magotsはカメラが眺めて、ハルとボグダンは、LA PALETTEへ。近頃都は巴里で流行るもの→朝からセットメニュー。クロワッサンにカフェオレ、のあっさり系から進化?しつつある。うちでもこの頃、卵料理が朝食に増えつつある。(一旦衰退し、なぜか復活。茹で焼きetc.火加減がうまくいった朝はしあわせですね(^_^)/。特に黄身部分とか。)それにしても画面に現れる料理の数々はカラフル多品種。うらやましいような、お金系考えるとタイヘンそうな。。。

Leçon 4 Révision ~今月のおさらい~
Tu peux couper ça ?/それを切ってくれる?
○ 「On va cuisiner!~キッチンで仏語~」 切るcouper/千切りにするよ。On va couper finement./混ぜるmélanger
○ ボグダンレシピのヴィネグレットソースの作り方。マスタード、あんなに入れるんだね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『凪のお暇』・号泣慎二くんは慎二くんで、The Covers に出て歌ってた!

 

♪ さあ がんばろうぜ!
  オマエは今日もどこかで不器用に
  この日々ときっと戦ってることだろう

 

宮本「がんばろうぜ!」よりも かすかに浮力の保たれた、慎二くん「がんばろうぜ!」。
絵にすれば アニメ「時かけ」のポスターのようだ。
次に
下り坂があるのを 気づかない浮力。
青空の背景に 宮本「がんばろうぜ!」のセンチメンタルジャーニーが響く。
慎二くんは 罪作りだな。。。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクティブ10 理科 第1回 「光」

2019-09-29 | _気な・気な_

電子番組表の「新番組」に 「アクティブ10 理科」とあった。
10分番組。録画してみた。

で 再生してみた。
ここに 10分 があって、普段意識せずにその 10分 が過ぎていく。
アクティブ10 理科 第1回 「光」 を再生したら、
再生し終わった「今」から10分前が 10分前 ではないような気がしてくる。

例えばこうなんだけれど 考えてみる?

の10分間シャワー。
あぶぶ。溺れそうだけれど なんとも面白い。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するユーロ 3 伊語 03

2019-09-29 | _ゴガク_

第21課 湖上に浮かぶ楽園へ
Facciamo una passeggiata?/散歩しましょうか?
○ イタリアで2番目に大きい湖、マッジョーレ湖。じゃ1番目に大きいのは、コモ湖?違った、ガルダ湖だった。(単に私が聞き知っていた名が コモ湖だけだったの話。)
○ 「マッジョーレ湖」検索でふらついてみると 「武器よさらば」が出てくる。(またしても)読んでみる?
○ マッジョーレ湖内には3つの可愛い島が浮かぶ。ここはリゾートなのであった。3つのうちのペスカトーリ島で誠一とマッテオ、散歩の後のおいしいランチ。2つめの島は 島全体が豪華な貴族の別荘(17世紀に建造)。天井のあまりの高さに 空調大変だろうななどと考えてしまう私であった。などと書いているうちに 「洞窟の部屋 総工期間:25年」 が現れる。夏の暑さ対策の石材で作られていた。経済は規模によって見知らぬ世界を呼んでくる(≒キカイetc.で冷やせないんなら、部屋そのものを洞窟仕様にしてしまう財力!)。

第22課 アルプスのふもとでレジャー体験
Andiamo a fare il bagno?/お風呂に入りに行きましょうか?
○ 今度はアルプスのふもと・ボルミオBormioでトレッキング。次にラフティングもすることになった二人。
○ 前進:avanti バック:indietro 誠一、高校時代 ボート部だった、とのことで美しく漕いでいました。
○ 途中 ヤコブの梯子 が掛かり まったりと眺めたり、その割には 次の急展開!があったり、ロケもタイヘンです。
○ ボルミオは温泉も有名。誠一とマッテオも 露天風呂へ。入浴中のカップル(水着?温泉着?着用です(^_^)/)にインタビュー。「私たちはスイス人。車で3~4時間。スイスの伊語圏在住だよ。」スイスって公用語何個だっけ?と ふらふら。外務省の基礎データというところに行ってみると 言語:独語(63%),仏語(23%),伊語(8%),ロマンシュ語(0.5%)(2016年,スイス連邦統計庁) となっていた。

第23課 未知なる北イタリア 総集編
第21課と第22課の復習
○ Un’altra Italiaもう一つのイタリア コーナーも最終回。マッテオ、コミック見本市・トリノコミックス2018会場にやってきた。(2018年で24回目。)子どものころから日本マンガ読んできたマッテオにこにこ。「DRAGON BALL」「LAMÙ Urusei Yatsura」と並んでいたから。会場にはコスプレイヤーわんさか。2003年から日本に来ているマッテオにはタイムラグあって、~2003年までのイタリアには コスプレ流行はまだ押し寄せていなかった、とのこと。テンション高い文法解説のモナリザさんが選ぶ、コスプレイヤートップ5。ものの見事に、ワタクシには全作品(登場人物)分かりませんでした。機関銃のような速さで説明するモナリザさんの言葉がガイコクゴに聞こえたよん。

第24課 北イタリアの美しき谷へ
前回までの復習
○ 誠一とマッテオは、アルプスの山に囲まれた谷、ヴァルテッリーナ地方にいるのです。遠くに見える雪山はサン・モリッツか、そうスイスです。
○ 二人、地元のチーズ工房へ。まずは牛&ヤギ舎へ。ペッツァータ・ロッサ・イタリアーナという牛の種類。「なつぞら」などで見慣れた黒白牛さんとは ちと違う種。誠一が体験、ヤギの乳しぼり、手しぼりで。「なつぞら」での所作とは ちと違う(こちらヤギだしね)。(あー、「なつぞら」終わっちゃったなー。天陽の妻を最後の方になってよくよく見るきっかけがあって 「なつの美はアニメ美だが、靖枝の美は絵画美だな。」などと勝手に込み入った感想を持ってしまい、天陽と靖枝の知り合うくだりを改めて詳しくやってくれないかしらなどと勝手が勝手を生む思いになっていた。それともそういうシーンあったのかな?見ているようで飛び飛び視聴でもある、ぼんやり視聴者。でなんでここに書いてんだ?)
○ チーズ工房経営者は とても丁寧に(≒整理整頓清潔の下に)仕事を行っていた。「美しい音楽は美しい生活から!」チーズ版(^_^)/。
○ 振る舞われるチーズ&ワイン&ヤギのバイオリン? チーズは 熟成:フレッシュ/ちょっと熟成/かなり熟成、季節:夏(牧草)→色も味も濃く/冬(干し草)→色も味も薄くさっぱり、な掛け合わせがあるので テーブルの上はまるで ディスプレイされたデパートのチーズ売り場のよう! そこにワインとそして、ヤギのバイオリン。ヤギもも肉の生ハムのことなんですが、切り分ける(削ぎ分ける)様子がバイオリン演奏のように見えるのです。そばで見ていたマッテオが誘われたか、ハミング。「ニュー・シネマ・パラダイス」。その思い出の誠一の知るや知らぬや最終回。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するユーロ 3 独・西・語 24(03-4)

2019-09-27 | _ゴガク_

ドイツ語 第24回 最後のビールをミュンヘンで! 
第1回~第23回の復習
○ (風が吹いている。)/とても気持ちいいですね。So angenehm./ミュンヘン中心部からほんの近くなのに(こんなにすてきな田園地帯が広がっている)。/ミュンヘンは(町というより)村です。München ist ein Dorf.→舞台台本冒頭みたいに書いてますが、この独語最終回冒頭はまるで “宇野功芳。彼がミュンヘンを初めて訪れたのが1971年。第一印象は、雑然とした町。(宇野さん、パリやウィーンの街並みと比較しています。)その後何度か足を運ぶうちに、宇野さんの中のミュンヘンという町の印象は変わっていった。「ここは観光の町ではなく、住みよい町なのである。長く生活して初めて良さが分る町なのである。…」Grüß Gott!で始まる日常会話に 温かさを感じている、宇野さんでした。” への かえしうた のように感じるのでした。
○ 第1回~第23回の復習 「ヤスのミュンヘン旅行アルバムを見せてもらう集まり、に呼ばれて 大量!の写真を見せてもらう。」親せきになった気分♡。
○ アニメコーナー・司会進行役の太田先生の独語物語 6歳の頃からモーツァルトの音楽が大好きだった。/小学生時代・毎日クラシック鑑賞。/ある日、オーケストラリハーサルのレコードを聞くと指揮者が日本語ではない言葉をしゃべっていた。(こりゃなんだ?と思ったのがfirst独語興味。)/ベートーヴェンも大好き。学生時代、オーケストラで趣味のバイオリン担当。ベートーヴェンの曲もよく弾いた。/高3から独語学習スタート。ワーグナー・オペラにとっぷりはまる。
○ アニメコーナーも今回で最後。ドイツ語の学習を楽しんでくださいね!Viel Spaß beim Deutschlernen! と 結ばれていました。 

スペイン語 第24課 最高のアミーゴス!
○ ジン娘・ユイちゃんのおばあちゃん、おじいちゃんの住むおうち で パーティー。続き。
○ ツルじゃなくて 「テルの恩返し」。得意の料理で日本食を振る舞おう。それに感謝の気持ちを込めて。
○ ジャガイモpapa/タマネギcebolla/ひき肉carne picada で、コロッケ作り。(「スペインはクリームコロッケが主流で日本式のポテトコロッケは珍しいのだとか。」)ちらし寿司も作る、ということで お米の種類が気になった私でしたが、買い出し先のスーパーにちゃんと「SUSHI」用ジャポニカ米売っていた!(「デザインはデザイン、スシもスシ(、外来語という話)。」の伊語と同様、西語もSUSHIはSUSHI。)
○ 食事作り、ユイちゃんもタマネギみじん切りをお手伝い。(ブンブンチョッパーが欲しくなる?)
○ ジャガイモコロッケとちらし寿司完成。テルは 全部心を込めました。Todo con cariño. の言葉を添えて、集まっているみんなに振る舞おうと。。。でもその時 (この西語の旅に)感極まって込み上げてきてしまう、昨日の木村新王位の涙のように。パーティー会場の人たちにも気持ちうつっていたみたい。最終回だなあ(T_T)。
○ 一人っ子のユイちゃんは、いっしょに料理etc.がんばったテルの事がお兄ちゃんのように思えてきて、ここにも感極まり人現る(T_T)(T_T)。
○ 最後は ジンまで泣いていた!
○ テルのコロッケ&寿司の出来上がりを待つあいだ、ジンが歌を歌っていた。とてもいい声で。

    ♪ And you'll spread your wings and you'll take to the sky...

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するユーロ 3 独・西・語 23(03-3)

2019-09-26 | _ゴガク_

ドイツ語 第23回 バイエルンの伝統舞踊に挑戦!
Kann ich mit Ihnen ein Foto machen?/あなたと一緒に写真を撮ってもいいですか?
○ ヤスとマイ、バイエルン地方伝統の民族舞踊Schuhplattlerに挑戦。旅するユーロ 3 独・西・語 2(10-2)に出ていた、イスマニング民族衣装クラブの会長に誘われました。会長曰く、「簡単ではないけれど試せますよ(練習できますよ)。」。うーむ、確かに簡単ではなさそう。じっと見ていると 2355 辺りで見た、バレエのrotoscope(って言うの?)みたいなのや 動きが要所要所の点で表されていたの(って何て言うの?)を連想しました。の辺りでうろうろしていたら、「差分」というのが出てきた。読んでみる?

スペイン語 第23課 ランサロテにジンファミリー大集合!
¿Quién es él?/彼は誰ですか?
○ ジン妻・グアダの実家は、ここランサロテ島。つまり ジン娘・ユイちゃんのおばあちゃん、おじいちゃんの住むおうち、ですね。そこにジン一家三人とともにおじゃますることになったテル。
○ ユイちゃんのおじいちゃんが 庭でパエリア作り。そのパエリア鍋(フライパン)の大きいこと!ユイちゃんのおばあちゃんの幼なじみ夫婦も加わって、大パーティーです。その グアダの母・ドミンガが幼なじみフアンJuanを紹介した時の「小さい頃からの友達。今はこんなに大きくなっちゃったけど。」に心が留まった。近頃、自分のことを考えるとき 老けたぞ。シミだぞ。シワだぞ。白髪だぞ。 的に後退心理に陥っていたが、私たち、日々「大きく」もなってきているのね。。。超基本的に人生再確認。気分は 少しく ふわりふわり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」 #322 東京ステーションギャラリー 没後90年「岸田劉生展」

2019-09-26 | _気な・気な_

“波のように繰り返し、今日も今日とて わずかに時間が現れた。

神楽坂の「杉の子」にでも行ってみる?
無い無い 行けない それはアタリマエダのクラッカー(^_^)/。

で モウデ・アゲイン。”

の 「杉の子」(あり得なーい!)と「ラグビー神社詣で」の間に
没後90年「岸田劉生展」も ちらりと考えた。
想像すると “時間が無いんだ中高年は。の スピード鑑賞。” 以上にspeedupしないといけなくて
それは ≒無理 なのね、と断念。

それから幾星霜、じゃなかったほんの数日後 
TV番組欄に「岸田劉生展」が現れた。

で BS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」 を録画再生。
初めて見る番組、見始めるとこの回は 「岸田劉生展」&「ラグビー神社」紹介番組だった!
ラグビー神社にゴールライン引いてあったなんて ちいとも気づかなんだ。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「壺の上に林檎が載って在る」 1916年 岸田劉生 25歳

♪ 「“わたし”は今 どこに在るの」と…

を思いだした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するユーロ 3 独・西・語 22(03-2)

2019-09-25 | _ゴガク_

ドイツ語 第22回 極上のビールを味わう!
Können Sie das für mich einpacken?/これを自分用に包んでいただけますか?
○ 「今日はとことんビール!」と ナレーション・LIZAが「わざわざ」言っている。こちら まとめて再生、吹っ飛ばしながら視聴しているので 「旅するドイツ語・ビール三昧」みたいな印象で進んでいるんですが、とにかく、今回は 「ミュンヘンの奥深いビール文化に触れていきます。」とのことでした。
○ ヤスはマイジョッキ(ビールジョッキ)が欲しくなりました。藍色と海老茶色(という風にウチのTVでは見えた)の柄の、渋カワイイのを選んでいた。ステキ。先日、うちにも保温タンブラーがやってきたんですが、大きい><。ビール用にはごく普通サイズなのかもしれないのですが、ビール、あんまり飲まなくなってしまった。。。銅ぐい飲みにオールフリーで、ちんまりやっています。
○ ふた付きビールジョッキBierkrug mit Deckel ふたを閉めておくと保冷効果。ハエも入らない。(14世紀ペスト大流行時、ハエも原因の一つと考えられていた。)ふたを開けておくと「おかわり!(もう空です。)」の合図に。

スペイン語 第22課 ランサロテの不思議な火山ワイン!
¿Por qué hay piedras?/なぜ石があるのですか?
○ 島の美観保護地区ラ・ヘリア。この島の火山性の土壌で農業をしている。
○ ブドウ畑。防風壁としての石積み。
○ 穴(と言っても深さ3m、直径8m)に苗を育てる農法のところも見学&実習。器用なるテル、ここでもそつなくお手伝い。
○ 労働Trabajoの後には、お楽しみワイン試飲タイムとなりました。二種飲み比べ。どちらがいいというより、そのワインに合ったTPO(その土地での考え方?)を教えていただく、と言った感じでした。つまりはどちらもうまい(^_^)/。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からバレエでダイエット 19-09-03

2019-09-25 | _動的平衡_

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ○ 食べ過ぎない。
 ○ 栄養バランス・運動・休養 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20190925 前回比 +0.85kg/トータル -1.30kg ○○☆★●|○○

わわ、大変。ぞぞぞ増。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「きょうの健康」・ダイエット関連放送流れ(比較的)短期計画
「皮下脂肪型 6か月で5%減」 → ざざざっと ひと月で -0.50kg ですな。

 □ 20080609 ダイエットスタート(±ゼロ地点)

20190527 トータル -0.90kg ○○☆☆●|○○ (短期計画スタート地点)

20190628 トータル -0.85kg ○○☆☆●|○○ 1か月 +0.05kg (目標値 -0.50kg)

20190725 トータル -1.10kg ○○☆★●|○○ 2か月 -0.20kg (目標値 -1.00kg)

20190825 トータル -1.75kg ○○☆★●|○○ 3か月 -0.85kg (目標値 -1.50kg)

20190925 トータル -1.30kg ○○☆★●|○○ 4か月 -0.40kg (目標値 -2.00kg)

20191025 トータル -0.00kg ○○☆☆○|○○ 5か月 -0.00kg (目標値 -2.50kg)

20191125 トータル -0.00kg ○○☆☆○|○○ 6か月 -0.00kg (目標値 -3.00kg)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するユーロ 3 独・西・語 21(03-1)

2019-09-23 | _ゴガク_

ドイツ語 第21回 中世のミュンヘンにタイムスリップ!?
Ich habe mich für die Führung angemeldet./ツアーに申し込みをしました。
○ 夜警?夜警と言ったらほら、あの絵よね。えーと作者は誰だっけ?などとモノ忘れ嘆きつつ 近頃ミュンヘンの町に流行るもの・夜警ツアー(Nachtwächter Wann? ganzjährig täglich 21:00 Uhr)についてネット予約しているヤスとマイの世界へ。中世の夜警に扮したガイドとともに回るミュンヘンナイトツアー。ニッポンに来たらリキシャに乗ってアサクーサ・カマクーラどこ巡る?みたいなん?待ち合わせ場所に行ってみると、居た居た、夜警さん。Sequite duce!(ラテン語(^_^)/)なんても言っている。
○ 中世(風)レストランへ。でっかいナプキン首に巻き付け、店内へ。皆さんけっこう出来上がっている。中世時代の(だいぶ野蛮な)ルールにのっとって、食事は進みます。その野蛮なルールをついつい破ると 罰(ゲーム)が待っておった。旅を楽しむのもタイヘンよ。。。

スペイン語 第21課 3つめの島 ランサロテに上陸!
¿Cuánto se tarda al parque nacional?/その国立公園まで どれくらいかかりますか?
○ 3つめの島 ランサロテ島に移動したテルとジン。その島の広さ例えを聞いた途端、思いだしたことがあった。「ガシマシネマ」。えーとどこから思いだせばいいのか(書き始めればいいのか)、そもそもリチャード・ドーキンスの「利己的な遺伝子」。 映画レビューを眺めていたら 関連図書として出てきた。は、「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」の映画レビューの中に出てきたのであった。見られそうでもあったのだが そういう風に流れず、映画も甲子園もうまく見られないままに8月が過ぎゆき、セプテンバー。後ろ髪引かれるように も一度検索していたら gashimashinema なるものが出てきた。がしましねまぁー(?_?)。とにかくそういう所があるんですね、今回初めて知りました(行けてはいないんですが)。でその佐渡ヶ島と広さがほぼ同じ、ランサロテ島(おお、ちゃんと元につながった)。その例えは実に分かりやすいです、私にとって。
○ ランサロテは、火山の島。クエルボ火山という地に寄ってみると 緑はほぼ見当たらない、溶岩系の黒っぽい大地が続く。緑に包まれて安らぐように その黒い大地にもなぜか安らぎを感じた。TV画面を通してはいるんですが。不思議だな。
○ セサル・マンリケ(1919-1992)がかかわった、「溶岩によって生まれた空洞を利用した部屋」。グラナダ市の東60キロ、人口2万のグアディクス村。丘陵地を掘って作った独特の住宅様式、洞窟住居で有名を思いだす。本が読み進みそう、会話もしっとり弾みそう。そんなふうに思わせる 落ち着き≒豊かさ≒深み がそこにある、そんな風に感じたのでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するユーロ 3 伊語 02

2019-09-22 | _ゴガク_

第17課 最新インテリアの世界へ
Questo design è interessante./このデザインはおもしろいです。
○ ミラノサローネ国際家具見本市Salone del Mobile.Milano 世界最大規模の家具見本市、らしい。毎年4月に開催。それってすごい場所だ。家具って自分んちの広さとか予算とか、を素っ飛ばせば どんどんいろいろなものが見たくなりますよね(って私だけかな?)。その、どんどんいろいろなものが見たくなる、の上?を行くようなものがどんどん出てきた。変形家具。いくつかのうち、椅子だと思ったらテーブルだった(テーブルにもなるものだった)。が一番気になったな。デザインはデザイン、スシもスシ(、外来語という話)。

第18課 市場と家庭でミラノを味わう
Ho fame./おなかが すいています。
○ ミラノ市内にあるワグネル市場へ。パスタ店に数多の数の(生)パスタが並んでいた。いたりあ~(^_^)/。鮮魚店。遠くシチリアの海から届いたピチピチ生きてるエビやカサゴやヒメジ(って魚いるんですって)。大都会ミラノ(扱うレストランとかいっぱい)に届けられる流通の経済的成り立ちは、海に遠いマドリード、しかしそこは首都。築地みたいに海鮮もたくさん集まってくると 東京の大学に留学経験あり、のジンさん説明。と似ているのだろうか。
○ 敷き皿sottopiattoという文化、優雅。誠一とマッテオをランチに招待してくれた鮮魚店主の奥さんの言葉、「今日に乾杯しましょう」。ハイハイ、私もRWC2019に乾杯しておるところです。チョコmeitoワンズ・バー カルヴァドスにお煎餅越後製菓真昆布おかき、となぜか甘酒リンゴジュース割りで。

第19課 ミラノ アートの拠点へ
Prendo questo./私はこれにします。
○ ブレラ美術学院に行く前に 近くの文房具店に寄り道、誠一とマッテオ。古地図も売っている。店主、「日本で1800年代に印刷された地図は特別なんです」。希少、そしてとても美しい。
○ そして ブレラ美術学院Accademia di Belle Arti di Breraへ。とぉっても名門美術大学、とのこと。学生への作品課題の一つに映画版「アッシャー家の崩壊」が出てきた。知らない題だったが気にはなる。そして ちょっと怖い。

第20課 アートと暮らし ミラノ総集編②
第17課から第19課までの復習
○ Un’altra Italiaもう一つのイタリア コーナー。「ミラノのナイトスポット 居酒屋などの飲食店が集まったエリア。オープンスペースで飲食ができます」という所へマッテオ、取材に行きました。お酒を出すジェラート店という所にも寄っていた。お店、繁盛しているみたい。おお、これは危険、キケン><。ダイエット方面から見ても ついつい飲み過ぎて(≒食べ過ぎて)しまいそうだし、そもそも カクテル系(≒甘いお酒)に弱い(≒悪酔いになってしまったことがあってカクテルと聞くと構えます。。。)私としては(んな割に甘いジュースみたいな赤ワインは平気で飲んでいるが)、怖い分野じゃ。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする